見出し画像

怪我をして学んだこと




どうもこんにちは。


しばらくの間失踪しており、週一投稿というのが早速実現しなくなりましたが、理由は単純です。

走ってないからです。🥹🥹🥹

怪我して以降はそもそものモチベーションの低下や先の見えなさから書く予定だったものも滞ってしまい3週間放置していました。


現在は復帰段階にあり、痛みがない期間が1週間続いていて、今は歩き回っているだけですがそろそろゆっくり目のjogを混ぜてやっていこうと思います。

とはいえ、ここまで来るのにだいぶ時間かかってしまい、そこで学習したこととか結構あるので書いていきます。


僕はそれまで長期的な離脱みたいなことはなかったので、いざ怪我したときに どういったアプローチをしていくのか ってことに結構考えさせられましたね。

walkするのか、bikeか、それかシンプルに休む方がいいんじゃねーかと、


個人的に思ったのは、体力落ちないように繋ぎでいろいろトレーニングするよりかは最短で治すために休むときは休んだほうがいいんじゃないかなって感じました。


ただ、やっぱり僕の場合ちょっと一度走り出す段階が早すぎてさらにぶり返しそうになったりもしたので、どのように復帰の段階を踏んでいくのかっていうのがいかに重要なのかを実感しました。

もちろんけがの種類や重さにもよりますが、もし僕が怪我した時点に戻れるとしたらどういったことをしていけばよかったのかを反省も踏まえて考えると、

まず最も重症なところから、

歩いても痛みが出ないようになるまで補強のみ

痛みがない状態でwalkを1週間以上継続
↓(ちなみに今ここ)
walkの中に少しずつjogを混ぜながら量を増やしていく

普段通りのjogを継続

ゆっくり目のペース走(距離走?)を徐々に

普段通りの練習サイクルへ😙

みたいなかんじに考えています。


何か月にもわたる怪我だったりは別かもしれませんが、数週間だけなら心肺機能自体はあまり落ちないため、心肺機能を維持するためのトレーニングに関しては優先順位は個人的にはそんなに高くないのかなって思います。

やって損はないかもですが、bikeとかだと結局足使うから怪我した部位によってはあんまり効率的じゃない場合もありますし。


あとはしばらくはできるだけ芝生で練習することですね。
最近は特にこの重要性を実感しています。



その他には、当たり前かもしれませんがやはり生活習慣の見直しですかね。

食事は基本的にはしっかりとっているとは思いますが、問題は睡眠です。
やっぱり寝るのが遅い日がどうしても多いので気をつけたいですね。

とはいえ、
走らない→疲れない+退屈→寝れない→怪我に良くない
みたいな負のサイクルに突入しているように思えていますが…
(あと走らないと食欲も落ちる)


そんなところですかね。
やっぱり怪我している期間ってメンタルやられたり、そもそものモチベーションが下がったりしがちかと思いますが、これを機に何か新しい習慣を確立したりだとか、ちょっとした気持の切り替えみたいなものだと捉えられたらいいのかなって思いました。😌😌😌


今はいろいろとあってそこまでモチベーションが低いわけではないので、またこれから慎重に復帰していければと思うのと同時に、noteの更新も週1でやっていくつもりですので何卒よろしくお願いします。


それでは今回はこの辺で終わります。




あ、先日テーピングをしたのですが、きつく巻きすぎて血流悪くなったのでそこらへんは気を付けたいですね。😱😱😱







ご視聴ありがとうございました。


この記事が参加している募集

この経験に学べ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?