最後のHR③

これで最後です。

なんか、こんなこと話そうと思ってたのかと笑えて来ました。笑

こんなに長い尺、B組の人たち聞くはずないのに。笑 

***********************

③勉強は別にしなくてもいい。


やらされるくらいなら、しなくてもいいし、いい大学に行くことが目標なら、したほうがいいと思う。でも、この先は本当にいろんな選択肢がある世の中で、1番は『自分が大切にしたいことはなにか』って言うこと。

それを見つけるのが難しいから、とりあえず勉強するっていうのはいいこと。選択肢は広がるからね。
ただ、別に必須ではないよ、っていうのは本気で思ってます。

自分の大切にしたいこと、本気になれること。
これを人生で見つけられるといいなぁって思います。

さっきも言った【手段と目的】の違いですね。
勉強はあくまで『手段』なので。
みんながどんな【目的】に向かっているか、その手段は『勉強』でなくても構わないわけです。


そんないろいろ言うなら、お前が学校残って体現してくれよ!
って思う人もいると思います。
そうですよね。そうなんです。わたしももっとやりたいこといっぱいあったんです。
でも、経験も力もない、説得力もない。
まずはそんな自分を変えようと思ったんです。

なかなか意見が通る世界じゃなかった。

だから、別の世界で経験を得て、大人として成長して、また教員っていう素晴らしい楽しい幸せな世界に戻ってきたいなぁって思ってます。

それが私の今後の夢になりました、君たちに出会えたおかげで。最終的には教育に携わる仕事ができたらいいな、と思います。夢をもらいました、ありがとう。

その時は君たちを教えることはできないけど、大人っていいもんだぞ!っていうのは、これから見せてあげられたらいいなって思ってます。

何か困ったりしたらいつでも相談してください。一応、大人の中では結構自由に正直に生きてるつもりなんで、話を聞くくらいしか得意なことないんでね。


最高な1年間をありがとう。B組が一番うるさかったし、楽しかったし、厄介だったし、盛り上がったし、最高でした。
いい生徒、クラスに恵まれて最後を迎えられて幸せです。本当にありがとう。

***********************


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?