マガジンのカバー画像

マーケティング

74
運営しているクリエイター

#BtoBマーケ

生成AIは「Chat GPT、Gemini、perplexity」が上手く活用できたらそれで良い【BtoBマーケ編】

生成AIは「Chat GPT、Gemini、perplexity」が上手く活用できたらそれで良い【BtoBマーケ編】


はじめに最近、動画生成AIやチャット型の生成AI、画像生成など日々追いきれない程のAIが誕生しています。先日Appleから発表があったようにスマホでの生成AI活用もできるようになりました。

多くのAIが誕生する中で、少しづつAIの特長も見えてきました。
そこで今回は生成AI初心者の方やChat GPTしか使ったことが無いBtoBマーケター向けに、それぞれのAIの特長と活用方法をプロンプト付きで

もっとみる
【業界特化BtoBマーケ】3ヶ月でリード獲得数を1.5倍にするためにやったこと。

【業界特化BtoBマーケ】3ヶ月でリード獲得数を1.5倍にするためにやったこと。

こんにちは。スタートアップでBtoBマーケのリーダーとして日々精進していることみです。

2023年7月-9月、掲げた高い目標に対してチームメンバーで「これ以上無理!」というくらい取り組み、過去最高の新規ターゲットリード獲得数を達成したので備忘録も兼ねてまとめてみることにしました。

まずは、私の簡単なプロフィールをまとめておきます。

私が今勤めているフルカイテンという会社では、在庫を利益に変え

もっとみる
メールマーケティングとメルマガは、こんなにも違う! 配配メール・安藤健作氏に訊く

メールマーケティングとメルマガは、こんなにも違う! 配配メール・安藤健作氏に訊く

こんにちは、世界へボカンの徳田祐希と申します。弊社は、英語圏の越境ECに特化したWebマーケティングを得意とする会社です。
 
今回は、メールマーケティングの第一人者である「配配メール」安藤健作氏との対談記事をお送りします。
 
この対談は、下記のような方にオススメです。

・海外で売上を伸ばしたい方
・海外進出を検討されている方
・メールマーケティングに取り組まれている方

安藤健作(あんどう・

もっとみる
1桁→3桁の受注数UPを実現した6つのBtoBマーケ戦略とその全プロセス

1桁→3桁の受注数UPを実現した6つのBtoBマーケ戦略とその全プロセス

どうも、SAKIYOMIというInstagramマーケ支援企業にてマーケティング責任者をしている田中です。

まずは自己紹介がわりに、簡単なプロフィールと過去に書いたnoteを以下に載せておきます。

ベンチャー企業の中の人として、創業期から凄まじい急成長を体験する中で、自分の学びを整理し改めて利確することで、次の1年の更なる飛躍に繋げる、そんな意味を込めて毎年一回noteを書いています。

今年

もっとみる
施策開始から3年、コンテンツマーケティングのみで月間100件以上のリード獲得をできるようになったBtoBマーケティングの話

施策開始から3年、コンテンツマーケティングのみで月間100件以上のリード獲得をできるようになったBtoBマーケティングの話

Start-Xで代表を務めております山口です。

Start-Xはクリエイティブを起爆剤に企業のマーケティング/PRを支援している会社です。最近では、マーケティングの観点をもとに新規事業開発や既存事業のグロース支援、各種企業様との共同事業開発等もおこなっております。

さて今回は、マーケティング/PRプロデューサー兼ビジネスデザイナーとして活動している私山口が2019年12月の創業から3年間「コン

もっとみる