マガジンのカバー画像

軟水のたそがれ【フォトエッセイ】

112
毎週日曜日の夜に更新 社会心理学の立場から感じたことをツラツラと… 日常が冷たく流れてしまうその前に、身近な温もりに気づいてもらえるような、そんな文章を意識しています。 写…
運営しているクリエイター

#信頼関係

『迷惑をかける』とは「相手を迷い惑わせる」ということで、頼っちゃいけないわけじゃない。

『迷惑をかける』とは「相手を迷い惑わせる」ということで、頼っちゃいけないわけじゃない。

この1週間は、「ここ数ヶ月で子供の自殺が大幅に増加している」というニュースにひたすら心を痛めていた。

※この記事は、2020/11/29に書いたものをリライトしました。

日本の15〜34歳における死因トップは『自殺』という現状がある中で、こうした社会課題を解決するために自分がすべきことは何か?と、色んな悲しみを想像していたのがここ最近の僕だ。

マクロな視点ではなく、目の前の人に対して、ミクロ

もっとみる
僕は安心より信頼を選び抜く

僕は安心より信頼を選び抜く

僕らは安心感を得ようとするあまり、「人を信じ頼る力」を失ってしまっているのだと思う。

信じ抜くことで育まれるパワーを、甘く見てしまっているんだ。

安心できる状態とは、確実なことしかない状態のこと。

もしも、目の前にいる相手が何をするのかが予測可能であれば、「相手を信頼すべきかどうか?」という問題は生まれない。

つまり、他人に騙されてひどい目にあう可能性が全くないような安心できる状況では、他

もっとみる
なめらかな選択の積み重ねで自由に働く

なめらかな選択の積み重ねで自由に働く

本日は『自由に働くこと』について、考えを巡らせてみようと思う。

僕が自由を実感する時の一例としては、上司から仕事を任されて、「この仕事の目的はこれをすることだよ」と教えてもらい、その目的を達成しようと懸命に励んでいる時が挙げられる。

この時に大事なのは、「怪我をするから、これはしてはいけない」とか、「製品としての質を落としてしまうから、これはしてはいけない」という制約を課せられ、それを守った上

もっとみる
自由と安心と、愛するということ

自由と安心と、愛するということ

本日は『愛するということ』について、おもいを綴ってみたい。

僕らが愛という言葉を目にした時に思い浮かべるイメージは、「恋愛」「親子の愛」「親友との友愛」「性愛」「神からの寵愛」など、多岐にわたる。

今回は、どんなかたちの愛であっても共通するような普遍的な愛について、そして『愛するということ』という行動について、考えてみたい。

愛するということは、愛する人(愛したい人)を、今よりも自由にして差

もっとみる
僕らの望みは依怙贔屓してもらうこと

僕らの望みは依怙贔屓してもらうこと

「気づいてほしい」「認めてほしい」「褒めてほしい」

・・・色んな承認欲求があるけれど、僕らが心の奥深くで求めていることは「何があっても信じてほしい」という依怙贔屓だと思う。

***

「誰が何と言おうが、俺は俺自身を信じてる!」

…という力強い自信は、いったいどこから湧き上がってくるのか?

きっとその根源は、人生でたった1人でも自分のことを依怙贔屓してくれた人から授かった愛だ。

依怙贔屓

もっとみる