見出し画像

JW555 ダブルミッション

【伊勢遷宮編】エピソード14 ダブルミッション


第十一代天皇、垂仁天皇すいにんてんのう御世みよ

紀元前4年、皇紀こうき657年(垂仁天皇26)8月3日。

ここは、纏向珠城宮まきむくのたまき・のみや

地図(纏向珠城宮)

垂仁天皇こと、活目入彦五十狭茅尊いくめいりひこいさち・のみこと(以下、イク)の面前めんぜんひかえるのは、大夫たいふ物部十千根もののべ・の・とおちね(以下、ちね)と大伴武日おおとも・の・たけひである。 

ちね「大王おおきみ! ただいま戻りました。」 

武日たけひ倭姫やまとひめこと『ワッコ』様の旅から、無理矢理むりやり、戻された理由わけを聞かせてしいっちゃ。」 

イク「ご・・・ごめんね。く・・・くわしいことは、大連おおむらじが話すから・・・。」 

ここで、大連おおむらじ物部大新河もののべ・の・おおにいかわ(以下、ニック)が口を開いた。 

ニック「これまでも、何度か、出雲国いずも・のくにに使いを送り、その国の神宝しんぽう検校けんぎょうさせようとしたんやけど、はっきりともうす者が、おらんかったんや。そこで『ちね』は、出雲いずもに向かい、神宝を検校けんぎょうせよ。」 

地図(出雲国)

ちね「ちょっとってくださいよ。そないなことで、呼び戻されたんでっか?」 

ニック「そないなことって、なんちゅう物言ものいいや! これは『日本書紀にほんしょき』に書かれてる記事でっせ。」 

ちね「えっ?」 

武日たけひ「ところで、検校けんぎょうって?」 

イク「く・・・くわしく調しらべるってことだよ。」 

ちね「ん? 大王おおきみ? 具合ぐあいでも悪いんでっか?」 

イク「そ・・・その通りだよ。月日つきひは、よくからないんだけど、こ・・・今年ことし、僕はやまいかかってるみたいなんだよね。」 

武日たけひ「そんげなコツ『記紀きき』には書かれちょらんじ!」 

イク「あ・・・当たり前じゃないか・・・。こ・・・これは『越前国えちぜん・のくに官社考かんしゃこう』に書かれていることなんだ。」 

ちね「それって、江戸えど時代じだいすえに書かれた書物しょもつやないですか? そないなモンを採用するやなんて、作者は何を考えてるんや?」 

ニック「とにかく、鬼ヶ嶽おにがだけふもと大杉おおすぎが有って、そのこずえから、悪い虫が発生してるんや。」 

武日たけひ「悪い虫?」 

ニック「その虫の鳴き声が、国中くんなか(現在の奈良盆地)にまで聞こえてきてやなぁ、大王おおきみやまいかかってもうたんや。」 

イク「ほ・・・ほかの伝承でんしょうでは、悪い虫っていうのは『イナゴ』のことだと書かれてるね。だ・・・大発生して、みんなこまってるんだ。」 

ニック「とにかく、鬼ヶ嶽おにがだけこと鬼ヶ岳おにがだけに、大蒸大神おおむしのおおかみまつられてますんで、武日たけひは、この神様に祈願きがんするように!」 

武日たけひ「は? 鬼ヶ岳おにがだけって、何処どこに有るんや?」 

ニック「福井県ふくいけん越前市えちぜんしや。高志国こし・のくにやで。」 

イク「く・・・くわしいことは、エピソード270を参照さんしょうしてね。」 

武日たけひ「ええっと・・・紀元前91年、皇紀こうき570年(崇神天皇すじんてんのう7)に創建そうけんされて、祭神さいじん大蒸大神おおむしのおおかみは、山幸彦やまさちひここと『ヤマピー』のことで、標高ひょうこうは533m・・・。」 

ニック「ちなみに、鬼ヶ嶽おにがだけは、丹生嶽にうだけとも呼ばれてたみたいやな。」 

ちね「ちょっと待ってくださいよ。8月3日の記事は、わてのことについて書かれた記事ですやろ? そこに、武日たけひの記事を無理矢理、ねじ込むって、何を考えてはるんですか?」 

ニック「そないなこと、わてに聞くな! 作者の陰謀いんぼうや。」 

こうして、ダブルミッションが開始された。

そして・・・。 

ちね「しっかり検校けんぎょうして来ましたで。」 

イク「ありがとう。ちね。これからも、出雲いずも神宝しんぽう管理かんりしてね。」 

ちね「そうなるんでっか?」 

イク「どうも、そうみたいだね。」 

ちね「ところで、大王おおきみ? 元気になってるみたいでっけど?」 

イク「その通り! 武日たけひ祈願きがんしてくれたおかげで、虫は退散たいさんし、僕は、この通りだよ。」 

武日たけひ「じゃが(その通り)! そして、大蒸大神おおむしのおおかみこと『ヤマピー』様をしゃたてまつり、山のふもと福井県ふくいけん越前市えちぜんし大虫町おおむしちょう遷座せんざしたんやじ。」

イク「これが、大虫おおむし神社じんじゃだよ!」 

地図(大虫神社)
大虫神社(鳥居と拝殿)

こうして、ミッションは成功したのであった。 

つづく

この記事が参加している募集

日本史がすき

歴史小説が好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?