あっきー

はじめまして。家ご飯や日々の暮らし、大好きな物をアップしていきます。プロのような知識は…

あっきー

はじめまして。家ご飯や日々の暮らし、大好きな物をアップしていきます。プロのような知識はありませんが家ご飯の様子を動画にも残しています。気軽に見て頂けたら嬉しいです😊https://www.youtube.com/channel/UC0So_1O6b9Kl_rmvzN7klBA

記事一覧

上富良野ポークでトンテキと癒し

伯母が送ってくれた美味しい上富良野ポーク。 これ以上に美味しい豚肉はあるの?っていうくらい柔らかくて最高に美味し豚肉。今回は贅沢に分厚く切って「トンテキ」を作り…

あっきー
4年前

おもてなしにも簡単カプレーゼ。

大好きなカプレーゼ。 週に一回、友人たちと集まり、ゲームや食事を楽しんでいました。 それ以外にもクリスマスやお正月、忘年会に新年会、仲の良い友人たちとの集まりに…

あっきー
4年前
1

土鍋で作る炊き込みご飯

私は食べることが大好きです。 間食はあまりしません。 なぜなら間食出来ないくらいお腹いっぱいご飯を食べるから(笑) とにかくお米が大好き。 1日1回は必ずお米を食…

あっきー
4年前
1

ストウブで煮込みハンバーグ

実家にいた頃に母がよく作ってくれた煮込みハンバーグ。  看護師として忙しく働いていた母。クリスマスも誕生日もお正月も、母とゆっくり過ごした事はありません。  で…

あっきー
4年前
1

ストウブで作る簡単で美味しい2種類の豚バラ白菜鍋

本当に簡単で我が家では「おもてなし」によく作る一品です。簡単であっという間に2種類の味が出来てしまいます。皆んなに人気で「また食べたい!」って言ってもらえる私の…

あっきー
4年前

大好きな祖母の神レシピ

今はもう天国にいる大好きな祖母。実家は自営業で従業員さんもいて、いつも沢山の量の料理を作っていた祖母。母は看護師として働いていた為、私は高校の時からいつも祖母の…

あっきー
4年前

家ご飯を楽しく美味しく。

簡単な物でも器や盛り付け彩りを添えるだけで、いつもの家ご飯は魔法がかかったように美味しく見えます😊目で楽しんでお腹も心も満たせるように。

あっきー
4年前

ストウブで作る肉じゃが。2日間の家ご飯。

我が家かは少し濃い目の味付け。2日間の家ご飯を撮影してみました😊特にプロのような知識やテクニックはありませんが愛情はしっかり込めて作ってます🥺見て頂けたら嬉しい…

あっきー
4年前

朝の習慣と家モーニング

8年前から鉄瓶を生活に取り入れてみました。朝の習慣や定番の朝ごはん、大好きな器や盛り付けなど動画にしてみました^^気軽に見て頂けたら嬉しいです😊

あっきー
4年前
2

上富良野ポークでトンテキと癒し

伯母が送ってくれた美味しい上富良野ポーク。
これ以上に美味しい豚肉はあるの?っていうくらい柔らかくて最高に美味し豚肉。今回は贅沢に分厚く切って「トンテキ」を作りました。



実家の愛犬の可愛い動画も一緒に💕



YouTubeを始めて3ヶ月が経ちました。


インスタや8年前からFacebookをやっていましたが、プライバシーや恥ずかしさから、鍵垢でやっていて、繋がりたい人とだけ繋がっていま
もっとみる

おもてなしにも簡単カプレーゼ。

大好きなカプレーゼ。

週に一回、友人たちと集まり、ゲームや食事を楽しんでいました。

それ以外にもクリスマスやお正月、忘年会に新年会、仲の良い友人たちとの集まりに
「おもてなし料理」として必ず登場していたカプレーゼ。

簡単にできるし、見栄えもいいし、皆んな大好きなので、飽きないように盛り付けや彩りを変えながら私自身作るのを楽しんでいました。

今はまだ、皆んなで集まって食事を楽しむことは出来ま
もっとみる

土鍋で作る炊き込みご飯

私は食べることが大好きです。

間食はあまりしません。

なぜなら間食出来ないくらいお腹いっぱいご飯を食べるから(笑)

とにかくお米が大好き。

1日1回は必ずお米を食べます。

このレシピは私の叔母に教えてもらいました。

それから10年、おもてなしやお正月、日々の食卓に欠かせない存在になりました。

自分で作ってみて改めて叔母への感謝が湧いてくるくらい、色々な拘りと手間と愛情が詰まった炊き込
もっとみる

ストウブで煮込みハンバーグ

実家にいた頃に母がよく作ってくれた煮込みハンバーグ。

 看護師として忙しく働いていた母。クリスマスも誕生日もお正月も、母とゆっくり過ごした事はありません。
 でも、いつも一生懸命に頑張る母の姿を見て、私は「寂しい」と一度も思ったことはありませんでした。今も昔も母に対して望む事はただ一つ。


   「お母さんには笑っていて欲しい」


 今は仕事を辞め専業主婦として自営業の父を支えている母。この
もっとみる

ストウブで作る簡単で美味しい2種類の豚バラ白菜鍋

本当に簡単で我が家では「おもてなし」によく作る一品です。簡単であっという間に2種類の味が出来てしまいます。皆んなに人気で「また食べたい!」って言ってもらえる私の自慢のレシピです。まずは白菜と豚バラで和風味。そして次にキムチやトッポギを入れてキムチ鍋に。私たち夫婦は食の好みが本当に合いません💦夫はキムチが食べれないので、この作り方でいつも作っています。見て頂けたら嬉しいです(*☻-☻*)

大好きな祖母の神レシピ

今はもう天国にいる大好きな祖母。実家は自営業で従業員さんもいて、いつも沢山の量の料理を作っていた祖母。母は看護師として働いていた為、私は高校の時からいつも祖母の傍で料理を手伝っていました。祖母は忙しい中でも、ダンスやコーラスなどの趣味も沢山ありました。習い事がある日や、忙しくなる日はいつも作っていた餡掛けライス。これが本当に美味しくて、大鍋に作っても直ぐに無くなってしまうほど皆んな大好きでした。簡 もっとみる

家ご飯を楽しく美味しく。

簡単な物でも器や盛り付け彩りを添えるだけで、いつもの家ご飯は魔法がかかったように美味しく見えます😊目で楽しんでお腹も心も満たせるように。

ストウブで作る肉じゃが。2日間の家ご飯。

我が家かは少し濃い目の味付け。2日間の家ご飯を撮影してみました😊特にプロのような知識やテクニックはありませんが愛情はしっかり込めて作ってます🥺見て頂けたら嬉しいです。

朝の習慣と家モーニング

8年前から鉄瓶を生活に取り入れてみました。朝の習慣や定番の朝ごはん、大好きな器や盛り付けなど動画にしてみました^^気軽に見て頂けたら嬉しいです😊