マガジンのカバー画像

週末スイーツおじさん

130
ケイチェルおじのスイーツ製作記
運営しているクリエイター

#パッションフルーツ

ピエール・エルメのケーク・モガドール

ピエール・エルメのケーク・モガドール

サリュー!ケイチェルおじだよ。

ピエール・エルメのお菓子に、パッションフルーツとミルクチョコを組み合わせた「モガドール」っていうシリーズがあって、おいたんが初めて作ったマカロンがそのフレーバーなわけだけど。

マカロン・モガドールはこれまで何度も作ってるけど、それ以外のモガドールシリーズは作ったことなかった。レシピ本にも載ってないのですっかり考えに入れてなかったところ、YouTubeでパティシエ

もっとみる
パッションフルーツのシャルロットケーキ 〜今年もやってきた「光射す方へ走り出そうスイーツ」

パッションフルーツのシャルロットケーキ 〜今年もやってきた「光射す方へ走り出そうスイーツ」

サリュー!ケイチェルおじだよ。

基本的に焼き菓子ばっかり作ってるパティスリー・ケイチェル・フチューだけど、毎年夏になると2種類の生菓子フェアを開催するんだよ。

1つは「光射す方へ走り出そう」シリーズ、もう1つは「黒塗りの天使」シリーズ。誕生の経緯は2年前のこちらの記事を見てね↓

さて、今年の「光射す方へ走り出そう」シリーズはシャルロットケーキと洒落込もう。「シャルロット」は、イギリスのジョー

もっとみる
イタリアンメレンゲでエルメのマカロン

イタリアンメレンゲでエルメのマカロン

サリュー!ケイチェルおじだよ。

GWにマカロン作ったばかりだけど、今日もまたマ活だ。

おいたんやユイじょりさんのnoteをご覧になってる方なら、やれフレンチメレンゲだのスイスメレンゲだのといった言葉が飛び交ってることはご存知だろう。マカロンを作るときのメレンゲの立て方には3通りあって、簡単に説明すると、

フレンチメレンゲ・・・ユイじょりさんが採用してるやつ。手順はシンプルだけど失敗しやすい。

もっとみる
クリスピークリームのオリジナルグレーズドを自作!さらにアレンジドーナツ2種(ラズベリー・ピスタチオとパッション・ココナッツ)

クリスピークリームのオリジナルグレーズドを自作!さらにアレンジドーナツ2種(ラズベリー・ピスタチオとパッション・ココナッツ)

Hi, guys! ケイチェルおじだよ。

普段フレンチぶってるけど、本当はいつも『フルハウス』のジェシーおいたんの気分でアメリカンなウェイオブライフを送ってるつもり。「冗談は顔だけにしろ」が口癖だからな。それはアーノルド坊やか。

アメリカンな気分を盛り上げてくれるお菓子と言えばドーナツだよね。ドーナツとコーヒーでアメリカンポリスごっこ、みんなもよくやるでしょ?ミスドで注文するときに「よう、ケリ

もっとみる
ピエール・エルメのマカロンに3度目のチャレンジしたら、飼い猫がマカロンになった話する?

ピエール・エルメのマカロンに3度目のチャレンジしたら、飼い猫がマカロンになった話する?

サリュー!ケイチェルおじだよ。

記事のタイトル見て、何のこっちゃと思うだろうけど、まあ順を追って話すから聞いて欲しい。

今日はマカロン作りをしたんだけど、ピエール・エルメの"モガドール"っていうパッションフルーツとチョコレートのマカロン。チャレンジするのは3回目。

ちなみに1回目(前編)はこちら↓

2回目はこちら↓

2回目の時点で、細かい課題が残ったものの、一応の形にはなったかなって感じ

もっとみる
お菓子作り歴4ヶ月のおじがピエール・エルメのマカロンに挑んだ結果(後編)

お菓子作り歴4ヶ月のおじがピエール・エルメのマカロンに挑んだ結果(後編)

サリュー!ケイチェルおじだよ。

昨日はピエール・エルメのモガドールに挑む基本戦略と材料まで書いたとこだったので、いよいよ製作に入るよ。その前に材料を書いとこう。

<ピエール・エルメのモガドール第1戦:スカッド>
①コック
  卵白:35g
  グラニュー糖:50g
  粉糖:50g
  アーモンドパウダー:50g
  ココアパウダー(ふりかけ用) 
②ガナッシュ
  パッションピューレ:40g

もっとみる
お菓子作り歴4ヶ月のおじがピエール・エルメのマカロンに挑んだ結果(前編)

お菓子作り歴4ヶ月のおじがピエール・エルメのマカロンに挑んだ結果(前編)

サリュー!ケイチェルおじだよ。

前回のスイーツ作りでパッションフルーツのケイク・デ・ジルにリベンジしたとき、TOMIZでパッションピューレを購入してたんだけど、実はそのときから次に作るスイーツは決めてたんだ。

というのも、3ヶ月ほど前に最初に生のパッションでケイクやゼリーを作ったとき、パッションフルーツのスイーツを検索してたらやたら出てくるのが「マカロン」だったんだよね。どうもパッションフルー

もっとみる
パッションフルーツのケイク・デ・ジルにリベンジ

パッションフルーツのケイク・デ・ジルにリベンジ

サリュー!ケイチェルおじだよ。

1週間の夏休みで、紅茶のシフォンケーキ、バナナケーキ、フィナンシェとスイーツ作りをしてきたけど、最終日の昨日はパッションフルーツのケイク・デ・ジルにリベンジした。前回2ヶ月前に作ったときの記事はこちら↓

このときはフルーツのピューレを作るのも焦がしバターを作るのも初めての経験で、とにかく余裕がなかったし、何よりココナッツファインがなくてココナッツパウダーで作ると

もっとみる
パッションフルーツとヨーグルトが同じ空の下にいる奇跡のゼリー

パッションフルーツとヨーグルトが同じ空の下にいる奇跡のゼリー

やあ、みんな。ケイチェルおじだよ。

前回のスイーツ作りでケイク・デ・ジルを作ったけど、まだパッションフルーツが余ってたので今週もパッションスイーツを作ったよ。

前にケイク・デ・ジルが人生7回目のスイーツ作りって書いたけど、実はその前の週にコーヒーゼリーを作ってたんだよね。ただ、コーヒーゼリーは簡単すぎたのでスイーツ経験値にはカウントしないことにした。

ちなみにこれです↓

さくらんぼより断然

もっとみる
パッションフルーツのCake des îles ~ココナッツと焦がしバター風味

パッションフルーツのCake des îles ~ココナッツと焦がしバター風味

やあ、みんな。週末スイーツおじさんこと、ケイチェルおじだよ。

人生7回目のスイーツ作り、おいたんもそろそろスイーツ戦士beginnerからnoviceにレベルアップしてもいい頃じゃない?昇格バトルに相応しいスイーツはないかな?って考えてた矢先の先週末、ちょうどよく弟夫婦からパッションフルーツ🥭が送られてきたんだよね。

パッションフルーツのお菓子っていろいろあるけど、とりあえずケーキを調べてた

もっとみる