マガジンのカバー画像

おんがくのこと。

24
音楽の仕事をしています。 エンタメの仕事に責任と覚悟を持って 結果を出していくには 自分自身が仕事を思いっきり、存分に楽しむ事だと 悩んで悩んで悩み抜いて、辿り着きました。 『日…
運営しているクリエイター

#ライブ

集客の礼儀。

集客の礼儀。

私は自慢じゃないが(いや、自慢できるレベルかも)

ライブの集客が壊滅的にできません。

人気がないんだよ。

以前はそんな事もなかったのですが
この6~7年でほぼアウトになりました。

しゃーない。
自己責任。

今では開き直ってネタにできるが

途方に暮れて病むくらい悩んだこの6年間。

集客できない。
でも歌いたい
でも配信はキライ。

どうしたか。

去年の秋に
集客しなくても歌える、パフ

もっとみる
お知らせふたつ。

お知らせふたつ。

おばんです。
昔の写真を載せてみました。
これ1st.アルバムリリースした辺りの頃ですね。
代官山のライブハウスでのパフォーマンスでした。

・・何か今よりシンガーっぽくてサマになってますねww

・・・・・。

本題入りましょう。

今日はお知らせを二つほど。

①2/4の、ホテルラウンジでのステージ。

2024.2.4というバランスの良い数字の配置の日

メズム東京
オートグラフコレクション

もっとみる
外へ、外へ。

外へ、外へ。

関西から戻ったあたりから
行ける限り、参加できる限り極力セッションや練習会に行ってジャムるようにしている。

ここ数年、仕事が忙しくて
ほぼ全く行っていなかったので
練習と言えば、1人でスタジオや自宅ででむつむつと行うだけだったが
練習する度に、何だか空しさが込み上げてきて
何のために練習して音楽やっているんだろう
と悲しくなっていた。

また、色々あって
ここ数年の時期は人嫌い・人とあまり会いた

もっとみる
邂逅。

邂逅。

昨日、西荻窪をフラフラしていて
松庵のあるカフェが目に止まった。

そのまま歩き続け
ある地点で駅に折り返し

そのカフェのところで
どうする?
入る?
と相談し

中に入った。

あまりにも自分の好み過ぎるカフェだった。

外観も
インテリアも
置いてある本も
器も

何よりカフェに流れる時間も空気も

私は、静謐で温かい空気が流れている
カフェが好きだ。

秋田市の大町にあった頃の石田珈琲店や

もっとみる
このご時世だから聴きたい音楽なんじゃないの。

このご時世だから聴きたい音楽なんじゃないの。

お陰様で
2nd album 『Better Life』
2/22に無事にリリース致しまして

皆様の
「聴いた!!」「買った!!」
という各SNSへの投稿を拝見して
キャーー!!!!と嬉しくなっております!!!!!
どうも有難うございます!!!!!!

そして、最新情報でございまして
確認できましたところで現在

タワーレコード渋谷店3F 様
タワーレコード新宿店9F 様
タワーレコード橿原店

もっとみる