マガジンのカバー画像

Excel使って都議選予想&分析

52
2021年7月に行われる東京都都議会議員選挙の予想をExcelをデータ分析してやってみました。 選挙結果のデータってExcelを学習するのに非常にいいデータです。 実際の数字なの…
運営しているクリエイター

記事一覧

【都議選2021選挙予測】都議選予測の公開について

【都議選2021選挙予測】都議選予測の公開について

 今夏の都議選の日程は6月25日告示、7月4日に投開票となることが、1月末日に決定した。他自治体と同じく4年毎に行われる東京都議会議員選挙は、国政選挙で振り子現象(※1)が収まった今もなお、“風”の影響を強く受ける選挙として知られている。
※1 選挙で勝利する政党や候補者が毎度大きく入れ替わること

 国政選挙の振り子現象の最後は2012年衆院選である。この時に自民党が大勝して以降、与党は漸減傾向

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数7_大田区)

・当選予想:自由民主党×2、公明党×2、日本共産党、立憲民主党、日本維新の会

議席数が2021年で1議席減る選挙区です。
自民党は3人の候補者を立てていますが、3人当選させるのは難しんじゃないでしょうかね。票をうまくわけられるんでしょうか?
前回逆風の中で6,8位当選ですので、けっこうなギリギリ当選。
まぁそれまでの過去4回は3人当選出していますので、プライドもあるでしょうから出したい気持ちはわ

もっとみる
2021東京都議選 全議席当てます予想note 【6月5日更新】

2021東京都議選 全議席当てます予想note 【6月5日更新】

都議選まで2ヶ月を切りましたので、全議席当てます予想シリーズをスタートします!!都議選は衆院選の前哨戦ともなり全国から注目を浴びる選挙となります。小池都政を支える都民ファが議席を維持するのか。前回惨敗した自民党が再び議席第1党を獲得することができるのか。そして立憲や維新などが勢力を拡大することができるのか注目です。

作成に相当な時間をかけましたので有料記事となりますが、全ての選挙区の情勢予想を載

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数7_練馬区)

・当選予想:自由民主党×2、公明党、日本共産党、立憲民主党、都民ファーストの会、日本維新の会

定数が6から7に増えた狙い目の選挙区です。
多分れいわ新選組も候補者を立ててくるのではと思っています。

・出馬情報
現職:とや英津子(日本共産党)党都議団政調副委員長、准都委員
現職:小林けんじ(公明党)
現職:藤井とものり(立憲民主党)練馬区議・税理士・公認会計士
現職:村松一希(都民ファーストの会

もっとみる
大胆予測!東京都議選,品川区,2021年【2021.5.26追記】

大胆予測!東京都議選,品川区,2021年【2021.5.26追記】

選挙ジャパン代表おかたかしです。

今年は東京の大型選挙、東京都議会議員選挙が夏にあります。過去の分析をいたしまして、大胆に予測します!

2021年の都議選を前に、過去2013年、2017年を分析しまして、大胆に2021年の選挙結果を予測します。

2021年の都議選,投票日は2021年6月か7月の日曜日(未定)

2021年都議選(品川区)候補予定者の動向品川区は定数4。各政党の公認候補予定者

もっとみる
都議選2021予測 北区

都議選2021予測 北区

7/17振り返り加筆

 第三弾は北区。東京公明、共産、維新のメッカであり、政権政党である自民も当然負けられない注目選挙区です。
 国政では、東京12区の大部分を占め、近年では公明と共産候補による戦いが続いています。

選挙区紹介
 定数は3。元々 定数4でしたが、前回の都議選から1減となりました。
 南から滝野川、王子、赤羽の三地域に大きく分けられます。
 以下は過去の選挙結果。

凡例:緑 

もっとみる
都議選2021予測 杉並区

都議選2021予測 杉並区

7/2 予測最終更新 7/16振り返り加筆

 今週は杉並区。元からそれなりの知識のある江戸川区政と違い、調べれば調べるほど複雑さが分かる選挙区でした。情報提供などありましたら、noteのコメント欄かマシュマロに寄せてもらえると助かります。
 それと、今回から構成を組みなおして、無料で読める部分も変更となりました。次回があるかは微妙ですが…。

選挙区紹介 定数6です。前回扱った江戸川区よりはるか

もっとみる
【選挙ウォッチャー】 れいわ新選組は東京都議選・杉並区で議席を取れるのか。

【選挙ウォッチャー】 れいわ新選組は東京都議選・杉並区で議席を取れるのか。

先日、原付の保険料の更新日がやってきて、ついでに駅前の市営駐輪場も更新を迫られ、このまま原付を維持するためには、なんやかんやで10万円くらいかかるということで、僕の個人口座の残高が300円で、携帯料金すら未納になるところだった僕は、原付を手放す決意をしました。こうなっているのは、毎月、N教党関連の裁判にかかる経費として、狂った金額のランニングコストがかかっているからなのですが、現状、僕の選挙レポー

もっとみる
都議選2021予測 葛飾区

都議選2021予測 葛飾区

 都議選予測第5弾は葛飾区。前回に引き続き、お隣の区です。
 執筆時に本人情報を集めるのですが、候補者によって本人プロフィールの充実度合いやHP整備に差があることを、改めて感じますね。一概に言えませんが、ほぼほぼこういった差が選挙に現れるもので、ここ葛飾区も例外でなさそうです。 ネットの選挙活動が解禁されて以来、その影響の程度を疑問視する声もありますが、こと東京においてはネットの活動の手を抜いて当

もっとみる
速報❣️最新情勢を書きました❣️#都議選 千代田区、中央区、港区、大田区選挙区の候補に動きあり❣️ #都議選議席予測2021 最新号 #政局ウォッチNOW 5/27現在

速報❣️最新情勢を書きました❣️#都議選 千代田区、中央区、港区、大田区選挙区の候補に動きあり❣️ #都議選議席予測2021 最新号 #政局ウォッチNOW 5/27現在

良い子の皆さん、こんにちは❣️政治アナリストのチャオです。4月25日の広島参院再選挙、参院長野補選、衆院北海道2区補選で、与党3敗。名古屋市長選も入れたら自民党が直近の大型選挙で4連敗で連休となりました。

今日は端午の節句🎏5月5日で大型連休もあと1日。

暦の上では立夏となり夏の東京都議会議員選挙の7月4日投開票まであと2カ月となりました。

コロナ禍の選挙における戦支度はあらゆる戦支度を考

もっとみる
都議選の結果をグラフで可視化してみました

都議選の結果をグラフで可視化してみました

Mielka恒例の選挙結果グラフです。

平成29年7月2日の都議選の結果を可視化してみました。さらっと読めますので,するするーっとスクロールして見てください。

さて,早速選挙の結果(議席)からです。

いきなりNHKさんから引用させていただきましてごめんなさい。自分なりに作ってみても,やっぱりプロの方が作ったこれが一番わかりやすくて。
右側の図は,127議席中,各政党が占める割合を示したもので

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数6_足立区)

・当選予想:自由民主党×2、公明党×2、日本共産党、立憲民主党

公明党強すぎ。2名を毎回必ず当選させている。
自民党も元々強い選挙区ですね。2001年に3名を当選させ、2005、2009年と3人を出馬させている。
正直固い選挙区なのかなと思います。

・出馬情報
現職:うすい浩一(公明党)
現職:斉藤まりこ(日本共産党)都議1期
現職:中山信行(公明党)
現職:後藤なみ(都民ファーストの会)民間

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数5_板橋区)

・当選予想:自由民主党、公明党、日本共産党、立憲民主党、都民ファースト
前回自民党が1議席も取れないという結果に。今回出馬する候補者はどちらも元職とリベンジしてやろうという気合いみたいなものを感じます。
前回2議席を取った都民ファーストの会が現職として今回も出馬しますが、共倒れになるんじゃないかと。
→1人が千代田区に移動しましたね

6/4日本維新の会からの出馬が発表されました
出馬される前田さ

もっとみる

2021都議会議員選挙分析(定数4_町田市)

・当選予想:自由民主党、公明党、日本共産党、立憲民主党
公明党は確実かなと。
自民党も1人は確実だとは思いますが、2人とも新人なのでどこまで票が伸びるのか。どちらも町田市議の経歴ですので地元の馴染みはあるでしょうけど、上手く票を分けられるのかな。
星さんは元サッカー選手で知名度はありそうなので、当選するとしたら星さんかなと思います。
立憲民主党の候補は町田市に馴染み無さそうですね。ただ参議院選挙の

もっとみる