マガジンのカバー画像

たまご日記

31
フリーランスのたまご成長日記 はやくひよこちゃんになりたい
運営しているクリエイター

#フリーランス日記

鬱のわたしが生きるためにしたこと〈休養編〉

鬱のわたしが生きるためにしたこと〈休養編〉

今朝、半年ほど前のツイートに「いいね」がつきました。

鬱の休養中に描いたらしい自己図解。

ひさびさに見返して「こんな時期もあったな〜」となつかしくなると同時に、自分の回復を実感でき、うれしくもありました。

当時、心療内科にも通っていましたが、担当医の「薬は依存が怖いから、最終手段にしよう」という心遣いのもと、なにより休養を最優先にしていました。そして薬の服用無く、今に至っています。

せっか

もっとみる
私がフリーランスという生き方を選んだ理由はなんだろう

私がフリーランスという生き方を選んだ理由はなんだろう

「なんでフリーランスになったの?」

わたしは9月に開業したばかりなので、こういったことを最近よく聞かれます。

そのたび、「確かに、わたし、なんでフリーランスになったんだろう...」と改めて考えさせられ、自己分析のためにも理由や気持ちを書き残していました。

今日は、そのなかでも「これはわたしなりの理由だな」と思う点を3つ、まとめてみます。

自分の興味過多に従ってあげたい「好きなことを仕事にす

もっとみる
note酒場にて

note酒場にて

「明日、note書くまでが『note酒場』です」

ということで、まだわたしのnote酒場はおわっていません。
本当は、わたし、『青い朝』というアカウントで参加していたのですが、いまはエッセイおやすみしているので、こちらに残しておきます。(ごめんなさい泣)

名刺も、たくさん受け取ってくださり、うれしかったです。これからは、どうか「アオイアサ編集舎のこいずみきょん」を、よろしくお願いいたします。

もっとみる
わたしが仕事の時間を『朝型』にしている理由

わたしが仕事の時間を『朝型』にしている理由

こいずみきょんです。
週末いかがお過ごしでしょうか!

わたしは朝に作業をひとつ済ませて、夕方からのんびりと、あっためた牛乳のみながらnoteを書いています。

さて、最近は仕事の時間を「朝型」にしているのですが、
今日は、なぜ朝型にしているのかと、想像以上に快適だな!ということをお話しします。

無理しない朝活

まず、

わたしは、「朝起きること」自体に向き不向きがあると思っています。さらに、

もっとみる
じょうずな休息

じょうずな休息

こんばんは!
こいずみきょんです。

平日ですが、昨日と今日はおやすみをとっていました。9月ちょっとがんばりすぎたので、10月は出社バイト減らしてます。(入社当初の週3に戻しました)

今月、空いた時間なにするのか〜〜というと、在宅でできる仕事と、仕事以外のこと。

やっぱり、「仕事以外のこと」ができるくらいの余裕が必要でしたわたしには…

というのも、いままで根詰めすぎたり、がっつりお金貯めてた

もっとみる
電子書籍の可能性について考えたこと

電子書籍の可能性について考えたこと

こんにちは!
こいずみきょんです。

ここんところ電子書籍についての考察をしていたので、
簡単にまとめたものをnoteに載せてみます。

キャッシュレス化も来るとこまで来た今、
「次ってもしや電子書籍では??」と密かに注目しているので今後も数回考察するかもです・・ぜひ一緒に考察しましょう。

はじめに前置きになりますが、
当の本人は「紙本派」でも「電子派」でも無いことをお伝えしておきます。

なぜ

もっとみる