見出し画像

感謝の記事紹介(5月19日)

このnoteでは、
ご紹介いただいた方の記事や
気になった記事を紹介いたします!

さっそくどうぞ!


ご紹介いただいた方の記事

今週はなし!
だと思います。

子どもの高熱等でバタバタしていたので、
見落としがあったら遠慮なく教えてください!!


かふぃが気になった記事

ここでは、
今週私がスキをしたり、気になったりした記事を
ご紹介します!


クロサキナオさん|ラウンドワンは進化する。

Xでもnoteでもお世話になっている
クロサキナオさん!

この記事のように
水色の縁取りのものは
メンバーシップじゃなくても読める記事。

ナオさんの人柄がわかる記事でもあるので、
「なんか大物っぽいけど、ナオさんってどんな人?」
って方は、こうした記事を読んでみると良いかも!


スタミケさん|座右の銘なしでも、人生は輝ける

私も実は、座右の銘がない人間でした。

その都度、心に響く言葉を
持って生きていたような感じです。

座右の銘と人生について、
改めて考えてみるのも面白いものです!


心理士なべたさん|依存とは脳のハイジャック

タイトルが、そのものズバリ。

それに加えて、
「底つき」という言葉についても
解説されています。

依存症でなくても、
人生への示唆に富んだであると思います!


sallysgaiaさん|素晴らしき人生の寄り道

目的や目標のために
最短距離でまっすぐ向かう

それだけが人生のあり方なのか。

そんなことを考えたくなる
すてきな記事です!


よへいさん|【note初心者向け】思考の癖。遠回りをするのが癖です。

ひとり一人の思考には、
実は癖がある。

それは、
意外と幼少期の経験から
簡単に知ることができる。

そんな気づきをもらえる
記事です!


おわりに

以上です!

noteでは、
心理系の発信をなされている方がいて、
私の専門ではない分野がとても勉強になります。

マガジンでまとめたら、
とてもすてきなものになりそう。


いつもありがとうございます!

よろしければ、かふぃの記事もご覧ください。
ご紹介にはご紹介でお返しいたします!

よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは活動費に使わせていただきます。