マガジンのカバー画像

四ノ型・会社員としての立ち回り方を学べ!社会人に捧げる協奏曲

44
人生の大半を占める仕事。 そんな仕事を楽しくて充実した時間にするためにどうすればいいのか。実体験に基づいて、書き記していきます!
運営しているクリエイター

#私の仕事

【社会派癒しコメディ】会社員はつらいよ♪ 100万回のすみませんよりも♪

【社会派癒しコメディ】会社員はつらいよ♪ 100万回のすみませんよりも♪

会社員、学校、保護者…
人間関係に悩む全ての人に捧げます。

誰もが悩む`すみません`問題に、渾身のコメディで切り込みます。

記事には、美女の始球式写真もありますので、写真だけでも(笑)

超自信作ですので、ぜひ読んでみてください!



「すみません!すみません!すみません!」楽屋回り、収録の後、鈴木奈々はぎこちない笑顔で謝罪を繰り返す。

天真爛漫、アホだけどいい奴そう。

そう思われてい

もっとみる

【コラボ企画】働くってなんだ?

盟友であるMAXさんとのコラボ企画です!(ぼくを張飛とするなら関羽)

「働くこと」について綴りましたので、読み比べてみてください!

2009年12月22日。時刻は21時、空には月が顔をだしています。

部活を終えた3人は、いつも通りバグリ島で話をしていました。

バグリ島といっても、場所は道路です。
道路の隅の石垣に座って、くだらない話に花を咲かせるのがぼくらの青春でした。

「この前さ。中卒

もっとみる

【こんな社会がくればいいな】 ありがとうが溢れて、その人の適性が活きる社会

シュッシュボコボコ

「でもですね!」

ボコボコ

(もうやめてあげてくれ~~!)



国土交通省を辞めて半年、
「都落ちした元エリート・壊れていく迷走男」と呼ばれている喜多です!

先月は、「だいたい全員が受かる歌手オーディション」に合格し、車の借金がまだ残っているのに、「58万円でボイトレに通い始める」という奇行に出てしまい、しっかりと後悔しています(てへ)

毎月の月末は、クレジットカ

もっとみる
職場の人間関係 改善 ドラえもん分類し、職場環境を俯瞰【楽しくお仕事】

職場の人間関係 改善 ドラえもん分類し、職場環境を俯瞰【楽しくお仕事】

お仕事に悩むすべての社会人に、光を。上司、先輩、同僚…
職場内の人間を、ドラえもんの登場人物に変換してみてください。

ジャイアン、スネ夫、のび太、ドラえもん、出木杉、しずか、ジャイアン母

10人以上の会社や組織に所属する人は、ドラえもんの登場人物に役割を当てはめることができるかもしれません!?

この記事では、「7つの大罪」、「7つの習慣」などのパワーワードに次ぐ、

「7人のドラえもん登場人

もっとみる