マガジンのカバー画像

【経済】歴史と教養・時事

13
運営しているクリエイター

#日記

経済を歴史から紐解く②

経済を歴史から紐解く②

みなさんおはようございます!
今日も良い1日をお過ごしください。

今日はアメリカ政治にまつわる
ドルの歴史について
お話ししたいと思います。

まず、アメリカドル。
現在ではFRB(Federal Reserve Note)
連邦準備制度理事会が発行しています。

イギリスの植民地時代は各州が独自通貨を発行していました。

☆日本で言うと都道府県をまたぐと違う通貨になってしまうとイメージしてくだ

もっとみる
経済を歴史から紐解く➀

経済を歴史から紐解く➀

おはようございます。
朝晩の寒暖差で若干風邪気味の
きょーしゃんです。
お久しぶりです!

今回から経済を歴史から理解し、これからの生活において経済的リテラシーを高めていく記事を書いていきます。分かりやすく面白く解説していきます☺︎

昔は紙幣なんて信用したのか?

世界では元々金や銀などの貴金属が
メイン通貨として扱われていました。

(現在でも海外では通貨と同じように扱われています。日本では商

もっとみる
経済編:③為替の歴史・変遷

経済編:③為替の歴史・変遷

こんにちは。現在連載している為替の話は少しイメージがしづらく、ぼんやりとしてしまう方もいらっしゃると思いますが、知ることで本当の価値観が見えてくると思いますので是非この機会に理解を深めて頂ければと思います。今回は昔から今に至るまでの為替の動きについて出来事を踏まえながら解説いたします。

外国為替取引がドル中心な理由世界のほとんどの国では自国通貨とドルの交換をメインに取引がなされています。

なぜ

もっとみる
(IT)P2P’’ピアトゥピア''とは

(IT)P2P’’ピアトゥピア''とは

こんばんは!
今夜はインターネットが発達してきた中で、主にラインなどのSNS,仮想通貨に取り入れられてるピアトゥピアについて綴ります。

ピアトゥピアって?ITが発達してきた上で.不特定多数の端末がサーバを介さずに、直接データファイルを共有する
ことができる通信技術、ソフトウェアです。

Peerには『対等な立場で情報共有をする』と言う意味があります。

今までの通信技術では、クライアントが情報を

もっとみる
株式.経済の歴史

株式.経済の歴史

どのようにして取引は始まったのか?株式会社のルーツとしては1602年にオランダが設立した東インド会社である。社会主義の下、ジャワ島を中心としたインドや東南アジアでの香辛料の貿易が盛んに行われていた。

船が嵐により沈没してしまうことが何回かに1回はあった。その時は莫大な損害が出てしまう。

その損害のリスクを避けるために船主たちは資金を出し合った。

船が無事に帰ってくると大きな利益が出ること

もっとみる
コロナショックによる経済動向

コロナショックによる経済動向

皆さんこんばんは、KyoNです。

新型コロナにおける経済状況の悪化がとても気になる、もうそれどころでもない人も多くいらっしゃいます。今回は日本経済に焦点を置いて記事を公開します。少しでも参考になれば幸いです。

*個人の見解であり主観も入っていることをご承知ください

日本のGDPはコロナが流行る前から、実はマイナスだった

コロナが流行する前から日本のGDPはマイナス6.3%だったのです。

もっとみる
お金のしくみ~資産運用について~

お金のしくみ~資産運用について~

経済情勢により、仕事がなくなりお金が入ってこないよという方が少なからずいると思います。老後の年金も心配だと思います。
今日は初心者に向けたお金の知識を紹介しますので参考にしてみてください。

貯金しても増えません
貯金して貯めていこうと思っている人が多い日本ではございますが、銀行に預けても毎年の金利は超低金利で1996年以降平均0.028%ととても低いです。
消費税は上がるばかりで、国は年金につい

もっとみる