マガジンのカバー画像

残しておきたい私のエッセイ

134
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

悲愴

悲愴

最近、コンサートが続いている。

昨日はすみだトリフォニーホールへチャイコフスキーの交響曲第6番〈悲愴〉を聴きに行った。

オーケストラは新日本フィルハーモニー交響楽団。

指揮者は、オランダ在住でヨーロッパで活動している50代の女性指揮者、阿部加奈子氏。

彼女が指揮する演奏を聴くのは初めてだった。

現代音楽のスペシャリストとしてヨーロッパを中心に活躍しているというだけあって、細部にわたって非

もっとみる
音楽日和

音楽日和

コンサートシリーズ♪これで最後になります。

昨夜、JAF会員のための音楽会へ行ってきた。

JAFとは日本自動車連盟のこと。

私は眼が悪くなってからもう4、5年車の運転はしていないが、結婚する前からずっとJAF会員のままだ。

夫と相談して、来年はもう車を処分し、私もJAF会員を辞めようと思っているので、最後にその証に、、とコンサートへ行くことにした。

この日はJAF会員限定でライブ配信も行

もっとみる
固定電話

固定電話

92歳の義父が入居している有料老人ホームのケアマネ-ジャ-さんから電話があった。

「あの、お義父さまからの伝言で、今度来る時にいつものチーズとブルーベリージャムを3つずつ買ってきて欲しいとのことです」

私「あ、お忙しいのにすみません。。わかりました。ご連絡ありがとうございます💦」

義父は携帯電話を持っていないし、操作も出来ないから我々への伝言はケアマネージャーさんに託す。

義父の入居して

もっとみる
ウクレレその先へ

ウクレレその先へ

ウクレレのメロディ教室に通うようになってから半年が経った。

簡単なメロディなら、左手のフレットを押さえる指先を確認しなくてもタブ譜を見ながらなんとか弾けるようになった。

これってもしかしたら独学でも出来たんじゃない?と思われるかもしれない。

でも、怠け者の私は、強制されないと負荷をかけた練習は出来ないのだ。

①教室で皆で合わせて弾く時に音を外したら周りに迷惑がかかるから、と宿題が出た時は事

もっとみる
死生観

死生観

92歳の義父が誤嚥性肺炎になり入院している。

今まで何回か誤嚥性肺炎で入院しているが、今回は回復が悪く、酸素濃度が低くて酸素吸入がずっと外せない。

生命力が強い義父だが、今回は年齢的に体力が持つかが不安である。

いろんなことが頭をよぎる。。

80代の親戚の叔母は、有料老人ホームに入っているが、精神的に不安定なため、お嫁さんに毎日、寂しいから来てくれと電話をかけまくるので、お嫁さんの方が参っ

もっとみる
重い靴

重い靴

最近スニーカーが重く感じて履けなくなったと姉が言う。

姉とは3つ違いだが、若く見えるので私とはあまり変わらない感じだ。

やはり、歳をとると足の筋力が落ちてくるのだろうか。

アラカンの私も、以前買ったブランド物のショルダーバッグが重く感じて肩が凝るような気がして、軽いナイロン製のバックに最近買い替えたばかり。。

カジュアルな服が好きでスニーカー派の私は、ニューバランスの運動靴なら軽くて履きや

もっとみる