マガジンのカバー画像

働き方

25
運営しているクリエイター

#心理的安全性

ストレスマネジメントにも有効なジョブ・アトラクション®

ストレスマネジメントにも有効なジョブ・アトラクション®

ストレス反応がある時意識的に行う努力 

働いていると、仕事の責任に対する重圧や人間関係などのストレスがあります。ストレスがあるからすべて悪いのではありませんが、過度のストレスはうつ病などの精神疾患に罹ったり、身体にも悪影響を及ぼす可能性が高まります。ストレスを軽減するために行われる意識的な努力がコーピングとよばれているものです。
例えば、スポーツをしたり、旅行をしたり、誰かに相談したり、トラブル

もっとみる
しあわせファーストな組織づくり

しあわせファーストな組織づくり

しあわせなチームは心理的安全性も高い

「白石さん、人の問題を抱えている企業は多いと思う。だから私は悩んでいる新しいことに挑戦しようとしている経営者にジョブ・アトラクション®を勧めてみるよ。」
これは、3ヵ月前のことでした。

ジョブ・アトラクション®の基本設計を始めたのは8年前。
創業前、学生を始めとした若者の職業理解のために簡単な体験学習プログラムを作ったのが始まりです。
士業の先生や芸術家の

もっとみる
働くにむけてのスイッチが入ったしあわせな顔

働くにむけてのスイッチが入ったしあわせな顔

大学にいってもそこにはなかったしあわせ

「友だちがもっているようなゲームは買ってもらえなかったけど、古いパソコンでできることで一日楽しめていた。」
育った環境が決して恵まれているわけではなかった少年は、とりあえずてっぺんとよばれている関東の有名国立大学に合格すれば見える景色も変わるのではないかと思って、塾にも通うことなく勉強に打ち込んで大学に入学したそうです。
「そこには、恵まれた人しかいなくて

もっとみる