マガジンのカバー画像

UXエンジニアの備忘録

58
UXデザイン、リサーチ、プロトタイプ関連の記事まとめ。作る話。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

極上のオンボーディングを体験できる 4 つのアプリ UIUX : みどころを徹底解説

極上のオンボーディングを体験できる 4 つのアプリ UIUX : みどころを徹底解説

前記事 では 120 アプリの統計結果を通して、どのようなオンボーディングが今トレンドなのか・何が衰退しているのかを統計的に見てきました。

今回はそうしたオンボーディング UIUX の中で個人的に自分が「これはすごい!よく考えられてる…!」と思ったアプリのオンボーディング体験の王者・「インタラクション型」の Duolingo / Twitter / Shazam / Reflectly の UX

もっとみる
数字で見るアプリオンボーディングのトレンド:人気の UX と時代遅れの UX

数字で見るアプリオンボーディングのトレンド:人気の UX と時代遅れの UX

120 アプリ 調査 : 統計編です

アメリカ iOS App Store のアプリを 120 個ダウンロードし、オンボーディングについて調査。それらの UIUX を 15 種類に分類してメリット・デメリットについて考察したのが 前記事 でした。

今回は統計編として、実際にどのような UIUX が流行っており、また衰退しているのかを、客観的に数字を通して見てみます。好き・嫌い・使いたい・イケて

もっとみる
マッチング2.0 〜withコロナ時代における"出会い"の変容〜

マッチング2.0 〜withコロナ時代における"出会い"の変容〜

■ はじめに
こんにちは!ReproGrowthMarketingチームの稲田です!
コロナウィルスが各業界に大きな影響を与えているのはみなさんも身をもって体感されていることかと思います
マッチングアプリ業界もその例外ではなく各社急ぎ対応に追われている状況です
公私ともにマッチングアプリには縁があり日々進化を見守っていることもあり、今回はwithコロナ時代の今・そして今後マッチングアプリ業界がどう

もっとみる
一生無料のe-signが、一生無料な理由 -誕生の経緯と想い-

一生無料のe-signが、一生無料な理由 -誕生の経緯と想い-

みなさんこんにちは。xIDの代表の日下です。

今回、一生無料の電子契約サービス"e-sign"をリリースするにあたって、サービスに込めた想い、そして完全無料のワケをお伝えしようと思い、慣れないながらも筆をとりました。

また先日こんなツイートをしたところ、予想以上に反響が大きく、事前登録も1000件を超えましたので、きちんと誕生の経緯もお伝えしたいなと思います。

特にtwitterでもいくつか

もっとみる
NotionとZoomを一緒にしたコラボレーションサービス『Additor.air』

NotionとZoomを一緒にしたコラボレーションサービス『Additor.air』

海外のサービスを紹介するnoteマガジンServiceHuntの記事です。

多くの会社でリモートワークが始まり、チーム感のコミュニケーション・コラボレーション面に課題感を持っている人も増えてきているんじゃないかなと思います。

さまざまなサービスが人と人の間を媒介して物理的な距離を超え、心理的な距離までもを近づけることで、チームがうまく機能するように支援しています。

今回見つけたのは『Addi

もっとみる
ZoomやRemoでできなくてSpatialChatでできること

ZoomやRemoでできなくてSpatialChatでできること

さらに自由な雑談を生むビデオツール「SpatialChat」以前、Remoというビデオチャットサービスをnoteの記事でご紹介したところ大きな反響がありました。大人数集まるとZoomで自由な雑談が生まれなくなってしまう問題を、Remoが鮮やかに解決してくれたからだと思います。

今ではRemoを利用する人が増えてきました。少しずつアップデートもあり、これからどんどんツールとして良いものになっていく

もっとみる

メモめも…
Webデザイン制作が変わる!便利な最新オンラインツール45個まとめ
http://photoshopvip.net/118426