それなり

31歳、毎日PCと睨めっこの事務方会社員。犬みたいに好奇心旺盛な夫と二人暮らし。ちょっ…

それなり

31歳、毎日PCと睨めっこの事務方会社員。犬みたいに好奇心旺盛な夫と二人暮らし。ちょっとおかしな子宮のカタチ(子宮奇形)で不妊治療やらしてもろてます。治療のこととか日々のこと。

記事一覧

妊娠8w4d 白米ビッグラブ

妊娠8週が過ぎました。 悪阻のピークが8〜11週と聞いたことがあったので恐れていたけど、あまり変化はなく。 朝と昼は元気、夜はムカムカしてあまり食べられない、といっ…

それなり
3か月前
1

妊娠7w3d 食べ悪阻きた

(写真は昔行った沖縄での1枚) 先週の金曜あたりから始まりました、悪阻。 私の場合は、どうやら「食べづわり」というもので、お腹が空いたらムカムカするタイプのやつ…

それなり
3か月前
7

妊娠6w2d 本当にお腹にいますよね?

妊娠6週と2日になりました。 4週目あたりから胸の張りと便秘が続いてて、それだけが妊娠を感じる唯一の手がかり。。 悪阻はいつなんでしょう??食べられなくなる前に食…

それなり
4か月前
3

【不妊治療】人工授精4度目でついに

4度目の人工授精。 ついに、妊娠したらしい! ひゃーーーーーーー なんか生理前と同じで、便秘ぎみだったり胸が張ったりしてたから、 はいはい今回もあれですね、生理…

それなり
4か月前
3

【今さら】2024年の目標

トップの写真は、年明けすぐ見に行ったダイヤモンド富士の様子です。みんなに幸あれ!という気持ちを込めて。 1月も後半ですが、今年の目標を書いておく。心で思ってるよ…

それなり
4か月前
11

【不妊治療】仕事について

不妊治療がスタートしておよそ9ヶ月。 仕事どないなっとんねん???かと思いますが、手術受けたりしてたし、結構休みました。今も時差出勤とか、人工授精の日は半休か1日…

それなり
4か月前
5

【不妊治療】人工授精から1週間経ちました

人工授精から1週間経ちました。 身体の変化はと言うと、 ・便秘ぎみ ・食欲旺盛 いつもの生理前1週間前くらいになる症状です、、、 ダメだったかなぁ〜〜〜 まぁあんま…

それなり
5か月前
3

【不妊治療】人工授精1〜4回目

てことで、人工授精に挑戦です! 不妊治療をブログに残そうと思い立ったのが色々治療が進んでからだったので、ここまでは思い出しながら書いてましたが、ついに実際の時間…

それなり
5か月前
10

【不妊治療】タイミング療法について

卵胞の育ちを診て、排卵日を教えてもらうというタイミング療法をまずは頑張りました。 生理周期ですが、まあまあ安定しているものの1ヶ月半〜開くこともあったりするので…

それなり
5か月前
4

【不妊治療】卵管造影やってみた

術後の経過は良好で、その翌月には妊活再開いたしました。 卵胞の育ちを見てもらうタイミング療法。と並行してまだまだ検査も受けます。 そのなかで卵管造影もやってもら…

それなり
5か月前
1

【不妊治療】膣中隔切除手術について

てことで、膣中隔を切るために手術することになりました。 手術自体はそんなに難しいものじゃないよ1時間くらいで終わるからね1泊入院です神経麻酔ですうんぬんかんぬん説…

それなり
5か月前

【不妊治療】検査を経て通院が始まります

ブライダルチェックとMRIを経て、紹介してもらった大学病院へ。 普通なら1年くらい妊活して妊娠しなければ不妊かな〜、みたいな感じらしいけど私の場合は子宮奇形というハ…

それなり
5か月前
3

【不妊治療】子宮はどんな形?MRIとりました

ブライダルチェックの結果を聞きに行ったら、今後のために子宮がどんな形になって るか把握しておいた方が良いとのことで、MRIを撮りに行くことになった。 その場で予約。…

それなり
5か月前
1

【不妊治療】ブライダルチェックと風疹ワクチン

妊活しよう!と決めたので早速行動。 ブライダルチェック(※1) を受けた。費用は3万円。汗ばむお値段。。 (※1 )将来妊娠・出産を考えている人が受ける健康診断のこ…

それなり
6か月前
4

【不妊治療】私の子宮はハート形

「あ〜、これは妊娠しづらかったり流産しやすかったりするかもね」 子宮頚がん定期検診を受けたときに言われたこと。 当時27歳。その帰り道は不安と焦りでもやもやした気…

それなり
6か月前
3
妊娠8w4d 白米ビッグラブ

妊娠8w4d 白米ビッグラブ

妊娠8週が過ぎました。
悪阻のピークが8〜11週と聞いたことがあったので恐れていたけど、あまり変化はなく。

朝と昼は元気、夜はムカムカしてあまり食べられない、といった様子が続いている。あと炭水化物(特にほかほか白米)食べたい欲も引き続き。

そんな「食べづわり」対策で色々調べてやってみたのが、

・こんにゃくゼリー食べる
・炭酸水のむ
・ガム、グミ食べる

などなど。

一番良かったのが炭酸水。

もっとみる
妊娠7w3d 食べ悪阻きた

妊娠7w3d 食べ悪阻きた

(写真は昔行った沖縄での1枚)

先週の金曜あたりから始まりました、悪阻。

私の場合は、どうやら「食べづわり」というもので、お腹が空いたらムカムカするタイプのやつ。

気持ち悪〜〜うぇ〜 となるのに、ご飯食べだしたらおさまるというなんとも不思議な仕組み笑

そんでもって、白米とかラーメンとか焼きそばとかのガッツリ炭水化物ズが無性に食べたい!気持ち悪いのに!

あと辛いのは、引き続きの便秘。病院で

もっとみる
妊娠6w2d 本当にお腹にいますよね?

妊娠6w2d 本当にお腹にいますよね?

妊娠6週と2日になりました。

4週目あたりから胸の張りと便秘が続いてて、それだけが妊娠を感じる唯一の手がかり。。

悪阻はいつなんでしょう??食べられなくなる前に食べておかないと!!!の爆食が止まりません笑

毎週通っていたジムもゴルフも行かなくなったし、ブクブク太っていってる気がするな…

でも、とりあえず安静に過ごす。ことしか自分には出来ないっすので。

信号変わりそう!って思っても走らなく

もっとみる
【不妊治療】人工授精4度目でついに

【不妊治療】人工授精4度目でついに

4度目の人工授精。

ついに、妊娠したらしい!

ひゃーーーーーーー

なんか生理前と同じで、便秘ぎみだったり胸が張ったりしてたから、

はいはい今回もあれですね、生理来るんですよねわかってますはいはい こうへん思たらくんのかいやろ はいはい(突然の新喜劇)

って思いながら生理がこないまま1週間が経ち、、

検査薬してみたら、陽性!!すぐ病院予約!
エコーでお豆さんくらいの影が!!!

😭😭

もっとみる
【今さら】2024年の目標

【今さら】2024年の目標

トップの写真は、年明けすぐ見に行ったダイヤモンド富士の様子です。みんなに幸あれ!という気持ちを込めて。

1月も後半ですが、今年の目標を書いておく。心で思ってるより、ブログで声高らかに綴る方が達成する可能性は高いはず!

それ目標にすることか???って感じのもありますね。(Twitterは気付けば無限に見てしまい過ぎ去った時間に絶望するので…)

もちろん不妊治療も頑張るのだけど、そればっかり考え

もっとみる
【不妊治療】仕事について

【不妊治療】仕事について

不妊治療がスタートしておよそ9ヶ月。

仕事どないなっとんねん???かと思いますが、手術受けたりしてたし、結構休みました。今も時差出勤とか、人工授精の日は半休か1日休暇をもらっています。

直属の上司には不妊治療をしていることをスタートした段階で伝えました。「俺も2人目の時は不妊治療したよ〜」とか打ち明けてくれたりして、少し心の緊張がほぐれたことを覚えています。

同僚には言えず。いきなり休み始め

もっとみる
【不妊治療】人工授精から1週間経ちました

【不妊治療】人工授精から1週間経ちました

人工授精から1週間経ちました。

身体の変化はと言うと、
・便秘ぎみ
・食欲旺盛

いつもの生理前1週間前くらいになる症状です、、、

ダメだったかなぁ〜〜〜

まぁあんまり考えすぎるのも良くないと思うので、最近始めたゴルフのことでも大きい声で喋っとこ⛳️

ずっとレンタルだったけど、ついに自分のゴルフセット(バッグ付き)を買った!!!!楽天お買い物マラソンで!!!!!カワイイ!!!

文字の大き

もっとみる
【不妊治療】人工授精1〜4回目

【不妊治療】人工授精1〜4回目

てことで、人工授精に挑戦です!

不妊治療をブログに残そうと思い立ったのが色々治療が進んでからだったので、ここまでは思い出しながら書いてましたが、ついに実際の時間軸に追いついた!笑

人工授精はこれまで3回、やってきました。そして昨日、4回目でございました。
だいたい4回目〜6回目くらいで妊娠しなければ、次のステップを考えた方が良いとのことで、少しそわそわし始めている、、

私の通っている病院は、

もっとみる
【不妊治療】タイミング療法について

【不妊治療】タイミング療法について

卵胞の育ちを診て、排卵日を教えてもらうというタイミング療法をまずは頑張りました。

生理周期ですが、まあまあ安定しているものの1ヶ月半〜開くこともあったりするので排卵を促す薬を飲んだりしています。生理3日目くらいから5日間飲む。特に副作用はない。

周期の合間で、排卵がしっかりできているかチェックする黄体検査もしました。問題ない様子。

そんなこんなでタイミング療法は3回くらいトライしました。が、

もっとみる
【不妊治療】卵管造影やってみた

【不妊治療】卵管造影やってみた

術後の経過は良好で、その翌月には妊活再開いたしました。

卵胞の育ちを見てもらうタイミング療法。と並行してまだまだ検査も受けます。

そのなかで卵管造影もやってもらいました。精子が泳いで行くために大事な卵管がちゃんと通ってるかどうか見るためのものらしい。

30分程度で終わった。痛みはあまりなかったけど、終始ウギギギ、、って感覚 笑

その後、結果を聞く。左右とも問題なく通っていたけど、左側が曲が

もっとみる
【不妊治療】膣中隔切除手術について

【不妊治療】膣中隔切除手術について

てことで、膣中隔を切るために手術することになりました。

手術自体はそんなに難しいものじゃないよ1時間くらいで終わるからね1泊入院です神経麻酔ですうんぬんかんぬん説明を受け、、

いざ!!!!

前日の昼過ぎに病院集合。入院の手続きし、看護師さんや麻酔科医さんが色々と説明に来てくれる。

その日の夜は何も食べず、経口補水液とかリンゴジュースをちょびちょび飲んだり。

毎日毎食しっかり食べるけど、晩

もっとみる
【不妊治療】検査を経て通院が始まります

【不妊治療】検査を経て通院が始まります

ブライダルチェックとMRIを経て、紹介してもらった大学病院へ。

普通なら1年くらい妊活して妊娠しなければ不妊かな〜、みたいな感じらしいけど私の場合は子宮奇形というハンデがあるので通院してすぐ不妊治療が爆スタートしました。

これまでの検査は不妊治療ではないので実費、今後の通院からは保険適用になる。不妊治療が保険適用になった世界に感謝。

これからどう治療していくか、段階的なものも含めて説明しても

もっとみる
【不妊治療】子宮はどんな形?MRIとりました

【不妊治療】子宮はどんな形?MRIとりました

ブライダルチェックの結果を聞きに行ったら、今後のために子宮がどんな形になって
るか把握しておいた方が良いとのことで、MRIを撮りに行くことになった。

その場で予約。。

そして、いざMRIの日。仕事終わりに向かう。結構遅くまでやってるとこでした。

初めてのMRI、閉所恐怖症ではないけど心の奥に眠っていた閉所恐怖症が呼び起こされて(?)パニックになったらどうしようと不安しかなかったけど、寝てたら

もっとみる
【不妊治療】ブライダルチェックと風疹ワクチン

【不妊治療】ブライダルチェックと風疹ワクチン

妊活しよう!と決めたので早速行動。

ブライダルチェック(※1) を受けた。費用は3万円。汗ばむお値段。。

(※1 )将来妊娠・出産を考えている人が受ける健康診断のこと

血液検査など。前に子宮頚がんの定期検診も受けていたのだけど、被ってる項目もあった。

結果まで半月ほど、、、、、

ポクポク、、、 (※2)

(※2) 結果を待っている音

結果!概ね問題なし!ただし、風疹の数値が低いのでワ

もっとみる
【不妊治療】私の子宮はハート形

【不妊治療】私の子宮はハート形

「あ〜、これは妊娠しづらかったり流産しやすかったりするかもね」

子宮頚がん定期検診を受けたときに言われたこと。

当時27歳。その帰り道は不安と焦りでもやもやした気分だったことを覚えております。
多分顔つきも😦←こんな感じだったはず。

ちょうど今の夫と付き合って4年くらいたった頃で、それを口実に結婚を迫ったりなどしました笑 絶対に怖かったと思う笑

でも無事プロポーズしてくれた。子どもは欲し

もっとみる