きらり流れ星

東京在住。 大好きな夫の為に、家族の為に、頑張りたいといつも思っています。 今日も1日…

きらり流れ星

東京在住。 大好きな夫の為に、家族の為に、頑張りたいといつも思っています。 今日も1日cookできることに感謝して! 調理師免許あり。 https://cookpad.com/kitchen/1164660 https://livedoor.blogcms.jp/member/

マガジン

  • おうちごはん

    我が家のごはん日記のようなもの。 食べたもの、食べたいもの。 お菓子やおやつ。 興味のあるレシピなども。

  • 最近読んだ本

    本を読むのが大好きです。 最近読んだ本、少し前に読んだ本を覚書に。

記事一覧

実家帰省 新聞記事から

5/5の新聞記事から 菜の花盛り 横浜で見ごろ とありますがもちろん神奈川県の横浜ではありません 青森県の横浜町のこと 気になる記事をスクラップ

きらり流れ星
16時間前
62

実家帰省 新聞記事から

5/3 5/4の新聞記事からスクラップ 天気が良く 今の時期にしては暑いくらい 母の体調をみながらのドライブ散策

80

実家帰省 本日ドライブ

生前父が好きだった煮干し出汁のラーメン 父は昔からラーメンを支那そばと言っていましたが ホントに「支那そば一筋」のお店でした 看板の支那そばが大人気 競合店も多い…

87

実家帰省 天気もよく

青空に飛行機雲も映える 母のデイサー節も休みのこの日は 気持ちが良い日のでお出かけ。 片道2.5㎞の散歩コースの一部を歩く。 母は足が上がらなくなっているので 太腿全…

96

実家帰省 新聞記事から

地方紙5/1から 気になる記事を抜粋スクラップ やはり尊富士は見開きで大々的 TVでもパレードの様子など沢山報道されていましたね また、クルーズ船ロイヤルプリンセスの豪…

77

実家帰省 その4

4/30の新聞記事より 気になる記事を抜粋 ここで尊富士関の記事↑ で、地元入りし、TV出演♫↓ 本日パレードがあります♡

71

実家帰省 新聞

GWでの観光客を見据えた記事が多い 桜は東京では既に葉桜でしたが 東北では今が見頃のところもあるようだ。 個人的には 阿川佐和子さんのしゃっくりの話しはかなり頷ける

68

実家帰省 その3

母の脳トレ クロスワード 一生懸命やっています

75

実家帰省の食卓

朝食 だし巻き卵 魚肉ソーセージ 昨日の残りの肉じゃが 行者にんにく醤油漬け鰹節あえ 刻みめかぶ 大根なます 久しぶりの行者にんにく やはり匂いが強い でもスタミナ付…

100

実家帰省の食卓

鶏ハツと豆腐の煮込み 肉じゃが 大根なます ニシンの切り込み 酒のつまみみたいだけれど母の好きなものでもあります。

71

実家帰省 その2

東京の私と青森の母と週に何回か電話で話す。 どんな風にしているか 体調はどうか グチを聞きながら デイサービスの様子も聞きながら。。。 でも頻繁煮話しているので、そ…

77

実家帰省 その1

まずは仏壇の父に手を合わせ そして新聞を読む 母とは気温の話しから入って 最近の様子を聞く。 しゃべりたいだけしゃべらせて。 電話だけではない元気な様子を嬉しく思う

91

GW 新幹線で青森へ

GW期間5/6まで実家帰省 新幹線の中にあった冊子で山形県天童市の将棋のことがあったので写真📷 新幹線は家族連れも多く、子どもの泣き声も。 私のdr機の隣の子は人懐っこ…

80

少し前に読んだ本

上田秀人 禁裏付雅帳(8)混沌 許嫁の弓江が攫われた。目撃者の話によると、敵は南禅寺の近くを根城にしているらしい。そこに弓江は拉致されている可能性が高い。目星をつけ…

82

楽しみな家庭菜園

こぼれ種から大葉が。 間引かないといけないねえ〜〜 でも楽しみ♡ あと苺の葉がとっても良い感じなので、 ことしは豊作かなぁ〜〜 なんて もう楽しみなんだわ♫

92

最近読んだ本

山本一力 湯どうふ牡丹雪 長兵衛天眼帳 吉野家へ婿入りした岡三郎は、妻・おそめに惚れ込んでいたが、どうやらまだ夫婦の契りがないらしい。それをきいた長兵衛は、吉野家…

80
実家帰省 新聞記事から

実家帰省 新聞記事から

5/5の新聞記事から

菜の花盛り 横浜で見ごろ
とありますがもちろん神奈川県の横浜ではありません
青森県の横浜町のこと

気になる記事をスクラップ

実家帰省 新聞記事から

実家帰省 新聞記事から

5/3 5/4の新聞記事からスクラップ

天気が良く
今の時期にしては暑いくらい
母の体調をみながらのドライブ散策

実家帰省 本日ドライブ

実家帰省 本日ドライブ

生前父が好きだった煮干し出汁のラーメン

父は昔からラーメンを支那そばと言っていましたが
ホントに「支那そば一筋」のお店でした

看板の支那そばが大人気
競合店も多い中、繁盛しています。

先日の蕎麦屋もそうですが
父の好きだったお店をあちこち回りながら
もうすぐ1年。
家族でお墓参りをしてドライブを楽しみました

母も
「父さんがこう言っていたよね」とか
「あの時にこうしたんだよね」
なんて言い

もっとみる
実家帰省 天気もよく

実家帰省 天気もよく

青空に飛行機雲も映える

母のデイサー節も休みのこの日は
気持ちが良い日のでお出かけ。
片道2.5㎞の散歩コースの一部を歩く。
母は足が上がらなくなっているので
太腿全部を上げる様に注意するがなかなか・・・・
骨粗鬆症なので転んで骨折するのが怖いのだが。

陽射しを避けるために神社を詣で
いつもは気にすることもなかった狛犬をパチリ📷

スーパー銭湯でゆっくりお風呂。
母の背中を流す
背が丸まって

もっとみる
実家帰省 新聞記事から

実家帰省 新聞記事から

地方紙5/1から

気になる記事を抜粋スクラップ
やはり尊富士は見開きで大々的
TVでもパレードの様子など沢山報道されていましたね
また、クルーズ船ロイヤルプリンセスの豪華さも。
各地の情報も、スクラップ

実家帰省 その4

実家帰省 その4

4/30の新聞記事より 気になる記事を抜粋

ここで尊富士関の記事↑
で、地元入りし、TV出演♫↓

本日パレードがあります♡

実家帰省 新聞

実家帰省 新聞

GWでの観光客を見据えた記事が多い
桜は東京では既に葉桜でしたが
東北では今が見頃のところもあるようだ。

個人的には
阿川佐和子さんのしゃっくりの話しはかなり頷ける

実家帰省の食卓

実家帰省の食卓

朝食

だし巻き卵
魚肉ソーセージ
昨日の残りの肉じゃが
行者にんにく醤油漬け鰹節あえ
刻みめかぶ
大根なます

久しぶりの行者にんにく
やはり匂いが強い
でもスタミナ付きそうでグッド(少量しかたべませんが)
刻みめかぶに行者にんにく混ぜてみたりします
作り置きでタッパー詰め
それを小皿にとって食べます。

母、食欲旺盛
私よりも食べる感じ。
今日も調子良いようで安心
本日は祝日でもデイサービスあ

もっとみる
実家帰省の食卓

実家帰省の食卓

鶏ハツと豆腐の煮込み
肉じゃが
大根なます
ニシンの切り込み

酒のつまみみたいだけれど母の好きなものでもあります。

実家帰省 その2

実家帰省 その2

東京の私と青森の母と週に何回か電話で話す。
どんな風にしているか
体調はどうか
グチを聞きながら
デイサービスの様子も聞きながら。。。
でも頻繁煮話しているので、そうそう話す内容もない
今の時期は必然的に桜の話になる

親というものはありがたいもので
ちゃんと話した内容を覚えていてくれて
私のために、地元の桜の様子や県内の桜の様子の新聞記事を
しっかり取り置いてくれる。。。
ボケないように話しかけ

もっとみる
実家帰省 その1

実家帰省 その1

まずは仏壇の父に手を合わせ
そして新聞を読む

母とは気温の話しから入って
最近の様子を聞く。
しゃべりたいだけしゃべらせて。
電話だけではない元気な様子を嬉しく思う

GW 新幹線で青森へ

GW 新幹線で青森へ

GW期間5/6まで実家帰省
新幹線の中にあった冊子で山形県天童市の将棋のことがあったので写真📷

新幹線は家族連れも多く、子どもの泣き声も。
私のdr機の隣の子は人懐っこく私に手を伸ばしてきたりしていましたが
その後はぐっすり眠って、仙台で降車。
バイバイ(^_^)/~
ごきげんでした。

少し前に読んだ本

少し前に読んだ本

上田秀人

禁裏付雅帳(8)混沌
許嫁の弓江が攫われた。目撃者の話によると、敵は南禅寺の近くを根城にしているらしい。そこに弓江は拉致されている可能性が高い。目星をつけた禁裏付の東城鷹矢は、剣の遣い手、檜川とともに現場へ急行する。待ち受けていたのは、京の闇を牛耳る恐るべき戦闘集団「四神」だったーー。女を拐す卑怯千万な外道は許さぬ。鬼と化した鷹矢の太刀が閃いた。血がしぶき肉が舞う死闘の行方は!?

もっとみる
楽しみな家庭菜園

楽しみな家庭菜園

こぼれ種から大葉が。
間引かないといけないねえ〜〜
でも楽しみ♡
あと苺の葉がとっても良い感じなので、
ことしは豊作かなぁ〜〜
なんて もう楽しみなんだわ♫

最近読んだ本

最近読んだ本

山本一力 湯どうふ牡丹雪 長兵衛天眼帳
吉野家へ婿入りした岡三郎は、妻・おそめに惚れ込んでいたが、どうやらまだ夫婦の契りがないらしい。それをきいた長兵衛は、吉野家の主人から依頼されていた眼鏡の受け渡しを神社の本殿で行うと言い出して……。(「蒼い月代」)
長崎での遊学から戻って以来、“オランダかぶれ”の風を吹かせていた息子・敬次郎に困り果てた長兵衛は、敬二郎を研ぎ常兄弟の元へ奉公に出すと決める。敬二

もっとみる