マガジン

  • 思考囲い(ジェンダー系)

  • 自分語り

  • 読書記録

  • 思考囲い(ジェンダー系以外)

  • 自由律詩

記事一覧

2024年4月7日 期待しすぎてたな

 2か月以上ずっと考えてたけど、最終的に「『差別をなくそう』は女性には難しすぎるよね」みたいな結論になってしまった。半分は女性蔑視(というか失望)だけど、半分は…

花筏
1か月前

2024年3月26日 総合的な良識とローカルな良識のギャップ

日記パート1  「自分が気づかないまま足を踏んでいる他者がいる状況はなくさないといけない。そのためには積極的に自分の知らないものを知ろうとして、たくさん不快な思…

花筏
1か月前
5

2024年3月14日 フェミニストと対話をしたゾ

あらまし、そしてあいつらはクソ 先日、京大の人文系院生くらいの人が、「自分が不審だと感じた男子のことは、実際に何かされる前から裏で悪評を流布してもいじめにはなら…

花筏
1か月前
7

フェミニズムの下で「性差別をなくそう」と「女性は特別に保護されるべきだ」が平然と呉越同舟してるの、これが一番の問題だよな……

花筏
1か月前
1

2024年3月7日 ふつうの日記

 ここ数週間、いちおう真摯なフェミニストの人と口喧嘩してたんだけど、自分がする側の差別について認識が甘すぎて、話してて本当にしんどかった……(愚痴)  自分はこ…

花筏
2か月前

2024年3月2日 読書記録(簡易)

動画投稿やカニノケンカ・ニで忙しかったので、ほとんど全く読めてない! 教養としての中国古典 途中で断念。 言語学的ラップの世界 面白かった。 楔形文字入門 言う…

花筏
2か月前
1

2024年2月19日 近況(暗号解読の続報あり)

クラシック音楽を聴きながら左右からのささやきで古典暗号について学べる動画を編集・投稿するなどしています。20分の動画でだいたい20時間ですね、編集時間は……

花筏
2か月前

2024年2月13日 読書メモ

 この期間、めっちゃ動画を作ってたのでチョーS(シンプル)なまとめ。 作ってた動画 図説 古代文字入門 楔形文字の本 how to write cuneiform(大英博物館のYouTube…

花筏
2か月前
1

2024年1月20日 暗号解読話の続き・補足・訂正

 定価で5000円くらいする本だけど、買ったぜ!  いろんな文献を漁ったけど、いまいち真相がわからんなぁ」みたいな感じで終わっていたので、そのわからなさを具体的に記…

花筏
3か月前
1

2024年1月20日 読書記録

工業技術基礎  工業高校の教科書(最も概論で、最も入門なやつらしい)。  去年読んだ図書庫の城邦と異哲の女史で、旋盤作業のシーンがよくわからなかったから、せっか…

花筏
3か月前
5

感想|ユリイカ 女オタクの現在 ―推しとわたし―

 さすがに"アレ"やな~と思ったので単体で記事にします。  この本の感想を端的にまとめると、「女オタクに限った話を、まるで『推し』・『推し活』全体の話みたいに語る…

花筏
4か月前
13

2024年1月1日 読書記録

リトル・マーメイド  100周年記念でリバイバル上映していたので。  幼い頃、妹がVHSを繰り返し見ていたのが懐かしい。 すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ  公…

花筏
4か月前
2

2023年12月4日 読書記録

マンガ・アニメで論文・レポートを書く:「好き」を学問にする方法  マンガやアニメを題材に論文・レポートを書く際のコツや注意点の本でもなければ、そういう方法の本で…

花筏
5か月前

2023年11月24日 読書記録

猿蟹合戦の源流、桃太郎の真実  民俗学の本。単純にカニが好きなので本として読んでみた。 具体例を読み飛ばして結論だけ読むのを許容するのであれば、事前知識なしでも…

花筏
5か月前
5

2023年10月26日 動画投稿に関する話

 いつも書いてる読書記録みたいな感想・紹介コンテンツを、どうやって動画にするかでかなり悩んでます。  noteでは特に「みんな読んでくれ~!」って態度を取ってないか…

花筏
6か月前
2

2023年10月25日 読書記録(芸術の秋だ!)

 動画編集でインプットが完全に止まっていた反動で、かなりインプット偏重の一か月間でした。  1動画しかないチャンネルって方向性が見えづらくてチャンネル登録しづらい…

花筏
6か月前
1

2024年4月7日 期待しすぎてたな

 2か月以上ずっと考えてたけど、最終的に「『差別をなくそう』は女性には難しすぎるよね」みたいな結論になってしまった。半分は女性蔑視(というか失望)だけど、半分はまあ優しさで。

 「現実問題、女性が安全に暮らすためには男性(やトランス女性、ひいてはリスクだと感じる属性すべて)を差別することが必要なんです!」という生の声が相当数ある以上、差別をなくすのは理想的だけど達成は不可能だ。
 そこで無理して

もっとみる

2024年3月26日 総合的な良識とローカルな良識のギャップ

日記パート1

 「自分が気づかないまま足を踏んでいる他者がいる状況はなくさないといけない。そのためには積極的に自分の知らないものを知ろうとして、たくさん不快な思いをしないといけない。怒りや苦痛を伴わない多様性なんて全部欺瞞だ」と思いながら生きてきたけど、本当にこれでよかったんだろうか?
 ここ数週間くらい、そんなことを考えている。

 自分が1ヶ月以上引きずっている、性差別の話なんだけども。
 

もっとみる
2024年3月14日 フェミニストと対話をしたゾ

2024年3月14日 フェミニストと対話をしたゾ

あらまし、そしてあいつらはクソ 先日、京大の人文系院生くらいの人が、「自分が不審だと感じた男子のことは、実際に何かされる前から裏で悪評を流布してもいじめにはならない」とか「男女間の合意は、女性側のみ性別を理由に反故にできる」みたいなトンデモ差別論を本気で主張してるのを見てしまって、底のない失望と強い怒りを感じた。
 (後者に至っては既存の差別の正当化ですらない、差別の新造やん)
 お偉い学者の先生

もっとみる

フェミニズムの下で「性差別をなくそう」と「女性は特別に保護されるべきだ」が平然と呉越同舟してるの、これが一番の問題だよな……

2024年3月7日 ふつうの日記

 ここ数週間、いちおう真摯なフェミニストの人と口喧嘩してたんだけど、自分がする側の差別について認識が甘すぎて、話してて本当にしんどかった……(愚痴)

 自分はこれまでかなりフェミニズムに理解を示してきたつもりだし、「そうだね、フェミニズム流のやり方で差別に立ち向かおうね」って譲歩もしてきたのに、いざ男性が受ける差別の話になると全く真面目に取り合ってもらえない。
 百歩譲って既存の差別を正当化する

もっとみる

2024年3月2日 読書記録(簡易)

動画投稿やカニノケンカ・ニで忙しかったので、ほとんど全く読めてない!

教養としての中国古典

途中で断念。

言語学的ラップの世界

面白かった。

楔形文字入門

言うほど文法解説をしていなかったな……。

ヒエログリフを書いてみよう読んでみよう

以前学んだ楔形文字(アッシリア語)との類似点に気づけてよかった。1音じゃなくて2音や3音を表す1文字があって、その時は送り仮名をつけるとか。

もっとみる

2024年2月19日 近況(暗号解読の続報あり)

クラシック音楽を聴きながら左右からのささやきで古典暗号について学べる動画を編集・投稿するなどしています。20分の動画でだいたい20時間ですね、編集時間は……

2024年2月13日 読書メモ

 この期間、めっちゃ動画を作ってたのでチョーS(シンプル)なまとめ。

作ってた動画

図説 古代文字入門

楔形文字の本

how to write cuneiform(大英博物館のYouTube動画)

よかった

暗号解読事典

3度目くらいの再読をした。

天才による凡人のための短歌教室

簡素

文字はこうして生まれた

完全探偵マニュアル

初版が1996年とかなので参考にならない。

2024年1月20日 暗号解読話の続き・補足・訂正


 定価で5000円くらいする本だけど、買ったぜ!
 いろんな文献を漁ったけど、いまいち真相がわからんなぁ」みたいな感じで終わっていたので、そのわからなさを具体的に記す。
 出典はこの本、英語版wikipedia、外国の大学の授業用pdfらしきもの(デヴィッド・カーンのCodebreakerという本を参照しているようだ)の3か所。

これの続き&正確性がある版!

タブラ・レクタはトリテミウスが作

もっとみる

2024年1月20日 読書記録


工業技術基礎

 工業高校の教科書(最も概論で、最も入門なやつらしい)。
 去年読んだ図書庫の城邦と異哲の女史で、旋盤作業のシーンがよくわからなかったから、せっかくなので技術の授業の基礎的なやつを一通り読んでみることにした。

 具体的な手順を覚える一歩手前の、大まかな手順を覚える手前の、大まかな理論を覚える手前の、「へぇ~技術ってこういうこと習うのか~」の部分までは理解できた。
 橋梁の構造力

もっとみる

感想|ユリイカ 女オタクの現在 ―推しとわたし―

 さすがに"アレ"やな~と思ったので単体で記事にします。

 この本の感想を端的にまとめると、「女オタクに限った話を、まるで『推し』・『推し活』全体の話みたいに語るのいい加減やめてくれません?」だ。文化を簒奪すな!

『推し』文化を簒奪する女たち ここ数年、推し文化を表面上だけ(実態としては女オタク文脈に比重を置いているのに)脱ジェンダー化して語ることで、推し文化を都合のいいように簒奪されているよ

もっとみる

2024年1月1日 読書記録

リトル・マーメイド

 100周年記念でリバイバル上映していたので。
 幼い頃、妹がVHSを繰り返し見ていたのが懐かしい。

すみっコぐらし ツギハギ工場のふしぎなコ

 公開当日に見てきたんだった。
 すみっコぐらしにしては刺激が強くて驚いた。面白いけど、映画1作目からこれだったら「ちょっと違う」って言ってそうな感じ。月間MVP社員制度があって、手を繋いで仲良くゴール式じゃないのは、おれたちには

もっとみる

2023年12月4日 読書記録


マンガ・アニメで論文・レポートを書く:「好き」を学問にする方法

 マンガやアニメを題材に論文・レポートを書く際のコツや注意点の本でもなければ、そういう方法の本でもないです。
 小論文のアンソロジーをそれとわからないタイトルで出版するの、要するに嘘をついてお金を騙し取ってるわけで、真っ当な出版社ならやめるべきだよ。

 こういう騙しの手法は人文系に限った話でもないけど、その悪質さは別として、そも

もっとみる

2023年11月24日 読書記録


猿蟹合戦の源流、桃太郎の真実

 民俗学の本。単純にカニが好きなので本として読んでみた。
具体例を読み飛ばして結論だけ読むのを許容するのであれば、事前知識なしでも読み進められる内容ではあった。

 この本を読んだ感じ、民俗学とは「中国の〇〇族には猿蟹合戦に似た物語が伝わっており、それはこのような内容である。……」「また別の地域の〇〇族では……」といった具体例を並べて比較することで、猿蟹合戦の登場

もっとみる

2023年10月26日 動画投稿に関する話

 いつも書いてる読書記録みたいな感想・紹介コンテンツを、どうやって動画にするかでかなり悩んでます。
 noteでは特に「みんな読んでくれ~!」って態度を取ってないから「読書記録」のタイトルで気ままに感想を列挙しているけど、動画にするとどうなるべきか。

感想のコンテンツ

 仮に「感想まとめ」みたいな路線でやるとして、きちんと本のタイトルから検索に引っかかってほしい・クリックしてほしい(→動画タイ

もっとみる

2023年10月25日 読書記録(芸術の秋だ!)

 動画編集でインプットが完全に止まっていた反動で、かなりインプット偏重の一か月間でした。
 1動画しかないチャンネルって方向性が見えづらくてチャンネル登録しづらいし、もう1動画作ってから新規チャンネルを作って動画投稿をします。

儒烏風亭らでん

 話題になっていたので切り抜き動画(ほぼ初配信頃のやつ)を見たのが、今回の芸術マイブームのきっかけ。
 自分より可愛くて面白い奴が自分より知的なのは許せ

もっとみる