マガジンのカバー画像

外食

151
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

田舎町でランチ

田舎町でランチ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

改めて思ったのですが、4月に日本からイタリアへ戻ってから、結構活動的になっている私。
去年はねぇ・・・。
やる気がないと言うか、出ないというか、何をするのも面倒に感じる私がいました。

原因の一つは四年も帰国できていなくて、シチリア料理にすっかり飽きてしまって食が進まない・・・。
毎日がモノトーンと感じていました。
そして猛暑、50度に達し

もっとみる
小さな村のお祭りと、その後のディナー

小さな村のお祭りと、その後のディナー

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

日に日に気温が上昇中のパレルモ地方です。
暑さに弱い私、毎年夏は辛いです。
若かりし日、一日中ボートに乗ってダイビングをしたり、パラソルの下なんかには絶対に入らなかった私が懐かしい・・・。
今も海には行きますが、ひたすら日陰を求めます。
でもね、今年はついに強い味方が!
私の長い帰国中、相方がクーラーをつけてくれたのです。
リビングだけだけ

もっとみる
ローストビーフランチ

ローストビーフランチ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

昨日の話です。
午前中にちょっと役所へ行く用事があり、相方と割と早く家を出ました。
その後、とあるホテルのレストランで朝食時に働いている友人に会いに、そのホテルへ。
丁度彼女の仕事の終わる11時頃、一緒にランチをすることになりました。

まだ時間が早いので、とりあえず軽く食前酒を楽しみましょう。
昼飲み、こちらでは普通であります。

その後

もっとみる
久し振りのクスクス

久し振りのクスクス

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

久しぶりにクスクスを食べました。
魚のクスクスです。

前にも何度か書いた記憶がありますが、魚のクスクスは島西部のトラパニ地方が有名です。
パレルモで食べてもあまり美味しくない、以前は食べたくなったらトラパニまで1時間車を走らせていました。

ところが3年くらい前、パレルモに美味しいお店があるというので行ってみたら、これはトラパニレベル!

もっとみる
アグリツーリズモでのランチ

アグリツーリズモでのランチ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

イタリア時間でおはようございます。
何と今日は3日連続でお日様が顔を出してくれています。
きゃー嬉しい! ところが明日はまた雨の予報なんだとか・・・。
トホホ。

先週の日曜日、セジェスタという所へ行きました、ギリシャ風の神殿があります。
ギリシャ風であって、話すと長くなるので割愛しますが、神殿として完成もしなければ使われたこともない物です

もっとみる
マグロのカツレツ

マグロのカツレツ

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

今年のマグロの季節はとても短いと聞いていたのですが、まだ手に入ります。
まぁ買いだめして冷凍もしてあるのですけどね。

ほとんど買うのはトロですが、カツレツの時には赤身の方が良いみたい。
トロを揚げるとかなり脂っぽくなってしまうので。
以前一度トロで作ったら、ちょっとヘビーだった・・・、なのでそれ以降は赤身で作っています。

普通に小麦粉→

もっとみる
大好きな海の幸の盛り合わせ前菜

大好きな海の幸の盛り合わせ前菜

シチリア島の州都、パレルモからの発信。 ボンジョルノ。

相変わらずお天気が安定しないパレルモ地方です。
日本は台風2号の影響で、あちこち大変なことになっているようですが、皆様のところは大丈夫でしょうか?
梅雨前線もありますしねぇ。
日本はやはり自然災害が多いなと、改めて感じます。

さてこれは先週の日曜日、相方の従姉妹と一緒のランチです。
少し遠出をして、彼女が行きたかったとある自然公園へ出向き

もっとみる