マガジンのカバー画像

95チャレンジ

32
毎日、短時間のアウトプットをしています。久合田の修練の一環でもあります。なにぶん量が多いもので少しずつまとめてまいります!
運営しているクリエイター

#理学療法士

独立開業するならこれをやれ!

独立開業するならこれをやれ!

どうも久合田です。
少し前に作った動画ですが、あらためてnoteに書き起こしておきます。

<勢いで開業>
私は、計画はあまりせず、やりたいからやると言う勢いで開業しました。

はい。バカです。技術があればなんとかなる。
幻想でした。

巷では、五分で一万円のゴッドハンドとか触らずに治すメソッドありますとか。珠玉混合ですよ。気をつけないと有象無象に取り込まれてしまいます。

だから、ちゃんと考えて

もっとみる
訪問マッサージ師の困りごとに応えますシリーズ【Vol.123】筋トレはどうやってますか?

訪問マッサージ師の困りごとに応えますシリーズ【Vol.123】筋トレはどうやってますか?

どうもこんにちは久合田です。今日も過去にUPした動画の紹介をしていきます。

主題にあるように筋力をつける練習をどのようにやっているのか?というご質問に答える形のものです。

自身が鍼灸の学校に通っていた頃、解剖学や生理学の授業内で筋肉の組成や形、名前などは習いましたが、筋力トレーニングの方法については深く学ぶ機会はなかったなぁ〜〜と思います(近年の学生さんはそんなことはないかも??)。同年輩の鍼

もっとみる
訪問マッサージ師の困りごとに応えますシリーズ【Vol.130】痛みの評価はどうやってる?

訪問マッサージ師の困りごとに応えますシリーズ【Vol.130】痛みの評価はどうやってる?

どうもこんにちは久合田です。

今回の紹介も過去動画です。よく痛みを訴えるクライアントに遭遇しますよね。ここが痛い、あそこが痛いと聞き、はいそうですねと手技を始めていませんか??

現状把握と効果の確認には痛みの変化をモニタリングしなければなりませんね。特に鍼灸・マッサージは疼痛に関わることが多いと存じます。

実臨床家である皆様はどうしているのでしょうか?時間に迫られて評価をないがしろにしてはい

もっとみる
訪問マッサージ師さんの困りごとに答えますシリーズVol.115-118

訪問マッサージ師さんの困りごとに答えますシリーズVol.115-118

どうも久合田です。

今回はちょこちょこアップロードしている鍼灸マッサージ師さんからいただいた質問にお答えしていく企画の続編です。

Vol.115は認知症のクライアントとのコミュニケーションのお話。

認知症とは一度正常に達した認知機能が後天的な脳の障害によって持続性に低下し、日常生活や社会生活に支障をきたすようになった状態を言い、それが意識障害のないときにみられる

とされています。原因は多岐

もっとみる
訪問鍼灸マッサージ師さんの困りごとに答えますシリーズ(Vol.109-111)

訪問鍼灸マッサージ師さんの困りごとに答えますシリーズ(Vol.109-111)

はい、どうも久合田です!

平素、鍼灸マッサージの治療院を経営しており、主に通院と訪問のサービスを提供しています。弊社のスタッフや、訪問を生業としている同業者の皆様よりいただいた質問にお答えしていくこの企画。動画にしたものが3点たまりましたのでここで一度noteにも記録しておきます。

そもそも、私自身は理学療法士として急性期~慢性期、医療保険事業~介護保険事業と幅広く仕事をしてきました。特に介護

もっとみる
92歳で現役笑いヨガティーチャーからのメッセージ

92歳で現役笑いヨガティーチャーからのメッセージ

どうも久合田です。

今回の95チャレンジは笑いヨガのティーチャーをしている92歳と高齢でありますが非常にエネルギッシュな【大澤さん】にフォーカスしていきます。

ちなみに、動画タイトルに91歳と書かれていますが、企画としてお誕生日の日程などを考慮してリリースをする予定でしたが、コロナウイルスやご本人様の体調不良などからもろもろの時間合わせが出来ず公開した経緯があるからです。ご了承くださいませ。

もっとみる
院長の書籍紹介コーナー No.1

院長の書籍紹介コーナー No.1

どうも久合田です。

私、日々、読書をしております。ただただ情報をインプットしています。でも、インプットだけしていると、どんどん忘れてしまいます。

アウトプットだけではありません。

ご紹介する書籍は100%心に刺るやつです!ぜひとも医療介護福祉にかかわる人たちだけでなくてたくさんの方の目に触れていただきたいと感じた逸品だからです

今回は『限界なんてないんだ!Know No Limit』という

もっとみる
その浮腫みは大丈夫??

その浮腫みは大丈夫??

どうも久合田です。

今回は浮腫みについてお話ししていきます。6月~7月は梅雨時期。

湿気が浮腫みを引き起こします(東洋医学的に)。この時期は浮腫みの相談が増える時期でもあります。

そんな浮腫みの気になるあなたの為に送ります。

下に動画のリンクを貼りました。17分の動画ですので興味のある所から視聴ください!

00:46 むくみのメカニズムについて
02:32 むくみの分類について
05:3

もっとみる
3分間チャレンジから95チャレンジへ

3分間チャレンジから95チャレンジへ

どうも久合田です。

3月から短時間のアウトプットをする3分間チャレンジと称した取り組みを続けておりましたが69回目を持ちまして終了いたしました。

70回目からは95チャレンジとして継続(笑)。95秒でアウトプットをすることを目標として行いました。そして結果、95秒では収まることが出来なかったという結果でした(残念)。

そして100回目にYouTube動画を見直して分析。

とにかく、やってみ

もっとみる

3分間チャレンジ『ストレッチ週間』

どうも久合田です。ストレッチの実技動画は5/20水曜日で終了です。今後の3チャレは専門家向けの趣を強くしてまいります。

さて今週のストレッチ週間のマトメをしていきましょう!

ストレッチにはは大きく二種類あります

①バリスティックストレッチ:反動をつけて筋肉を引き延ばす運動。例えばラジオ体操やブラジル体操(サッカー)

②スタティックストレッチ:反動をつけずにゆっくりと筋肉を引き延ばす運動

もっとみる

身体運動を知覚や認知から話します【3分間チャレンジ】

3分間チャレンジのまとめです。トーク内容を書き起こしました。

4/10
身体の運動を取り扱う仕事をしていますが
ざっぱな取り扱いになっていませんか?

ということで少し運動生理学や解剖学、力学と言った概念から離れて
知覚や認知といった切り口でお話しします。

では最初に認知とか近くについて用語の定義です。
どちらも文脈によってさまざまな解釈がなされますので。

知覚とは
感覚器官を通して外界や身

もっとみる
PDカフェ湘南湘南についてシリーズ【3分間チャレンジ】

PDカフェ湘南湘南についてシリーズ【3分間チャレンジ】

どうも、久合田です。3分間チャレンジについてまとめていきます。

ここのところ連続してUPしていますPDカフェについて。下記画像クリックしますとPDカフェのHPへ飛べます。

2013年 PD Cafeは小平市で生まれました。
代表の小川順也が国立精神・神経医療研究センター病院に理学療法士として勤務し、多くのパーキンソン病の方を見て来ました。
その中でヤール1~3の方が病院以外での運動機会がない事

もっとみる

血管の病気について【3分間チャレンジ⑰⑱⑲⑳】

はい!久合田です。

3分間チャレンジのマトメです。さぼっていてスミマセン(;^_^A

さて今回は17~20です。

⑰大動脈瘤

心臓からでた大きな動脈(通常は20~25㎜程度)が「こぶ」のように病的にふくらんだ状態(30~40㎜以上)。「こぶ」ができた場所によって○○大動脈瘤と呼ばれ、胸部に動脈瘤がある場合を胸部大動脈瘤、腹部に大動脈瘤がある場合を腹部大動脈瘤といいます。

大動脈瘤は大動脈

もっとみる
【自己紹介②】

【自己紹介②】

クゴリハ久合田です。前回は略歴っぽい内容をお伝えしました(^_^)

今日は何で私が独理したのか??について触れていきます。

結果から言いますと、雇われでいても目の前の社会課題へアプローチすることが難しいからです。

少子高齢と高齢化から見える問題は大きく3つ

人口減・生産人口の減少と高齢者の増加・税収の減少にともなう社会保障の縮小。もっといろいろありますが3つに分けました。そこで自身のビジネ

もっとみる