マガジンのカバー画像

考察系

8
運営しているクリエイター

記事一覧

自分の価値観を見直す(他者の刷り込み?本音?)

自分の価値観を見直す(他者の刷り込み?本音?)

多くの価値観を、気づかない間に刷り込まれている。

働かなければいけない、という強迫観念。
自分に価値はない、という諦め。
幸せになれる気はしない、という絶望。
結婚をして幸せになりたい、という虚像。

でも残念ながら、昔と今は大きく時代が変わってしまった。
昔うまくいっていた価値観は、もう古ぼけてしまっている。

本当に自分が望んでいるコトってなんだろう?
他者の刷り込みなのか、自分の望みなのか

もっとみる
竜とそばかすの姫、感想文(注意 : ネタバレ&批判的…)

竜とそばかすの姫、感想文(注意 : ネタバレ&批判的…)

政府のムーンショット計画を推進するために、バーチャルリアリティの世界を映画にしました、って印象。政治家の大衆先導を秘めたプロパガンダ映画。

十数年前から仮想現実(バーチャルリアリティ)のSF話が出てきて、流行したりしたけど、

今、思えば、ムーンショット計画のための大衆意識への刷り込みだったのかなぁ。。

良い作品は布教したいけど、この作品はひどすぎて、視聴者に警鐘を鳴らすという、逆布教をしたく

もっとみる
6という数字 ー 敵を知り、己を知れば。

6という数字 ー 敵を知り、己を知れば。

印象的な1日だったので、日記を書く。

朝起きて、むしょうに「全力でオシャレをして街に行く」というインスピレーションが。

え、いやいや。

仕事や家事をすべきじゃね?

まぁ、買い出しなどの用事を済ませられるからいいか…

インスピレーションが強かったので「全力でオシャレ」をして、人生初かもしれない「目的も持たずに外出」をした。

どうしようかな。映画みたいな。

表参道のカフェが気になったので

もっとみる
「おどるポンポコリン」はバブル経済を揶揄してる

「おどるポンポコリン」はバブル経済を揶揄してる

「おどるポンポコリン」は当時の「バブル経済」で浮足立っている世間を皮肉っているって知ってました?

・さくらももこさんは、非常に頭がいい方。

・バブル景気は、1986年(昭和61年)12月~1991年(平成3年)2月。
・「ちびまる子ちゃん」で、1990年1月~1991年3月に流れていた。

・アニメの人気とともに、子供から大人まで大流行。ナンセンスな歌詞が受け入れられたという分析もあるみたいで

もっとみる

エジソンは、嫌な人♪ そんなの常識~♪

「おどるポンポコリン」に「エジソンは偉い人」という歌詞があります。しかし、実際のところは、アメリカでは、とても嫌われていた人物だったようです。「偉い人だって言われているから、みんなそういう認識だけど、アメリカではめちゃくちゃ嫌われた人間なんだよ。そんなことも知らないで、本や、誰かの言う事(メディアとか)を信用してる。あーぁ、教養主義とは、なんなのか。あたしゃ、かなしいよ。」というメッセージが歌には

もっとみる
MJrのnoteにコメントしようとしたら、文字数が多すぎてコメントできなかった件🥺

MJrのnoteにコメントしようとしたら、文字数が多すぎてコメントできなかった件🥺

やばい、タイトルが病んデレみたいで、こわい( ; ゚Д゚)我ながら。

MJrの出した課題を、がんばっただけなの!!

我らが敬愛するマッカーサー元帥のこちらのnote。

バイデンの悩み。ウォール街の金融企業が続々とフロリダへ引っ越すのはなぜ?🤔😂 最近の世界の動きをまとめました\(´,,•ω•,,`)♡|帰ってきたマッカーサーJr

「事実だけを確認し、これがいったい何を意味するのか?を皆

もっとみる
[音楽業界]悪魔に魂を売るってどういうこと?

[音楽業界]悪魔に魂を売るってどういうこと?

こんにちは。寿うさぎです。

先日どこかで、ボブ・ディランが「あなたが成功した秘訣は?」というインタビューで「悪魔に魂を売ったからだ」と答えたと知りました。

イルミナティなどに魂を売らないと、音楽業界などでは成功ができないと、最近知りました。

私が好きなアーティスト達…みんな、魂を悪魔に売ったの?
それって、どういうことなのだろう…?

気になったのでDuckってみました。(DuckDuckG

もっとみる
「うっせぇわ」がコロナ騒動に見えてならならない。(考察)

「うっせぇわ」がコロナ騒動に見えてならならない。(考察)

こんばんは。寿うさぎです。

今さらですが流行歌「うっせぇわ」をさっき初めて聞きました。

「あれ、これってコロナ騒動渦で爆発する怒りを表現した曲?」

「すべての人の心にある、理不尽な現代社会への怒りと共鳴し、

『詐欺』的な人気曲(や、ニュース)より、本当に評価されるべき『真』の楽曲(や、情報)へ求心力により、現代ならば流行してしかるべきなんだろうな」って思いました。

歌詞について、思ったこ

もっとみる