鮭の美味しさは揺るがないけど、水道代も弁護士費用も、鮭じゃ無理: 社会と人とお金
note繋がりの仲間で、収益化に挑む方々を応援出来ないかなと、このnoteを書きました。読者を有利にすると約束してるのだから、実践しないと。
①
仮に、あなたのご実家が腕の良い漁師さんで
最高に美味しい鮭をいっぱい獲れるとしましょう鮭なら売るほどある
あなたはすごく人気があり
タレントやインフルエンサーとして
ご活躍だとしましょう
実家は漁師さん
鮭がいっぱい
目立つと様々なことが起きます
誹謗中傷の中でも、「これはちょっと目に余る」と
弁護士さんに相談するとします
親御さんが「そういうことなら、これを持っていって、弁護士の先生に差し上げなさい」と
ピカピカの最高級の鮭を持たせてくれました
「実家漁師やっているので、よかったら。美味いです」と
ご挨拶にプレゼントするのはありです
けど、弁護士さんの報酬を鮭で払うのは無理です「この仕事だったら、鮭3匹です」とはならない
②
我々は基本的に文明が必要です
スマホ使いたい
電気使いたい
蛇口ひねれば水が出て欲しい
寒い時は暖房したい
暑い時はクラーかけたい
その文明は 社会にいないと受け取れない
『ロビンソン・クルーソー』のモデルの一つとされている
遭難して無人島で4年間過ごしたアレキサンダー・セルカークのように
サバイバルすることは可能だけど
1人では文明的な生活は困難ですよね
社会は無数の人で構成されています
日本だったら約1億2000万人くらい
それぞれ全く別の人
全く別の生き方をしており
お仕事も専門性も別
みんなで手分けをして分業して社会は成り立つ
物々交換だと限界があります
お金の概念があるから
誰かが働いたことと交換することができる
味方が欲しい時、専門家の弁護士や税理士にお金を払うことで
仕事として責任を持って関わってくれます
③
こう考えていくと、誰でも必要なものがお金じゃないと成立しないですよね
だからどんなに皆んなが鮭が好きだとしても
鮭を通貨にするわけにはいかない
保存困りますし
お金の単位が円じゃなくて鮭なのは可愛いと思うけれども
(ドルとかユーロに並んで、鮭って可愛くないですか?)
例えばその弁護士さんが仕事を終えて帰宅して
自分の水道代払ったり電気代を払ったりしたい時に
クライアントから貰った鮭や梨では支払えませんね
「誰もが欲しいし誰もが必要とするもの」から逆算して、社会と人とお金を考えると、興味深いです
皆様はどう思われますか?
よろしければ、コメント欄をご利用下さい
部活動
この記事を書いた人
サポートする値打ちがあると考えて下さって感謝します! 画像生成AI学んでるので、その費用にさせて下さい。 新書を一冊読むことよりお得なnote目指してます。