マガジンのカバー画像

ケンシロウの人間TV

25
運営しているクリエイター

#アダルトチルドレン

言葉と感情の不一致になるピエロタイプの特徴【愛着障害】

言葉と感情の不一致になるピエロタイプの特徴【愛着障害】

どうもカウンセラーのケンシロウです。

今回は

言葉と感情が一致しない方に向けてのお話です。

愛着障害やアダルトチルドレンとしては

ピエロと表現される事もあるのですが

それはどういう事かと言うと

悲しい事や辛い事を言っているのに

へらへらして

あたかも自分は傷つていない

ように振舞ってしまう状態の事です。

それを繰り返しているうちに

心がつかれて

いつかは急に涙が止まらなくな

もっとみる
過保護な親に育った君がやるべき自分探しの方法

過保護な親に育った君がやるべき自分探しの方法

どうもカウンセラーのケンシロウです。

今回は愛着障害を持つ方には必見の自分探しの方法をお伝えします。

自分がわからない

自分のやりたい事がわからない

幸せになりたい

そんなあなたへ送ります。

まず、自分探しをなぜするのか?

それは今の自分に満足していないから

なぜ満足していないのか?

人から言われた事をしているから

自分の人生を自分で選んでない状態ですね。

それには過保護な親

もっとみる
人の顔色を伺うのも大事だと思うけど自分の顔色を伺うのも大事だと思う。

人の顔色を伺うのも大事だと思うけど自分の顔色を伺うのも大事だと思う。

どうもカウンセラーのケンシロウです。

人の顔色を伺って

人からの頼み事や人付き合いをして

最終的には

体調が悪くなったりうつ病になったり

生きづらさを感じる人って

たくさんいると思うんだけど

僕は、大切なことは

人の顔色を伺う以上に

自分の顔色も伺ってあげる事

それが大事だと思う。

人の顔色を伺って何かを断らないって

人に好かれる為にやってる事だと思うっちゃねん。

あるい

もっとみる
愛着障害と浮気の関係性

愛着障害と浮気の関係性

どうも、カウンセラーのケンシロウです。

今回は愛着障害と浮気の関係性についてお伝えします。

ある女性の方が

凄く浮気症でその原因がどうやら

彼女の編み出した生存戦略にあるようです。

というのも、

子供の頃に

親からの愛情が条件付きだと感じ

安定的に与えられるものではないと

思ったそうです。

そんな環境で育った本人が大人になった時

出来るだけ

愛してくれる人間が多い方が良いと

もっとみる
アンガーマネジメントを知った時思った・・・え?これ当たり前じゃないと?

アンガーマネジメントを知った時思った・・・え?これ当たり前じゃないと?

どうもカウンセラーのケンシロウです。

会社の同僚とか友達に

イライラしてしまう事ない?

ほんで怒ってしまって人間関係が悪くなる・・・

みたいな?

そんな人が多いようなので今回は

僕のやっているアンガーマネジメントについてお伝えさせていただきます。

で、アンガーマネジメントについて色々発信してる人がおって

そういった人たちを否定するつもりはないんだけど

こうすれば、怒らなくなる

もっとみる
毒親産まれ児童施設育ち全盲の友達が希望の光を手に入れた話

毒親産まれ児童施設育ち全盲の友達が希望の光を手に入れた話

どうもカウンセラーのケンシロウです。

今回はとんでもなく素敵なお話を書かせて頂きます。

youtubeの方では思わず泣きながら話しているので観てもらえると嬉しいです。

僕の友達に

毒親産まれで児童施設育ち、全盲の友達がいます。

ほんのちょっとだけ聞いても興味は尽きないと思いますが

そんな彼の生い立ちは

親の暴力から始まり

保護された児童施設でも暴力が支配していました。

もちろん全

もっとみる
【注意喚起】自分の不幸に酔ってしまう不幸中毒に気を付けて!!

【注意喚起】自分の不幸に酔ってしまう不幸中毒に気を付けて!!

どうも、カウンセラーのケンシロウです。

今回は

自分の不幸に酔ってしまう

不幸中毒

についてお伝えします。

よくtwitterで目にするのが

自分は子供の頃

毒親に、手伝いを強制させられたあげく

ちゃんとしていたのに叩かれた

など

本当に辛い経験を語っていて

それに対して

親を肯定した方が良い

なんて事は全く思わないんだけど

そういったtweetに対してかさになって

もっとみる
【あなたの命を大切にして下さい】愛着障害と依存症の関係

【あなたの命を大切にして下さい】愛着障害と依存症の関係

今回は愛着障害と依存症の関係についてのお話です。

依存症とは

自分で分かっていてもやめられない事を言います。

すぐ思い浮かぶものにギャンブルやアルコールがあると思いますが

愛着障害の観点から依存症になっていく原因について考えていきたいと思います。

まず、愛着障害は自分と親との愛着が育たず

自分が大人になった時

不安を抱えて生きていたり、人間関係が上手くいかない状態の事を言いますが

もっとみる
人が死ぬほど好きな人間嫌い愛着障害の恋愛【恐れ回避型】

人が死ぬほど好きな人間嫌い愛着障害の恋愛【恐れ回避型】

今日は愛着障害恐れ回避型の恋愛の特徴と対策
について記事を書きます。

この記事を最後まで読めば
今までの恋愛の失敗の原因や
どうやったら上手くいくか分かりますので

最後までご覧ください。

まず、愛着障害恐れ回避型の人の性格は

人が死ぬほど好きなのに人間嫌い

というように

矛盾しているんです 

凄く相手を求めるのに親密になった時

離れたり、攻撃的になったりする。

凄く好きな相手なの

もっとみる