きょん

還暦を迎えてまたどこかで書いてみようと思いました。頭の整理しつつ向き合う場所になるのか…

きょん

還暦を迎えてまたどこかで書いてみようと思いました。頭の整理しつつ向き合う場所になるのかな。よろしくお願い申し上げます。きょん。

記事一覧

当事者団体

息子が障害を持って生まれてきてもう30年 これらの時間の中で地域の活動や、障害の特性のある仲間とのグループとの活動に参加させてもらったりと、いろんな当事者団体と共…

きょん
1か月前

過去にとらわれているのかも

と想定してのタイトル 想定じゃないか、はぐらかしてるかな自分 おはようございます☀️ 今日でショートステイな生活は終わり、自宅に帰ります いい時間だったな〜 本…

きょん
3か月前
2

暮らしていくこと

暮らすとは 「時を過ごす。寝たり、食べたり、働いたり、遊んだりして毎日を生きる。生活する。」 暮らしとは 「生き物として生きていること。生きて活動していること。…

きょん
3か月前
1

義母の想い

昨年、92歳で天国に旅立った義母ですが。。。 ふと思ったことがあります ステイしている場所は義母宅なんです 週末まで 諸々あって篭ってます それで思ったことがいくつ…

きょん
3か月前
2

宇宙の果て

今週は一つ前の記事であげたように ちょっと自宅とは違った場所でステイしているので 時間があります だけどあってもあげない時はあげないので 今朝はふと読んだ記事から …

きょん
3か月前
3

必要なものだけを持って

急にしばらく家を出て違う場所で生活することになりました。 といってもほんの数日。 さて持って行くものも限られるわけですが、何を持っていこうか。。 今必要なもの、数…

きょん
3か月前

友達達と私

友達達。 友達が複数形。 最近旅をしました。 それも二週連続で週末に旅行です。 日程は期せずしてですが、なんせ旅自体久しぶり。 帰省は別として、旅行となると4年ぶり…

きょん
8か月前
1

はじめまして!

はじめまして! と当たり障りのないよくありがちなタイトルでスタートします。 今日という日がもうすぐおわりますが、一粒万倍日であった!とふと思い出し書くことにしま…

きょん
8か月前
4

当事者団体

息子が障害を持って生まれてきてもう30年
これらの時間の中で地域の活動や、障害の特性のある仲間とのグループとの活動に参加させてもらったりと、いろんな当事者団体と共にしてきたところもあった

最近いよいよ再開することも多くなった活動
その中で一人突っ走ろうとしてしまったり、まとめないと、とちょっと力むと
当事者団体だとできることの差が出てしまう

できることの差というのは、同じような熱量と同じような

もっとみる

過去にとらわれているのかも

と想定してのタイトル

想定じゃないか、はぐらかしてるかな自分

おはようございます☀️

今日でショートステイな生活は終わり、自宅に帰ります

いい時間だったな〜

本当は隔離生活っていうやつでした

コロナとインフルをダブルで経験したのは初めてなのに
全く症状は発症日という日に微熱が37.4度出ただけで、
あとは喉の痛いもない、咳も出ない、頭痛もなし

今までかかったインフルでこんなに軽いイン

もっとみる

暮らしていくこと

暮らすとは

「時を過ごす。寝たり、食べたり、働いたり、遊んだりして毎日を生きる。生活する。」

暮らしとは

「生き物として生きていること。生きて活動していること。」

岩波新書の広辞苑第二版(昭和44年)によると

暮らし:暮①くらすこと。時日をすごすこと。②くちすぎ。生計。暮し向き。

とある。

広辞苑を久しぶりに紐解くが、義父の持っていたものからである。
(句読点も多く、デスマス調ではな

もっとみる

義母の想い

昨年、92歳で天国に旅立った義母ですが。。。
ふと思ったことがあります

ステイしている場所は義母宅なんです
週末まで
諸々あって篭ってます

それで思ったことがいくつかあります

義母は家族のために専業主婦とずっとしていて
自分の母も最後まで看取り
兄弟も多かったからほぼ皆の面倒を最後まで見た感じです

姉兄弟妹合わせて義母自身も入れたら十人

いろんな立場を見守り
義母なりの想いを持ちながら晩

もっとみる

宇宙の果て

今週は一つ前の記事であげたように
ちょっと自宅とは違った場所でステイしているので
時間があります
だけどあってもあげない時はあげないので
今朝はふと読んだ記事から
書いていきたいと思います🌌

宇宙。。。
ロマンのある言葉の一つですね
みんな気になる場所であってよくわからないところであって
膨大な不明なことや希望や妄想を重ねる場所であるかなと
思ったりします

こども新聞からの記事で
宇宙の果て

もっとみる

必要なものだけを持って

急にしばらく家を出て違う場所で生活することになりました。
といってもほんの数日。

さて持って行くものも限られるわけですが、何を持っていこうか。。
今必要なもの、数日の時間にしておくことがベストなもの、はたまたこの時間を有効にするのにいつもは読めなかった本、あとはやっぱりiPad かな

なんて思いながら、好きなことを基準に持ち物を揃える。

スケッチ道具(なのに道具全部持ってこなくて一部の画材の

もっとみる

友達達と私

友達達。
友達が複数形。

最近旅をしました。
それも二週連続で週末に旅行です。
日程は期せずしてですが、なんせ旅自体久しぶり。
帰省は別として、旅行となると4年ぶり。

その旅行の一つは家族旅行、もう一つは友達達五人との旅行。

友達達との旅行の話を記録として。。

LINEで話していたけれど、なんせ久しぶりの顔合わせ。
気心知れてるとはいえ、ちょっと心も体もね離れていたしね。
旅が終わって今こ

もっとみる

はじめまして!

はじめまして!
と当たり障りのないよくありがちなタイトルでスタートします。

今日という日がもうすぐおわりますが、一粒万倍日であった!とふと思い出し書くことにしました。

唐突なようで序章としては今朝の風水のお気にいりで大好きな先生のclubhouseでのお話の中で、オーディエンスで聴いていたみなさまへ、先生から一粒万倍日だから何かしたいことをコメントしてね!という呼びかけあれど、さて、何も今日を

もっとみる