見出し画像

2019年活動まとめ & 2020年にやりたいこと

あけましておめでとうございます!くぼみ(@kubomi____)です。

2018年の秋頃に始めたグラフィックレコーディングやビジュアルシンキングの活動。2019年は出会いにめぐまれ、さまざまな領域でお仕事することができました。今回は、この1年の主な活動と実績をまとめました。


🖋グラフィックレコーディング&スケッチノート🖋

カンファレンスやイベントなどのグラフィックレコーディングを担当したり、個人的に参加した勉強会でスケッチノートを描いたりしました。

事例の数が多いので、特徴をまとめると、
・デザイン関連6件(Designship、4D Conference等)
・アカデミック3件(理化学研究所、法政大学等)
・英語でグラレコ1件(4D Conference)
・教育1件(東稜高校)

全国映画センター学習交流会

Crafts Night vol.2 未来構想力Ⅱ 「伝統工芸の未来」 

HCD事例発表会+Future Experienceフォーラム「UXの現在と未来」

Kyoto Makers Garage「未来を変えられるか?CESから学ぼう!」

インフォグラフィックス講座

「オブジェクトベースUIの基礎と事例」 

かわるフェス2019

メディア環境設計研究所 第一回研究会

ヤフー BizReach Designer’s Session「プロダクトを加速させるデザインの現場」

理化学研究所「次世代ロボティクス研究リトリート」

4D Conference 2019

東稜高校人権学習

Designship2019

日本最大級のデザインカンファレンスDesignship2019ビジュアルシンキングパートナーの株式会社グラグリッドさんのパートナーとして、グラフィックレコーディングを担当しました。

画像2

画像10

いつもはiPadでのみグラフィックレコーディングをするので、アナログでのグラフィックレコーディングは、実は初めてでした。アナログとデジタルの性質の違いや得意不得意について学びが多くありました。


💡グラフィックファシリテーション💡

今年は、グラフィックレコーディングとグラフィックファシリテーションの中間のような関わり方も増えてきました。企業内の会議やワークショップに参加し、その場で生まれた議論やアイデアをリアルタイムに可視化しながらチームの議論を深堀りしたり、私からもアイデア提案やデザイン提案をして議論の幅を広げたり、というような関わり方です。

企業の定例会議への定期的な参加

とあるIT企業の定例会議のグラフィックレコーディングを担当しています。月に一回行われる定例会議に参加し、ディスカッションやアイデアの内容をリアルタイムに可視化していきます。ただ議論を記録するだけではなく、これまでの議論を踏まえてデザイナー視点でアイデア提案をしたり、アイデアをデザインスケッチに落とし込んだりと、通常のグラフィックレコーディングよりも密接に関われていると感じています。単発ではなく、長期的なコミットメントだからこそ生まれる関係だと実感します。

企業内ワークショップでのアイデアスケッチ

とあるメーカー企業の10名ほどのデザインワークショップにて、チームのディスカッションに参加し、議論から生まれる様々なアイデアを、リアルタイムに可視化していき、議論の深堀りと発散をサポートしました。


🚩ビジョンデザイン🚩

「頭の中に思い描いている想いやビジョンはあるが、人に伝えるのは難しい。頭の中の整理をサポートし、それをみんなに伝わるビジュアルにまとめてもらえませんか?」私のグラフィックレコーディングの活動を目にした方から、このような相談が来るようになりました。何度か打ち合わせを重ねながらクライアントさんのビジョンについてヒアリングをし、「それってこういうことでしょうか?」「そうかも!」というやりとりをして、ビジョンを形にしていきます。

堤淺吉漆店 "Beyond Tradition" ビジョンデザイン&コンセプトムービー制作

100年続く京都の漆(うるし)屋、堤淺吉漆店さんが取り組んでいる、漆の魅力を世界に伝えるプロジェクト「Beyond Tradition」。プロジェクトを推進する堤卓也さんへの取材を通してプロジェクトのビジョンを視覚化し、コンセプトムービーの制作を担当させていただきました。

画像1

堤淺吉漆店 "Beyond Tradition"特設サイトにて掲載されています。
▶ https://www.rethink-urushi.com/
[1/3]堤淺吉漆店 "Beyond Tradition"の概要。海外の方に漆のことを知ってもらうために、漆とはなにか、漆の危機、漆の魅力について、解説しています。
[2/3]漆で作る100%自然素材のサーフボード。美しい地球環境や持続可能な社会を実現し、次世代に引き継いでいくための日豪米サーファーによるプロジェクトを解説しました。
[3/3]漆×スケートボードのプロジェクト。高級品だけではなく毎日使うものにこそ漆の魅力が引き出されることを解説しました。


HOSTEL NINIROOM コンセプトムービー制作

2017年に京都でオープンした「友達の部屋」をコンセプトとしたHOSTEL NINIROOM。地域や人を巻き込む独自の共創型コミュニティづくりの活動を、ピクニックで友達の輪が広がる様子に例えてビジュアライズし、コンセプトムービーを制作しました。


💬ワークショップ&研修💬

ありがたいことに、ワークショップや研修の依頼がいくつかありました。人に何かを教えるなんてことは初めてでしたが、これまでの私の学びや気付きを体系化する良い機会だと思い、挑戦しました。noteの連載「グラレコのヒミツ」で紹介しているノウハウも、ワークショップや研修から生まれたコンテンツが大部分です。

アイデアスケッチ演習@大学

会社の先輩が担当している美術大学のUI/UXデザインの授業の1コマを担当し、「アイデアスケッチ演習」の講師をつとめました。授業の目的は、すでに絵が描ける芸大生に、「伝わる絵を手早く描くこと」の重要性を理解してもらい、アイデアを拡げる手段として実践してもらうことです。
主な授業内容をnote記事「伝わる絵を手早く描くコツ」で解説しています。

画像8


グラフィックレコーディング・ワークショップ@パナソニック株式会社

パナソニック株式会社にて、グラフィックレコーディング・ワークショップを実施し、講師をつとめました。私の勤めるsoftdevice inc.としてのお仕事です。

(🌱公開準備中🌱)


グラフィックレコーディング・ワークショップ@キリンアカデミア

キリンビバレッジの企業内大学キリンアカデミアにて、グラフィックレコーディング・ワークショップを行い、講師をつとめました。「絵は苦手」という方も含め、二十数名の参加者に伝わる絵や図の描き方を体験してもらいました。

ワークショップ内容
・グラフィックレコーディングとは
・スケッチの描き方
・図の描き方
・話の聞き方
・グラフィックレコーディング実践

グラレコセミナー_191103_0056

グラレコセミナー_191103_0057

グラレコセミナー_191103_0055


ビジュアルシンキング・ワークショップ@グローリー株式会社

グローリー株式会社にて、ビジュアルシンキング・ワークショップを実施し、講師をつとめました。私の勤めるsoftdevice inc.としてのお仕事です。

(🌱公開準備中🌱)


📝note連載📝

実践する中で私が学んだ考え方や伝えるコツについて、少しずつ発信してきました🌱グラフィックレコーディングに興味がある方々はもちろん、「絵が苦手」という方や「仕事で絵や図を使いたい」という方にも役立つ情報を目指しています。1年で27本、2週間に1本のペースでした。ありがたいことに多くの人に読んでいただき、noteのフォロワーは7000人を超えました。来年はさらにパワーアップし毎週1本役立つ記事を書く予定!💪(と宣言することで自分を追い込む…)

2019年人気記事トップ3

🎙番外編: Podcast出演🎙

instagramを通して知り合ったデンマークのビジュアルシンキング先駆者 Yuri Malishenkoのポッドキャスト新番組の記念すべき第一話に出演しました。どうやってビジュアルシンキングを始めたのか?デザインの仕事にどう活用しているのか?についてお話しました。

The first pilot episode of the Visual Thinking Podcast with Yuri!
Yuri and I discussed:
- How I started using drawing and visual thinking✍️
- How I integrate visual thinking in my design work💭

Apple Podcast

Spotify


💫2020年にやりたいこと💫

・ビジュアル・コミュニケーションの共有知をつくる
→伝わる絵や図を描くコツについてnoteで毎週1本記事を公開する

・研修やワークショップの経験を積む
→「グラレコ講座」「ビジュアルシンキング・ワークショップ」などご依頼あればぜひ。

・国内外のグローバルカンファレンスで英語でグラフィックレコーディング
→海外デザインカンファレンスとかで「グラレコレポート実況」やりたい!

・企業のビジョンデザイン
→経営者のお悩み相談からビジョンデザイン、ブランディングまでをなめらかにつなげられるとデザイナーとしての資質も発揮できそう!

・教育 × ビジュアルシンキング
→小中高校で「先生向けグラレコ講座」「描いて考える授業」とか絶対おもしろい!

・コーチング × グラフィックレコーディング
→絶対相性良いからやってみたいです

・インタビュー × グラフィックレコーディング
→これも絶対相性良いからやってみたいです

・映像×手描きグラフィック
→今後も映像制作の経験を活かしてコンセプトムービーや解説動画を作りたいです

・ビジュアル・コミュニケーションの領域を拡げる
→「グラレコ」に限らずいろいろな領域に活用の場をひろげたいです

2020年やりたいこと多すぎですね(笑)
今年も面白い年になりそうで、どんな挑戦ができるか楽しみです。コラボレーションできそうな場がありましたら、ぜひお声がけください。今年もよろしくおねがいいたします!

コンタクト

お仕事のご依頼・作品に関するご感想などは、以下からお願いします。
Facebookページのメッセージ
TwitterのDM
ポートフォリオサイトのコンタクト

よければTwitterもフォローお願いします! https://twitter.com/kubomi____ 頂いた「サポート」は勉強に充てさせていただき、学びはnoteに還元したいです。よろしくお願いします!