⭐️韓日夫婦とお子さんズ⭐️

中年オジ韓国人パパ👨 めちゃ口悪いアラフォーママ👩 絶賛反抗期に向かってる小6長男 着…

⭐️韓日夫婦とお子さんズ⭐️

中年オジ韓国人パパ👨 めちゃ口悪いアラフォーママ👩 絶賛反抗期に向かってる小6長男 着実に大人の階段登ってる小1次男 ここはファミリーの日常と次男の生まれつきの疾患についてを綴っていきます!🤗

記事一覧

9月‼️‼️長かった夏休みが終わり、、

やっとやっと学校が始まりました🥹 でも、朝は早いし、まだまだ暑いし🥵🥵 荷物は多いし夏休みのほうが気は楽かもしれない、、 し、か、し、給食ってほんとにありがたい!…

急なお子さんズの自己紹介‼️🤣 その2

次男…小1男子 小さいときは癒し系のルックス、愛嬌だったが、今は毒舌系若干ツンツン男子に😰 顔はベビーフェイスのまま成長!しかし意外と気が強い!兄貴には基本けんか…

急なお子さんズの自己紹介‼️🤣 その1

長男…小6男子!! 絶賛反抗期差し掛かり!何か言えば文句しか言わない😭言っても素直に何もやらないしめんどくさい!!笑 体だけデカくて服はもうメンズになりそう。足も…

学校が始まって3ヶ月ちょっと!!

幼稚園までは、電動自転車で移動ばかりだったから、歩き、体力心配したけど、汗だくになりながら、毎日頑張って通ってます。 家は学区外のため、遠い😱しかも、学区内の時…

本当に一筋縄では行きません、、

次男くん、発達の病名みたいなのはなかったのですが、言葉が少し遅れてるのと滑舌が悪かったので。 週4で親子通園でたくさん学んだり、個別でST、OTを頑張りました。 4歳…

大変な手術を乗り越えてくれましが、、、

本当に適当ですみません。 細かく書きたかったのですが、記憶が曖昧なのと日記とかも見つからなかったので本当にまとめます! 結局、赤ちゃん退院まで3ヶ月かかり、その間…

これなんじゃないかと言われたのがVATER症候群!

赤ちゃん、心臓の病気の関係でspo2、酸素飽和度が低いので、鼻からチューブつきて酸素流してました。 ミルク飲むのも汗だくになってめっちゃ疲れるみたいなのに、めっちゃ…

ありがとう

でも、一生懸命頑張ってくれました。 本当に本当にありがとう。 その頃母も初めての手術で本当にキツかった、麻酔切れたら痛すぎて背中から入ってる麻酔をめっちゃボタン…

またまた難題山積み😱

しかも、、最後の最後に逆子ちゃんになってしまい予定帝王切開に😱😱 人生初の入院、人生初の点滴、、怖すぎる❗️無事生まれてくれた時は安心したけど、息子さん体の毛が…

次男、波瀾万丈人生の幕開け

次男は、お腹にいるときから、異常?を指摘されていました。妊娠4ヶ月の時にNTという首の厚さを測る検査みたいなやつでひっかかりました。でもその時は、許容範囲ギリギリ…

9月‼️‼️長かった夏休みが終わり、、

やっとやっと学校が始まりました🥹

でも、朝は早いし、まだまだ暑いし🥵🥵
荷物は多いし夏休みのほうが気は楽かもしれない、、
し、か、し、給食ってほんとにありがたい!!美味しいし栄養のバランスいいし、作らなくていいしほんとに感謝感謝🥲
それだけでも学校始まってよかった💦

毎日毎日重いランドセル背負って汗だくで学校に行き、汗だくで帰宅する。
本当に毎日お疲れ様です🫡
お子たち尊敬してます

もっとみる

急なお子さんズの自己紹介‼️🤣 その2

次男…小1男子
小さいときは癒し系のルックス、愛嬌だったが、今は毒舌系若干ツンツン男子に😰

顔はベビーフェイスのまま成長!しかし意外と気が強い!兄貴には基本けんか腰!笑
あとは、自分の魅せ方を知っていていつもそれで可愛がられる、あざと系男子でもある!兄は不器用男子で正反対!

人見知りもなくどんどん話しかけたりできる強者!しかし、苦手、嫌いな物が多すぎる、、、
パサつく食べ物(クッキー、ケーキ

もっとみる

急なお子さんズの自己紹介‼️🤣 その1

長男…小6男子!!
絶賛反抗期差し掛かり!何か言えば文句しか言わない😭言っても素直に何もやらないしめんどくさい!!笑

体だけデカくて服はもうメンズになりそう。足も無駄にでかい!すぐサイズアウトするし穴開くし、足臭いしマジで草履でも履いてろ!出費が🥶

暇があればすぐ携帯📱
お友達とLINEやらゲームやらで忙しいそう!母がLINE送っても基本塩対応、絵文字なし🥹

でも実は、、、甘えん坊だ

もっとみる

学校が始まって3ヶ月ちょっと!!

幼稚園までは、電動自転車で移動ばかりだったから、歩き、体力心配したけど、汗だくになりながら、毎日頑張って通ってます。
家は学区外のため、遠い😱しかも、学区内の時に入った登校班の班で今も通うため遠回りで25分くらいかかる。1年生のちびっこの足だと🥵
お兄ちゃんが入学するときは、学区内だったため。
お兄ちゃんと同じ学校通えるのは1年間だけだから楽しんでほしいな!!

お兄ちゃんの学年のお兄さん、お

もっとみる

本当に一筋縄では行きません、、

次男くん、発達の病名みたいなのはなかったのですが、言葉が少し遅れてるのと滑舌が悪かったので。
週4で親子通園でたくさん学んだり、個別でST、OTを頑張りました。

4歳からは入退院、手術などにより、幼稚園、保育園に通うのが遅くなってしまい、2年生の幼稚園に通うことになりました。
幼稚園に通いながら週3~4療育に行っていました。

本当にいろいろなことの経験も少ないし、怖がりだし言葉はゆっくりだし、

もっとみる

大変な手術を乗り越えてくれましが、、、

本当に適当ですみません。
細かく書きたかったのですが、記憶が曖昧なのと日記とかも見つからなかったので本当にまとめます!

結局、赤ちゃん退院まで3ヶ月かかり、その間に心臓の手術もし、母子入院もし、酸素なしで無事に退院できました。
人工肛門はついたままですが。
本当に嬉しかったです。

そこからは、入院、手術を繰り返し、心臓だったり鎖肛や指の手術をやり、本当に何度も何度も全身麻酔をし、大変な手術を乗

もっとみる

これなんじゃないかと言われたのがVATER症候群!

赤ちゃん、心臓の病気の関係でspo2、酸素飽和度が低いので、鼻からチューブつきて酸素流してました。

ミルク飲むのも汗だくになってめっちゃ疲れるみたいなのに、めっちゃ食欲旺盛でめちゃめちゃ飲んだ!母似だ!笑

毎日通って、人工肛門の💩が溜まったりしたら取り替えたりする練習したり、覚えることいっぱい!!

いろいろ検査をして、次男くん、複数の病気があって当てはまる病気はこれなんじゃないかと言われた

もっとみる

ありがとう

でも、一生懸命頑張ってくれました。
本当に本当にありがとう。

その頃母も初めての手術で本当にキツかった、麻酔切れたら痛すぎて背中から入ってる麻酔をめっちゃボタン押していれてました🥶熱は出るし、出血ひどいし、自分で必死すぎた。

産んでら3日くらい、自分がひどくて大変すぎて面会に行けず、やっと行けるってなっても歩ける自信なくて、車椅子でどうにかNICUに会いに。管とか付いてお腹に手術してて、、で

もっとみる

またまた難題山積み😱

しかも、、最後の最後に逆子ちゃんになってしまい予定帝王切開に😱😱

人生初の入院、人生初の点滴、、怖すぎる❗️無事生まれてくれた時は安心したけど、息子さん体の毛が多すぎてそっちにしか意識いかなくて泣けなかった!笑

無事に産まれたのも束の間、、
あたしは無事に生まれてやり終えた感じで過ごしてたのに、先生と旦那現る。
思ってたよりは心臓の病気は重度ではない。ただ、、
このただ、、って言葉が怖すぎ

もっとみる

次男、波瀾万丈人生の幕開け

次男は、お腹にいるときから、異常?を指摘されていました。妊娠4ヶ月の時にNTという首の厚さを測る検査みたいなやつでひっかかりました。でもその時は、許容範囲ギリギリかな?と言われ、その検査に詳しい先生に診てもらうまで様子見に。
1週間後、かなりじっくり見てもらい、やっぱり微妙なラインらしい、、心臓も気になると言われ、、
調べると染色体異常とかそうゆうのもあるみたい、、

この病院では対応できないらし

もっとみる