見出し画像

子育てで私が大切にしていること

子どもを産み育てること。
ひとりでも大変!と思うことは多いですよね。
私は3人の元夫達と離婚した後、仕事をしながら病気もしながら…
社会資源のサポートを受けつつ、子ども達を育てることができました。
本日は、私が子育てで大切にしていることを記したいと思います。

我が家の子ども達

おかげさまで、上の子2人は成人して住まいは別々。
今は小学生から高校生まで4人の子ども達と暮らしています。
子ども達からプライバシーが!と注意されるので、大雑把にご紹介。

娘①:福祉系大学を卒業後、今は保育士として働いています。
息子①:就活を意識する大学生。大学に近い元夫②と暮らしています。
息子②:高校生でアマチュア書道家。美術系専門学校に進学検討中。
娘②:高校生でバレエや絵画が好き。部活やバイトを両立しています。
娘③:中学に在籍しつつ、フリースクールや料理教室に通っています。
娘④:小学生。気が向いたら宿題やる派。学校よりスイミングが好き。

子ども達と記念写真*2021年撮影

子ども達の習い事

子どもの習い事、今は多種多様になってきましたね。
私が子どもの頃は、英才教育ブーム
毎日違う習い事がいくつもあって、友達が遊びに来ても1日30分遊べるかどうか。
大変だった記憶があるので、子ども達にはそれぞれが興味を持ったことや好きなこと、ご縁をいただいた習い事を伸び伸びと楽しんでもらいました。
我が家の子ども達、それぞれの習い事や好きなことを記します。

娘①:絵画・ダンス・公文・舞台演劇
息子①:バスケットボール・公文
息子②:公文・書道・ゲーム・絵画
娘②:バレエ・三線・ヨガ・英会話
娘③:絵画・料理教室・お菓子作り
娘④:スイミング・オンライン学習(算数)

上記には不定期に習っているものも含まれます。
親として人間の先輩として、身につけてほしいなぁと思うものはあるけれど、やっぱり自分が好きなことをしていると、イキイキするし伸びていきます。

楽しみに始めた習い事「やってみたらなんか違う」と感じることも。
その時は「○○円も使ったのに!」なんて思わず潔く、方向転換を受け入れましょう。
子どもが多いと習い事の費用面でドキドキすることもありますが、「やりたいことをどうぞ」って言える母でありたいと思います。

勉強は自分のためにする

子育て中によく聞く悩みのひとつが子どもの「勉強
我が家では「勉強しなさい」なんて言わなくても、それぞれのペースで学んでいます。「その秘訣は?」なんて聞かれますが…私も不明。
しいて言えば、私も一緒に本を読んだり興味を持ったことを学び続けてるから?

ちなみに、6人の子ども達の内3人は、公的な小中学校に通わず自由教育のフリースクールで過ごしました。
その内の2人は現在高校生。周りでは「100点取れず親に怒られた」なんて話も聞くそうです。
私はわからないところをチェックするのがテストの役割だと考えています。
テストの点数が低くても怒ったことはありません。ただ「間違えたところは見直そうね」とだけ伝えています。
勉強は点数のためではなく、自分のためにしよう。

大人も子どもも自分のために勉強しよう

きょうだいの関わり

私はバツ3。20代・30代・40代で出産した子ども達は父親が違います。
上の2人は元夫①の子・真ん中3人は元夫②の子・末っ子は元夫③の子。
だけど、み〜んな私の子。大きなケンカもなく仲良く楽しく過ごしています。

6人のきょうだいを育てる上で気をつけたことは、年功序列
赤ちゃんや小さい子は、どうしても手がかかるものですね。
そのため、上の子を後回しにして下の子に集中……すると上の子が下の子をいじめたり、赤ちゃん返りをした……なんてことはよく見聞きします。

年功序列で対応し、おやつをあげるのも上の子から。お話を聞くのも上の子から。
下の子達は順番で対応するから待っていてね。
小さいことですがそうやって子育てしていると、上の子は下の子を可愛がるし、下の子は上の子を敬うようになっていきました。

職場の年功序列は害悪だと感じることもありますが、子育ての年功序列は良いことだらけ。
きょうだい育児でお悩みの方は、どうぞお試しくださいね。

子育てで大切にしたこと

元保育士の私が、子育てで大切にしたことを箇条書きで書いていきます。

  • 気持ちのよいご挨拶

  • いつもニコニコご機嫌さん

  • 好きなことに取り組もう

  • 身近にたくさん本を置く

  • 正直さ◎優しい嘘○言い訳×

  • 暴力・暴言・からかいは×

  • 子どもは親の所有物じゃない

  • 子どもの成長のジャマをしない

  • きょうだいは年功序列で

  • 男女関係なく家事をしよう

  • 困りごと、早めの相談、助け合い

  • まずはチャレンジしてみよう

  • 違うと思ったら方向転換

  • 疲れた時はゆっくり休もう

  • いつもありがとう、感謝💕

子育てで大切にしたことは他にもいろいろあるけれど、長くなるのでまた今度。

最後に

私が子育て中に大切にしたことについてご紹介しました。
人の数だけ家族の数だけ、それぞれの子育ての形があると思います。
子育てに正解はないと言われますが、虐待など絶対やってはいけないことはあります。

子育てで行き詰まりを感じたら、どうかひとりで抱えず相談してください。
自治体で行う無料相談などもあります。有料ですが私もお話を伺います。
TwitterのDM or クリエイターへお問い合わせ よりご連絡ください。)

縁あって親子になった子ども達。
これまでも、これからも、一人の人間として一緒に育ち合いたいと思います。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました🍀

皆さんが子育てで大切にしていることもお知らせいただけると嬉しいです。






*感謝* お読みいただいた上に、サポートまでありがとうございます😊 子ども達が笑顔になることに使います💕