見出し画像

【note初心者向け】思考の癖。遠回りをするのが癖です。

福岡の製造業リーマンよへいです。

電気工事やら機械加工やらやってます。

今日は思考のクセについて考えてみたいと思います。


全体像を見ない癖


なくて七癖。

知らず知らずに癖になっているものの一つに、
思考も含まれる
と思います。

と、気付いたのは、先日の出来事。
何年ぶりかにジグソーパズルをしました。

1000ピースのパズル。
小学生のときから大好き。
毎年誕生日にパズルをお願いするほど。

作るときのこだわりがあって、
完成の絵を見ません。

あの蓋の絵、見ない。
色と形だけを見て作り上げます。

絵を見れば簡単ですが、
簡単に興味はなくて、
自分で発見するのが楽しい。

妻は絵を見ます。

妻は正解から導くタイプで、
よへいは自分で発見したいタイプ。


この癖はnoteでも…

この癖は他にも現れるようで、

好きな食べ物は最後に食べるし、
クイズは自力で解きたいし、
noteではゴールを描かずにやってしまう

まあ、早い話が、
仕事が出来ないタイプです。笑

「過程を楽しむ」
と言えば聞こえはいいのですが、
度が過ぎると悪癖。

note開始3ヶ月は
マガジンやメンバーシップに入らず、
がむしゃらに投稿をしてきました。

スキ1桁行進。
だれにも気づかれず、
ただひっそりと。

結局自分では発見出来ず、

「流石にこれはまずい」

と思い、心を鬼にして?魂を売って?
マガジンやメンバーシップに参加しました。

ジグソーパズルの絵を見てしまった気分です。

でも、早く見とけばよかった。

noteの世界は、
パズルのように簡単じゃない。

早いうちに
蓋を見ておけばよかった・・・・・・・・・・・
これが本心です。

もし今行き詰まっている方がいるなら、
絶対にマガジンやメンバーシップに
参加することをおすすめします。

1番のおすすめは、
クロサキナオさんのメンバーシップ。

・クロサキマインド:月10,500円※ブラックラベル×ビジネス相談
・エキスパートプラン:月5,000円※ブラックラベル×note攻略
・ベーシックプラン:月500円※メンバー記事月間10~20本
・カジュアルプラン:月280円※メンバー記事月間4~8本(初月無料)
・メンバー間はオープンチャットでの交流スペースをご用意。


「楽しく、続ける」をメインテーマに運営。

「交流と収益化」を同時軸で展開。
メンバー記事を月間10~20本を発信中🌹

私のビジネスで培ったノウハウや知見を余すところなく発信。

クロサキナオさんのサイトマップより

もうね、パズルの蓋見まくりですよ。笑


最後に

昼間のつぶやきで、こんなことをつぶやきました。

よくも悪くも遠回りしがち。

その遠回りが辛くなるなら、
蓋を見た方がいいと思います。

メンバーシップの参加は本当におすすめ。

思考の癖のせいで
辛さを感じるときは、
ぜひ蓋を見る勇気を持ってほしいと思います。





サポートありがとうございます!これからも価値提供できるように頑張ります(*´ω`*)