見出し画像

知恵はどうしたら身に付くのか?

人間は、人生をより良く生きていくための、それぞれの知恵が必要。しかし、この知恵は、人間が拵えた知識をいくら詰め込んでも一切身に付かない。では、どうすれば人間は、知恵を得ることが出来るか。それは、経験を積むしかない。知恵は、体験からでしか生まれない。これはゆるぎない真実。この真実を認めることで人生が劇的に変わってくる。人生、知りたいことがたくさんあるだろう。真実への疑問と探究心。人生とは一体如何なるものか。この宇宙の奇跡の仕組みはどうやって出来ていったのか。何の目的でこの宇宙が存在しているのか。人間の生きる目的とは何なのか。人間は、なぜ病気になるのか。そして死があるのか。人生はなぜ苦労の連続なのか。その答えは、全て自分の中にある。経験や体験は、その自分の中にあるものを引き出し、思い出させてくれる。であるから、籠ってばかりいては、経験も体験も出来ない。留まることなく、思いを実践すべし。



そのことを肝に銘じ、動きます。


実践し、経験、体験を積みます。


有難う御座います。

幸せを呼ぶそよ風チャリダー/サステナビリティイノベーティブコンサルタント。「感謝感動を世界に地球に」のカングロ代表、ザッポス研究会、イノベーションサロンZ、システムD研究会、サステナ塾、セブメディ創設者