かじわらよういち|Designer

デザインのお仕事をしています。PORTO(デザイン事務所)→GRAFFITI(出版・広…

かじわらよういち|Designer

デザインのお仕事をしています。PORTO(デザイン事務所)→GRAFFITI(出版・広告)→KAYAC(WEB制作会社)→🐤

記事一覧

キャンディーズの楽曲の中からダンスミュージックを掘ってみる

ふと、日本のアイドル史にキャンディーズという文化があったことを想う。 キャンディーズといえば、子どもの頃にテレビの懐メロ特集で観たりした記憶がうっすらとあるくら…

【運命の溝】無印のアクリル仕切りスタンドを、ノートPCのスタンドとして使う生活。

こんにちは。かじわら(@kajidesign)です。 小さな住まいで細々と暮らす私には、書斎なんて贅沢なスペースなんぞございません。ひとつのテーブルを、食事用とPC作業用とで…

メープルシロップをかけたかっただけなのに

こんにちは。かじわら(@kajidesign)です。 普段はデザインのお仕事をしておりますが、こちらの記事では、デザインとは全く関係のない、ここ最近私の身に起きたことをただ…

【百恵ちゃんで、踊ろう】 ダンスミュージックとして楽しむ山口百恵の16曲

こんにちは、かじわら(@kajidesign)です。つい先日、山口百恵さんの過去の楽曲が一斉にサブスク解禁しましたね。きっとこの日をまだかまだかと待ちわびていた方は多いはず…

キャンディーズの楽曲の中からダンスミュージックを掘ってみる

キャンディーズの楽曲の中からダンスミュージックを掘ってみる

ふと、日本のアイドル史にキャンディーズという文化があったことを想う。

キャンディーズといえば、子どもの頃にテレビの懐メロ特集で観たりした記憶がうっすらとあるくらいで、わりとつい最近まで「春一番」や「暑中お見舞い申し上げます」「年下の男の子」などといったヒットシングルを数曲知っている程度でした。

ランちゃん。スーちゃん。ミキちゃん。

グループの特定の誰かを応援するという"推し"のカルチャーをつ

もっとみる
【運命の溝】無印のアクリル仕切りスタンドを、ノートPCのスタンドとして使う生活。

【運命の溝】無印のアクリル仕切りスタンドを、ノートPCのスタンドとして使う生活。

こんにちは。かじわら(@kajidesign)です。

小さな住まいで細々と暮らす私には、書斎なんて贅沢なスペースなんぞございません。ひとつのテーブルを、食事用とPC作業用とでシェアしてます。ですので、ごはんを食べるときくらいはPCを閉じてテーブルの端に立てておきたいなぁと、常日頃思っておりました。

巷にはノートPC専用のスタンドというものがいくつか出回っておりますが、スタンドそのものが少し存在

もっとみる

メープルシロップをかけたかっただけなのに

こんにちは。かじわら(@kajidesign)です。

普段はデザインのお仕事をしておりますが、こちらの記事では、デザインとは全く関係のない、ここ最近私の身に起きたことをただ単に書き綴ろうかと思います。ただのエッセイです。

突然ですが、みなさんはホットケーキはお好きでしょうか。私は好きです。

12月某日。2020年ももう終盤に差し掛かろうとしていたある日、いつものようにホットケーキを焼いていた

もっとみる
【百恵ちゃんで、踊ろう】 ダンスミュージックとして楽しむ山口百恵の16曲

【百恵ちゃんで、踊ろう】 ダンスミュージックとして楽しむ山口百恵の16曲

こんにちは、かじわら(@kajidesign)です。つい先日、山口百恵さんの過去の楽曲が一斉にサブスク解禁しましたね。きっとこの日をまだかまだかと待ちわびていた方は多いはず。私もその中のひとりです。

百恵ちゃんの曲って本当に多種多様なんですよね。「秋桜」や「いい日 旅立ち」のようなしっとりバラードはもちろんのこと、「プレイバック」や「絶体絶命」のような結構パンチのある曲もあります。彼女が芸能活動

もっとみる