マガジンのカバー画像

折々のことばたち Beetle & Watermelon

20
運営しているクリエイター

記事一覧

資本主義の限界、その先を考える

資本主義の限界、その先を考える

こんにちは(*'▽')

ガビーン…耳が痛い話です。某昆虫館と某通販会社のコラボ商品、チョウの翅を模したエコバッグ《サナギ型収納ケース付》を知って「なにこれ、欲しい~!(´▽`*)」と目がハートになっていたとき、それは「良心の呵責(かしゃく)から逃れ、現実の危機から目を背けることを許す免罪符として機能する消費行動」じゃん?と、いま読んでいる本に指摘されてしまいました。…たしかに。そうかも。

ドイ

もっとみる
校則の是非、そして多様性の本質

校則の是非、そして多様性の本質

こんにちは(*'▽')

暑い日が続きますが、水分補給、とどこおりなくされていますでしょうか? 接客&レジ員をしていた頃、交代要員が来ないとトイレにもなかなか行けない立ちっぱなしの仕事でしたが、周りに配慮してしゃがんで水分補給してたら上司に怒られました。でも、熱中症になるの嫌だったので、飲むこと自体はやめなかったのですけど。…ニュースで知った、マスクをしながら校庭で走って脱水&熱中症で亡くなった小

もっとみる
左手だけのピアノ演奏

左手だけのピアノ演奏

こんにちは(*^^*)

3日後に東京パラリンピックを控えていますが、報道番組の特集でパラアスリートの紹介がされていると、ついTV画面に釘づけになります。カラダの一部(の機能)を失ったときのこと、競技に出会うまでの道のり、現在の心境、社会へのメッセージ…とくに、生き方の根本が変わった瞬間 “ブレイクスルー” の話にゾクゾクします…!

ピアニストの舘野泉(たてのいずみ)さんは、左手だけで鍵盤を弾く

もっとみる
これっくらいの、おべんとばこに…♪

これっくらいの、おべんとばこに…♪

こんにちは(*'▽')

飛行機に乗ったとき、手にとった機内誌「翼の王国」で見かけたことのあるお弁当&その主の肖像のコーナー。本になっているの最近知りました! 現在の仕事をすることになった経緯や家族の話、思い出話、今後の展望など、取材された人のエッセンスがぎゅっと凝縮された文章に心惹かれました!

赤いウィンナー、これが一番いいね。昔っから、弁当にはこれ。あと、メシの上にのってる大根の味噌漬けね。

もっとみる
能力至上主義に、物申す

能力至上主義に、物申す

こんにちは(^^)

学校の成績、わたしは小学校を転校してからは良かったんです。転校前の、周りが中学受験塾に通うようなとこにはまったく馴染めず、緑豊か&いろんな動物がいる学校で、初めての冬に雪が降り校庭でかまくら作ったの楽しくて、ほかにものびのび学べていたような気がします。

こんにち、われわれが成功についてとる見解は、かつてピューリタンが救済についてとったものと同じだ(※前の章より、「選ばれた者

もっとみる
We love COFFEE !!

We love COFFEE !!

こんにちは(*'▽')

コーヒー飲みます、日常的に。でも、生産農家やそこに暮らす人たちのことまで思い浮かべることは少ないかもしれません。赤いコーヒーの実を手で収穫、発酵、9種類(9段階)もの精製、乾燥、運搬……良くない状態の豆を取り除く、焙煎、ミルで挽いて、ドリップorエスプレッソマシーンetc. …なんとたくさんの人の手を経て目の前で楽しむ一杯のコーヒーとなっていることか…!!

コンビニコー

もっとみる
宇宙開発について

宇宙開発について

こんにちは(*'ω'*)

学生の頃、短髪にしていたためか、宇宙飛行士の向井千秋さんに似ていると言ってもらったことがあります。当時、彼女のAERAインタビュー記事に励まされたこともあります。

「好奇心はいろいろあるので、才能があったらオペラ歌手もいいし芸術的なこともしてみたい。食べるのが好きだから、料理屋さんをやってもいい。子どもを引き連れて、野外教室でわいわいしたり、キャンプしながら遊ぶのも面

もっとみる
着物に袖を通してみると…

着物に袖を通してみると…

こんにちは(*'▽')

今月、落語を観に行く予定でいます。天候がゆるせば、浴衣を着たいなぁと目論んでいます…(*´▽`*) 前々回は、タートルネックセーターの上に着物を着て、ショートブーツとダボッとしたロングコート&スヌード着用しました。手持ちのもので、和洋折衷。

洋服文化は、“白人の美女”(または “白人文化圏の黒人美女”)という美の基準があり、そこにどれだけ近づくかを目標にする文化です。だ

もっとみる
NO WAR !! 詩など、3選

NO WAR !! 詩など、3選

こんにちは(*'ω'*)

『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』、『夕霧花園』を観てきました。前者は、広島から呉に嫁いだすずさんの日常が徐々に戦争の影色濃くなっていくなかで、すずさんの(戦時中・非常時でも)普通の感覚が周りの人たちに安らぎをたしかに与えているところや、いろいろ見どころでした。後者は、マレーシアで日本軍兵士による残虐な行為で心身に深く傷を負った女性と日本人の庭師(スパイ疑惑あり)

もっとみる

「シン・ゴジラ」から

こんにちは(*'ω'*)

今朝の新聞で、ゴジラも「ヒバクシャ」、という文言を目にして、『シン・ゴジラ』(庵野秀明監督、2016年)を観ていました。さいごの殲滅作戦のところでは、東京駅の真上で体力充電のため停止したゴジラに対して、無人操縦の在来線で爆撃したり、周辺の高層ビルをゴジラ側に倒してダメージを与えたりと、圧倒的な映像の迫力に思わず身を乗り出して見てしまいました。

「大臣、先の戦争では旧日

もっとみる
中身のある言葉話せる生き方

中身のある言葉話せる生き方

こんにちは(*'▽')

『リトル・フォレスト 夏・秋』(2014年)を観ていました。“小森” は東北のとある村の中の小さな集落。主人公のいち子は沢と森と田んぼに囲まれた家に住み、自給自足に近い暮らしをしています。養魚場のイワナをキャンプ場の釣り堀に移す日雇いのアルバイトをする(軽トラックで移動中の)ふたりの会話が印象に残りました。

――ユウ太はさぁ、なんで小森に帰ってきたの? わたし、てっきり

もっとみる
変化こそ…

変化こそ…

こんにちは(*'▽')

自分を見失う、「らしさ」がわからなくなる。焦りや他人への羨望から、そんな状態に陥ることもあるかもしれませんが、もしかしたら、そんな確固たる自分像ももともとあやふやなものかもしれません。

どれだけものを考えつめたつもりでも、人はその年齢なりのことしか考えられない。あとからふりかえってはじめて、「あのとき」に意味が発生する。だから人はたびたび過去をふりかえり、自分の生きてき

もっとみる
「霧の彼方 須賀敦子」から

「霧の彼方 須賀敦子」から

こんにちは(^^)

初めての大きな挫折は、病で休養余儀なくされ、大学に通えなくなったときでした。その頃「BEACH BOYS」(1997年、フジテレビ。広末涼子さんの祖父役にマイク眞木さん、そこに反町隆史&竹野内豊両氏が流れ着き、ひと夏の物語がはじまる…)のドラマ再放送を観ながら、「あぁ…人生の夏休みか…」と、納得したようなしてないような、心許ないような、そういった心境でいたのを覚えています。ド

もっとみる
眠れない夜には…

眠れない夜には…

こんにちは(*'ω'*)

好きなエッセイがあります。むかしの手帳に、ワードでタイプして印刷したものを貼りつけていました。たぶん、この作者と波長が合います…! それか、ひねくれものの自覚があるから、気に入っているのか。

月の引力は地球の引力の6分の1。

それならきっと月で育った子供は地球の子供より、まさか6倍とは言わないが、うんと背が高いに違いない。

まずそう考えました。

ところが、宇宙に

もっとみる