マガジンのカバー画像

ちび怪獣たちの観察日記

235
大きくなったら忘れてしまう、子ども達との、楽しいこと、面白いこと、悲しいことを書いていきます。
運営しているクリエイター

2019年3月の記事一覧

外堀埋める、3歳児

外堀埋める、3歳児

以前にパパが、
レゴランドの話をちらっとしていたからか、
3歳次男くんは、
レゴランドに行きたくてしょうがない。

毎日、
「レゴランド、いつ行く?
 今日行く? 明日行く?」
あれ、いつレゴランドに行くことに
なったんだっけ?

保育所の先生にも、
「ぼく、パパにレゴランドに
 連れていってもらうんさ!」
「いいなあー、先生も連れてって!」

だんだん、ちゃっかり次男くんに、
外堀を埋められてい

もっとみる
いとこのお兄ちゃんと、せのびして遊ぶ

いとこのお兄ちゃんと、せのびして遊ぶ

6歳長男は、いとこが来ると、
とっても嬉しそう♪

友達とも、兄弟とも違う。
友達より似た者同士で、近い存在。
兄弟みたいにケンカもしない。

にこにこ、いつもと違う表情になる。

先日は2歳上のいとこのお兄ちゃんが、
遊びに来ていて、
一緒に遊園地へ行ったり、
ドラえもんの映画を観に行ったり。

家では、仮面ライダーベルトなど、
一番高くてカッコいいおもちゃを見せて
自慢する。
いとこも、買って

もっとみる
卒園、おめでとう!

卒園、おめでとう!

今日は、長男の卒園式。

優しい性格だから、泣くかなーと思ったら、
式の間、あくびを何度も噛み殺していた
長男くん。
本人も同じことを考えていたらしく、
「パパもママも泣かなかったやん!」
ドライなところは、お互いさまだね。

0歳から、6年間通っていたわけで、
ここまで成長して
今日は、長男にとっても、親にとっても
区切りの日。

いつも、弟や妹のほうばかり、
かまっていて、
長男のフォローがな

もっとみる
1歳娘ちゃんにメロメロ♥️

1歳娘ちゃんにメロメロ♥️

(今回は(も)、思い切り親バカ記事です。
 あしからず。)

1歳末娘ちゃんは、何をやっても可愛い❤️
上の子二人が男の子なので、なおさら。

最近は、箸やスプーンを出してきて、
ママに、
「あーん♥️」
とご飯食べさせるマネ。
そして、ママの顔を下からのぞきこみ、
「おいちい?」
・・・・
もう、可愛い過ぎてノックアウト。

これを、パパや、お兄ちゃん達にも、
順番に「あーん、おいちい?」
と繰

もっとみる
子供達に荒らされても、この、ぐちゃぐちゃな家が好き❤️

子供達に荒らされても、この、ぐちゃぐちゃな家が好き❤️

氷をばらまき、
ビニール袋を散乱させて遊ぶ1歳娘ちゃん。
便乗するお兄ちゃん達。
「うっきゃっきゃっきゃっ♪」
「こらーっ!」

毎日、わちゃわちゃ。
家がぐちゃぐちゃ過ぎて、
うちに来る親や兄弟も
たぶん、あきれている。

帰宅した夫に、
「今日もぐちゃぐちゃでーす」
「いいやんか、可愛くて」

実は、私も、このぐちゃぐちゃな家が
嫌いじゃない。
なんだか、賑やかで、楽しくて、
幸せだと思う。

もっとみる

ああ、家事コンプレックス

昨日から風邪気味で、
しんどかったから・・・
というのは言い訳で、

ちょっと、気が緩むと、
もともと荒れていた家が、
おもちゃと食べこぼしのお菓子で、
さらにぐちゃぐちゃのなり、
洗い物や洗濯物もどんどんたまって
追いつかなくなる。

保育所の送り迎えで、
綺麗にしているお母さんを見ると、
この人は料理もきちんとして、
部屋もキレイなのかなー、と想像する。

結婚して自分が家事をするようになり、

もっとみる

ドラえもん大好き❤️

毎週金曜日になると、
「もう、7時になった?」
「ドラえもんはじまる?」
と、夕方からそわそわして、
6歳長男と3歳次男が
楽しみにみているドラえもん。

先日テレビでやっていた
ドラえもんの映画を録画したら、
そればっかりみていて、
日曜日は1日に2回もみていた。

私も子供の時以来、
ドラえもんからは遠ざかっていたが、
久しぶりにみると、確かにおもしろい!
子供達もケラケラ笑いながらみてる。

もっとみる
育児7年目。楽しい休日♪

育児7年目。楽しい休日♪

今日は、土曜日。
保育所もお休み。

3人の子供達は
それぞれ好きなことをして過ごす。

テレビ(又はYouTube)
目が疲れたら

→外遊び
体が疲れたら

→部屋に戻っておやつ
という繰り返し。

ママも外遊びに付き合って、
疲れたら、部屋で休む。

以前は1日中の子守りがイヤで、
気が重かった休日。

今は子供と一緒に体を動かしたりして
楽しめるようになった。
なんといっても、子供の笑顔は

もっとみる