見出し画像

歩いて、足を使うことの大切さ。

時代はこれまでも、これからも便利に発達する。
自分が生まれた時からなかったものが沢山ある。
僕自身でそうなのだから、他の人はもっとそう。

いま、便利とは逆行したことをする。

歩くのだ。

情報はネットでもたくさん取れるようなってきた。
動画も沢山出てきていて、どこにいても日本だけでなく世界を見れるようにもなってきた。

Google earthをつかえば、それこそ擬似体験・旅行ができるようになっている。楽しさはさておき。

ぼくはいまから、ロケハンという名の散歩をする。
新橋駅から〜竹芝〜浜松町〜芝公園駅〜増上寺〜東京タワー〜虎ノ門。その先は東京スカイツリー方面に行くかもしれないし、わからない。


今日、東京は雨。

散歩しながら、雨に濡れる花たちを撮影しようと思う。雨の日を遊ぶんだ。その中で、情報だけでは、決して見れないスポットを見つけようと思う。


あと、今日は一つ行きたいところがある。

増すと上がると書いて増上寺。


今の僕は上がることしか考えてない。

階段をあがる。
スキルをあげる。

自分にはぴったりの場所だと思った。


今日は元々、江ノ島の方で撮影が入っていたけど雨で中止になった。だから、久々に家でゆっくりした。そして、いま、思い立ったので向かっている。


夜には実家の方に帰って、両親にお線香をあげにいく。新年度が始まってなにも報告ができていないから。今日しかない!と思っていく。


足を使うこと。


一見、非効率に見えるけどそんなことないと思う。僕が今日、散歩をすることで撮影に活かせると確信しているし、それで喜んでくれる人がぜったい居ると思う。その人のために、ロケハンと散歩をする。


僕と撮影するときは、不安に思う必要はないです。
楽しみだけを持ってきてください!
素敵な場所に連れて行きます。
あなた(たち)を魅力的に見せるお手伝いをします!

そう堂々と言うために、自分を信じて、自分の日々の行動に自信をもつ。これはそのための、手段なのだ。足をつかうってそういうことだと思う。


やみくもにやるものではなく、実現したい未来のために足をつかう。しかも、それをすることで誰か喜んでくれる人が直接的にも間接的にもいる。


ここどこで撮ったの???


そう言われるスポットが見つけられたら最高だよね。ワクワクする。やっぱり自分の行動をもってモチベートするべき。足を使うことはそれにもつながる。疲れることもあるけど、まあ、いいじゃん。疲れないで1日振り返るよりも。

つかれたぁー!!って、言いながらお風呂入ったら気持ちいいでしょ。それで、未来にワクワクしながは、まだ出会ってない人たちを喜ばせることにつながってると思える自分がいるから、それでいい。


自分を楽しませるのは、結局のところじぶん。


誰かにもたらされることもあるけど、それだけじゃない。自分を楽しませる秘訣をしろう。コツといか。

出会いは人だけじゃない。

新しいもの。
新しい景色。
新しい場所。


人はいつだって自分の知らない世界に飛び込んでいける。足を使って。気持ちを上にして、いつもの行動範囲と違うところへ、新しさと出会うために。



いこう。

一歩、一歩、歩こう。



おれ、がんばれ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,655件

#雨の日をたのしく

16,345件

ボクの記事はいかがでしたでしょうか。少しでも「共感」頂けましたら、是非サポートいただけると幸いです。現在、応援いただける方を募集しております。「サポート費(応援費)」はカメラマンとしての活動費(出張費・機材購入・交通費等)として充てさせていただきます。よろしくお願いいたします。