マガジンのカバー画像

教員時代の思い出

9
教員時代に思っていたこと、 生徒に伝えたかったこと、 なんとなく思い出したこと、 これらの記事をまとめているだけのmagazineです。
運営しているクリエイター

2019年9月の記事一覧

最後のHR①

今日、卒業式(私にとっての最後の日)の夢を見ました。

昨日、ある人と卒業式の日の話をしていたからかもしれません。

それで思い出したのが、最終日に話そうと思ってたことがあったのに、なんか時間も押して、ガヤガヤして、適当に話を終わらせて、話そうと思っていたこと(原稿作ったのに)を何も話してない!ということを思いだしました。

今、過去のデータを漁ったら、原稿を見つけたので、自己満で載っけておこうと

もっとみる

最後のHR②

昨日の続き

**********************

保護者会で話した話。

常に考える癖をつけておきましょう。

『誰のため?』『何のため?』と考えると、うちの学校には、『え?これなに?』ということが多くあると思う。
これは、社会に出ても、大人になっても必ずぶつかる問題。
そのときに、声をあげるのか、不満を心に貯めるのか、何も考えず従うのか、というさまざまな選択がある。

そこで、後悔し

もっとみる

最後のHR③

これで最後です。

なんか、こんなこと話そうと思ってたのかと笑えて来ました。笑

こんなに長い尺、B組の人たち聞くはずないのに。笑 

***********************

③勉強は別にしなくてもいい。
やらされるくらいなら、しなくてもいいし、いい大学に行くことが目標なら、したほうがいいと思う。でも、この先は本当にいろんな選択肢がある世の中で、1番は『自分が大切にしたいことはなにか』っ

もっとみる

運動っていいなあ・・・

久々に前職の学校の生徒と会う機会があって、『ポエマー!』と何人もの方にいじられ、少し更新が滞っておりました。笑

さて、先日は体育祭を見学しに伺ったんですけれども、元教え子たちが必死に頑張っている姿、盛り上がる姿、悲しむ姿を見て、ああ、教員って仕事はやっぱり最高だなあ、、、と感じていました。

それと同時に思ったのが、『運動って最高だなやっぱり』ってことも同時に思いました。

元体育教師としては当

もっとみる