2021都議会議員選挙分析(定数7_大田区)

・当選予想:自由民主党×2、公明党×2、日本共産党、立憲民主党、日本維新の会

議席数が2021年で1議席減る選挙区です。
自民党は3人の候補者を立てていますが、3人当選させるのは難しんじゃないでしょうかね。票をうまくわけられるんでしょうか?
前回逆風の中で6,8位当選ですので、けっこうなギリギリ当選。
まぁそれまでの過去4回は3人当選出していますので、プライドもあるでしょうから出したい気持ちはわかりますが、議席が1つ減ってますからね。
逆風ですしね。

当選ラインは投票率が高いと22,000票、低いと18,000票くらいといったところでしょうか。

3/31都民ファーストの会がもう一人公認しました。
都民ファーストから離党者が出たので、候補者を立てたんだろうと思いますが、共倒れの危険性も出てきたかなと。

6/20に当選予想を都民ファーストの会から立憲民主党に変更しました

2020年7月都議補欠選挙
鈴木あきまさ(自由民主党)    110,059票
松田りゅうすけ(日本維新の会)    79,049票
松木かりん(立憲民主党)                  69,524票
久田真理子(無所属)                         13,519票
小林隆弘(ホリエモン新党)              11,573票
原忠信(無所属)                                10,213票


画像1

・出馬情報
現職:藤田りょうこ(日本共産党)都議1期。看護師として病院に20年勤務
現職:もり愛(都民ファーストの会)連合東京
現職:くりした善行(無所属)元都民ファ・出馬不明
現職:鈴木あきひろ(自由民主党)
現職:鈴木あきまさ(自由民主党)
新人:かつまたさとし(公明党)区議4期
新人:岡高志(国民民主党)
新人:玉川ひでとし(公明党)区議3期
新人:斉藤りえ(立憲民主党)北区議
新人:松田龍典(日本維新の会)民間
新人:奥本有里(都民ファーストの会)大田区議員1期
元職:山森寛之(自由民主党)

・過去5回の選挙結果
自由民主党:14/40人
民主党:6/40人
公明党:10/40人
日本共産党:6/40人
都民ファーストの会:2/40人
日本維新の会:2/40人

・過去5回の都議選選挙結果

画像2

・2016年7月と2019年7月参議院選挙の結果(主要抽出)

画像3

・2019年4月の市区町村議選の結果

画像4

・各立候補者ツイッター

現職:藤田りょうこ(日本共産党)都議1期。看護師として病院に20年勤務

現職:もり愛(都民ファーストの会)連合東京

現職:くりした善行(無所属)元都民ファ・出馬不明

現職:鈴木あきひろ(自由民主党)

現職:鈴木あきまさ(自由民主党)

新人:かつまたさとし(公明党)区議4期

新人:岡高志(国民民主党)

新人:玉川ひでとし(公明党)区議3期

新人:斉藤りえ(立憲民主党)北区議

新人:松田龍典(日本維新の会)民間

元職:山森寛之(自由民主党)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?