見出し画像

【あなたの命を大切にして下さい】愛着障害と依存症の関係

今回は愛着障害と依存症の関係についてのお話です。

依存症とは

自分で分かっていてもやめられない事を言います。

すぐ思い浮かぶものにギャンブルやアルコールがあると思いますが

愛着障害の観点から依存症になっていく原因について考えていきたいと思います。

まず、愛着障害は自分と親との愛着が育たず

自分が大人になった時

不安を抱えて生きていたり、人間関係が上手くいかない状態の事を言いますが

そういった方が依存症になるのは


自分の事を大切に思えない


からです。


元々の自分を大切に思えていないので

周りに何か言われても聞こえないし

自分でやめようともしないかもしれません。


しかし、考えてもみてください。


あなたにとって大切な物はなんですか?


と聞かれた時に

1つの想いでだったり、1つの物を思い浮かぶ人が多いと思います。


つまり人はいっぱい持っているモノを大切と思わないんです。


では、あなたの命はどうでしょうか?


この世に1つしかありませんよね?


それって、

とっても大切なモノではないですか?


少なくとも僕にとってあなたは

大切です。


寂しさや不安を埋める為に

何かに依存的になるのは分かりますが

それが身体によくないのであれば

やめましょう。


だって僕にとってあなたは

大切なこの世に唯一の命だから。



最後に
僕は精神科医の後輩がうつ病になり、僕と話す事で
元気になったのをきっかけにカウンセラーを生業にしたく
発信をしています。

何か相談があれば概要欄に各種SNSを載せておりますので
繋がってください。

愛してる。大丈夫よ。飛び込んでおいで!!

ツイッター

インスタ

youtubeのチャンネル登録よろしくお願いします↓↓↓↓↓↓


より多くの人の話を聞き文章化していきたいと思っております。 取材に際しかかる費用があるので 是非、サポートしていただけると嬉しいです。 絶対に1+1は0にはならないと思っておりますので よろしくお願いします。