見出し画像

「わかる~」がnoteの魅力

福岡の製造業リーマンよへいです。

noteでは、
「収益化に関する記事」
「書き方に関する記事」

書いていますが、

本当に届けたいのは
「生きやすさ」


実は、鬱になりかけたことがあります。

診断をもらってないので
軽々しく言えないですが
瀕死でした。

なので、

この息苦しい世の中で、
「息易さ」を感じる場が
あることを願っています。

よへいの共同マガジン「頑張る隊」
「メンバーシップ」
それを形にした場です。

結びにリンクを貼らせていただきますので、
もしよければご覧ください。


ここはnoteというプラットフォーム。

最大の魅力はSNSでありがながら収益化できること。

その魅力に引き寄せられたユーザーも多い。

1番読まれるのは間違いなく、ノウハウ系

よへいも気づきを共有しながら、
活動させてもらっています。

でもやっぱり好きなの心通った記事

「わかる~(*´ω`*)」

「うんうん×100」

が好き。

そう気づかせてくれた記事があります。

こちら▽

何を隠そうこのよへい、
井上陽水好き。

以前カミングアウトした記事を
取り上げてくださいました。

もうね、
「わかる~(*´ω`*)」
です。

で、ここからが大事。

「わかる~」のあとに
「書きたい」が来たんです。

「そっか、書きたいって
こういうところから起こるんだ」

自分のスイッチを知ることって大切ですよね。

好きは、「書きたい」の源泉


大切なことを教えてくれた #枝瀬泰さん に敬意を込めて、この記事を送ります。


これまでよへいを紹介してくださったかたの記事を
このマガジンに保存させてもらっています。

Special Thanks▽

現在170本登録させてらっています。

本日は、これまで紹介してくださった記事を大開放させていただきます(*´ω`*)

それでは、Special Thanks、ご覧ください!


59名の方に、
ご紹介いただいていますね(*´∀`)ヘヘ

みなさま、心から感謝申し上げます(*´ω`*)


最後に

「生きやすさ」のために
「ノウハウ」は必要です。

でもそれだけでは、足りません。

「息易さ」には
「わかる~(*´ω`*)」
が必要です。

「誰かがわかってくれる。」

たったこれだけのことで
「息苦しさ」を開放してくれます。

よへいは、そんな場を提供したいと
願っています。

「よへいのメンバーシップ」
メンバーシップ限定の掲示板交流あり。学びあり。
置き去りにしない運営で、
心のサードプレイスを目指します。


よへいの共同運営マガジン「頑張る隊」。
200名を超える参加者と毎朝の記事紹介。
アクティブなマガジンをお楽しみください。


サポートありがとうございます!これからも価値提供できるように頑張ります(*´ω`*)