きうい

地方の自称進学校に通う理系高校二年生です。 難関大学を目指して日々勉強に励んでます。 …

きうい

地方の自称進学校に通う理系高校二年生です。 難関大学を目指して日々勉強に励んでます。 アドバイスや応援してもらえると励みになります!

記事一覧

スタプラを使ってて思ったこと

どうも。きういです。 今回は、少しスタプラについて思ったことをメインに、共有していこうと思います。 スタプラについて 実際、僕は高一の9月からずっと使ってますが(…

きうい
9か月前
1

【今月の目標】
時間を無駄にせず、気分に左右されずに勉強を継続する。
そして、偏差値を10上げる。

きうい
9か月前
2

再計画~勉強計画の訂正~

どうも 後から色々考えてたら、ちょっと変更したいことが多発、、(さすが飽き性だ) マジで計画立てるのってむずい、、 現実的に達成(習慣化)できて、かつ、効率よく沢山…

きうい
9か月前
6

これからの勉強計画

前回、進研模試の結果を公開処刑しました 進研模試なんて進学校はやらないし(一部の進学校はしてるらしい)、それに他の駿台模試や河合塾模試なんかと比べたら簡単だとか言…

きうい
9か月前
1

~高2進研模試7月~振り返り

※上の写真は私のではありません どうも。 今更ですが、、 自称進ならではの、あの、進研模試です ほんとは公開したくないけど、、 今後、けじめをつけるために、公開…

きうい
9か月前
3

やっぱりプログラミングのコードって美しい。。
自分も早く情報分野学びたい。
絶対夢叶えてみせる!

きうい
9か月前

微分係数と導関数の違い

数学Ⅱの6章にある微分法について、 初めからいろいろとややこしい ⇧青チャート 全くもって違いがいまいち分からない 同じなのでは? そこで、Googleでググってみた …

きうい
9か月前

自己紹介:地方から難関大を目指す現役高校生

初めまして 地方の自称進に通う高校二年生です 私は地頭がいいわけでもなく、幼少期から勉強に励んでいたわけでも勉強が好きだったわけでもありません。 なんてったって…

きうい
9か月前
14
スタプラを使ってて思ったこと

スタプラを使ってて思ったこと

どうも。きういです。

今回は、少しスタプラについて思ったことをメインに、共有していこうと思います。

スタプラについて
実際、僕は高一の9月からずっと使ってますが(時々1、2ヶ月記録なしの時もあるが)時々、メリットとデメリットがあるなーと感じます。

最初はやる気が出る!とかどのくらい勉強したのか簡単に記録できて楽しい!と思って勉強習慣を身につけることができます。

その反面、段々使っていくうち

もっとみる

【今月の目標】
時間を無駄にせず、気分に左右されずに勉強を継続する。
そして、偏差値を10上げる。

再計画~勉強計画の訂正~

再計画~勉強計画の訂正~

どうも

後から色々考えてたら、ちょっと変更したいことが多発、、(さすが飽き性だ)

マジで計画立てるのってむずい、、
現実的に達成(習慣化)できて、かつ、効率よく沢山勉強できる計画を立てたいけど、むずい、、

まあ、試行錯誤していくしかないのか、、

ということで、再計画を立てようと思います。

今後の勉強計画(再)
今回は、メーンとルーティンの2つに分けて計画を立てます。
・メーンは毎日必ず行

もっとみる
これからの勉強計画

これからの勉強計画

前回、進研模試の結果を公開処刑しました

進研模試なんて進学校はやらないし(一部の進学校はしてるらしい)、それに他の駿台模試や河合塾模試なんかと比べたら簡単だとか言われるけど、、

確かに、進研模試は他の模試と比べて偏差値が高く出やすい。
高一の頃、河合塾模試を受けて偏差値42とった時は絶望した、笑

でも、進研模試は基礎中の基礎だから見直すことは大事だし、まず自分が当たり前に高得点を取れるように

もっとみる
~高2進研模試7月~振り返り

~高2進研模試7月~振り返り

※上の写真は私のではありません

どうも。

今更ですが、、

自称進ならではの、あの、進研模試です

ほんとは公開したくないけど、、

今後、けじめをつけるために、公開処刑します。。

何故か一番下の英語が白くなってますが、お許し下さい。。

まあ、前回よりは全体的に上がってるって感じなんですけど、、

最近、数学が上手くいってません。。

とはいえ、苦手な英語ばかりに勉強時間をあて過ぎたうえ、

もっとみる

やっぱりプログラミングのコードって美しい。。
自分も早く情報分野学びたい。
絶対夢叶えてみせる!

微分係数と導関数の違い

微分係数と導関数の違い

数学Ⅱの6章にある微分法について、

初めからいろいろとややこしい

⇧青チャート

全くもって違いがいまいち分からない

同じなのでは?

そこで、Googleでググってみた

つまり、、

微分係数は定数(一定の数)であり、
関数y=f(x)上の特定の点(x=aの接点)における接線の傾きのこと

導関数は関数(xの値が決まればyの値がただ一つ決まるもの)であり、関数y=f(x)上の全ての点にお

もっとみる
自己紹介:地方から難関大を目指す現役高校生

自己紹介:地方から難関大を目指す現役高校生

初めまして
地方の自称進に通う高校二年生です

私は地頭がいいわけでもなく、幼少期から勉強に励んでいたわけでも勉強が好きだったわけでもありません。

なんてったって、小学生の頃はずっと友達と外で名一杯遊んで、勉強もろくにせず、漢字テストで再再々テストまでやらされたくらいですから。

「中学受験」という言葉を初めて聞いたのも中学二年生の頃で、皆に「えっ、知らなかったの!?」と言われたくらいです。
(

もっとみる