マガジンのカバー画像

設計について

87
木造住宅の設計事務所をしています。設計のこと、現場のことなど様々なことを綴っています。お茶室、古民家再生については別マガジンに纏めていますのでそちらもお読みいただけたらうれしいで…
運営しているクリエイター

#古民家リノベーション

ZOOMにてインテリア実務講座

ZOOMにてインテリア実務講座

本日14時からインテリアコーディネーター協会のZOOMのインテリア実務講座にて「ジャパニーズアンティークを使ったインテリア」と題し、古材や古民具などのお話をさせていただきます。

定員80名ですが、ZOOMの接続の上限の100名を超えるお申し込みをいただいているそうです。1時間と短い時間ですが精一杯お話しさせていただきます。

コンセプト別提案ポストカードプレゼント

コンセプト別提案ポストカードプレゼント

このブログでもご紹介させていただいた建築家とリフォームシリーズ、コンセプト別提案ポストカードの印刷ができましたので、新築や古民家再生、お茶室などの施工事例を掲載した会社概要(B6サイズ)のセットを無料でお送りさせていただきます。

お送りさせていただく数量は先着順で30名とさせていただきます。

こちらに必要事項をご記入の上お申し込みください。一週間程度でお手元に届きます。ご応募お待ちしております

もっとみる
古民家再生現場

古民家再生現場

砥部で三井ホームさんの古民家再生工事の設計をさせて頂きました。
現在工事中なので定期的に現場の確認に行ってます。
昨日も確認へいきお客様と大工さんと3人で玄関を入って正面に造る予定のニッチの大きさについて打ち合わせ。図面で書けば事足りますが、お客様は図面で大きさをイメージすることは難しいもの。現場の進捗に合わせて実際にその場所で打ち合わせする方がわかりやすいです。

お客様に飾る予定のお母様が描か

もっとみる
薪ストーブを見に…

薪ストーブを見に…

午後から東温市にあるARROWFIELDさんへ。古民家再生に入れる予定の薪ストーブの説明と機種選定にお客様と伺いました。

矢野さんがキッチン用のストーブでパンを焼いてくださり薪で作った焼きたてのパンまでいただきました。

薪ストーブ、海外から色々な種類のものがありますが、ストーブ自体驚くぐらい熱くなって火傷したりしますが、今回見積もりをお願いしたネスターマーチンのものは庫内の温度は700度ぐらい

もっとみる