マガジンのカバー画像

考える宝箱

30
運営しているクリエイター

#教育

「僕にとって〇〇が大切。」学力格差是正につながった簡単な方法

「僕にとって〇〇が大切。」学力格差是正につながった簡単な方法

学力格差は日本国内においても深刻な課題ですが、特に経済格差や社会的格差が顕著なアメリカにおいては、解決しなければいけない極めて重要な問題として認識されています。しかし、家庭環境・先生との関係性・予算制約等、あらゆる因子が複雑に絡み合うこの問題を解決する上でどのような取り組みが最も有効なのかを解明することは簡単ではありません。今回はそんな中、実践的、且つ単純な手法が長期的な学力格差是正につながること

もっとみる
スゴ論まとめ

スゴ論まとめ

スゴ論は「教育に関するスゴい論文」を1分で読める記事にまとめています。このページではテーマごとに過去の記事リンクを貼り付けているので、関心がある記事を探してみてください。

教育エビデンスに関する記事宿題の効果
グループワークの効果
文脈音読の効果
生徒同士の教え合いの効果
振り返りの効果
生活指導の効果
ラーニングスタイル別学習の効果
教員の成果報酬型給与システム導入の効果
小中学生を留年させる

もっとみる
国際比較 クリエイティビティ

国際比較 クリエイティビティ

皆さんはご自分の創造性に自信はありますか?まだ答えのない問題に立ち向かい、独創的で効果的な解決策をつくるため益々重要になる子どもたちのクリエイティビティ。世界各国はどのように教育プログラムに導入しているのでしょうか。今回は義務教育でのクリエイティビティ教育の国際比較です。

また、学術論文ではないのですが、Adobe社が行ったクリエイティビティに関する調査の中に「自分のクリエイティビティに自信があ

もっとみる
生徒のモチベーションについて考えるときに私たちが知っておくべきこと

生徒のモチベーションについて考えるときに私たちが知っておくべきこと

「今日はモチベーションが高い」「モチベーションが上がらなくて、仕事がはかどらない」等、「モチベーション」という言葉は私たちの日常に深く浸透しています。特に、生徒のモチベーションをどう上げることができるのか、ということはどの分野・業界にせよ、指導者に取っては永遠のテーマであるといえるかもしれません。何気なく使われているモチベーションという概念ですが、学問的にはそれはどのように定義され、その定義から実

もっとみる
学習科学について学べるリソース紹介(Webサイト編)

学習科学について学べるリソース紹介(Webサイト編)

この記事では、以前twitterでつぶやいた学習科学について学べるリソースをまとめ直して紹介します。(一部URL間違えていた部分もあったので修正して、さらにいくつか追加しました)

学習科学に興味があるけど、何を読んだらいいかわからないという方に、少しでも参考になれば幸いです。

1. CoREFプロジェクト(一般社団法人教育環境デザイン研究所サイト内)のページ

一般社団法人教育環境デザイン研究

もっとみる
#1-4 8つの問いは社会集団にも使えるのか等 【MAWARUリフレクション:山辺先生#4】

#1-4 8つの問いは社会集団にも使えるのか等 【MAWARUリフレクション:山辺先生#4】

みなさんこんにちは。リフレクションメソッドラボラトリー事務局です。リフレクションメソッドラボラトリー(以下RML)では「MAWARUリフレクション」というプロジェクトを行っています。

MAWARUリフレクションは、「リフレクションによる個人の気づきが周囲に循環し、社会を変える」をテーマに、教育にリフレクションを取り入れる活動を2016年から続けているプロジェクトです。(プロジェクトHPがあります

もっとみる