見出し画像

【不妊治療】私の子宮はハート形


「あ〜、これは妊娠しづらかったり流産しやすかったりするかもね」


子宮頚がん定期検診を受けたときに言われたこと。



当時27歳。その帰り道は不安と焦りでもやもやした気分だったことを覚えております。
多分顔つきも😦←こんな感じだったはず。



ちょうど今の夫と付き合って4年くらいたった頃で、それを口実に結婚を迫ったりなどしました笑 絶対に怖かったと思う笑


でも無事プロポーズしてくれた。子どもは欲しいけど、もし授かれなくても2人で楽しもうと。ありがとう。



そして現在30歳。言葉通りというか何というか不妊治療中。




「妊娠しづらい」の言葉はずっと頭の中にありつつ、でも結婚してすぐ!っていうのも何だかな、ということで、結婚から1年経ったときに妊活スタートしました。


後にわかったことですが、私の子宮の形はハート形になってるそう。普通の人は洋梨みたいな形で、それと比べると小さめなんだとか。そしてそれが不妊の原因になるかも?らしい。


それでも妊娠して産んでる人はたくさんいますよ!とお医者さんは言ってくれたけど、不安は拭えませんぜ。。



でも、子宮頚がん定期検診受けた時の、お医者さんからのあの言葉があったからまだ早い段階で妊活スタートできてたかなと思う。良かった。


子宮頚がんの定期検診は2回くらい受けたけど、別の病院では何も言ってくれなかったし、不妊治療もやってる病院で受けたのが良かったのかも。



しかもその時、エコー写真をくれて、子どもが欲しいと思った時はこれを病院に持って
行きなさいと言ってくれた。それを3年大事に大事に持っていたわけです。



今は別の病院に通ってるけど、あの時の先生、ありがとうやで!


という、なかなか一筋縄ではいかなさそうな私の妊活日記。


周りの人には話せないし、でも頑張ったこととか色々残しておきたいな〜って感じで、つらつらやっていこうかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?