見出し画像

”Noteの新たな向き合い方”について公言します〜仮説と検証〜

Note初めて4ヶ月が経ちました。

とにかく100投稿までは頑張ろう!とやってきて、

今日で92投稿、目標の100投稿まであと8投稿になりました。

でも、

最近、書けない


100投稿を目前に、

書かなきゃ。

書きたいことが浮かばない。

書けない。

負の連鎖になってきたので、ちょっとリフレッシュしていきます。

今日は【Noteの新たな向きあい方】について。

意志の弱い私のための公言?宣言?のような記事です。

Note続けるのがしんどくなってきたという私のような方のヒントになれば幸いです。


Noteの新たな向き合い方、それは、

「量」より「質」

質にこだわって魂込めて書きたい。
今までは、続けるためにとにかく書いてたけど、これからは読み手を想像しながら気持ちを込めて書いていきたいと思っています。(当たり前か。でも最近わすれてた。)

質にこだわるために大事することは、ズバリ!

「仮説」と「検証」

・読み手はどんな風に思うんだろう?
・この文章のどこが刺さるんだろう?
・この文章のどこが伝わりづらいんだろう?

仮説をたてながら改善し検証を繰り返していきたい思っています。
具体的にはこんな風にやっていく予定です。

①Noteの目的を思い出す

目的がぼんやりしている中で仮説と検証を繰り返してもずれていきます。
そのため、改めて目的を思い出していきます。

・どんな人に何を届けたいのか?
・それはなぜか?

当たり前のことだけど、書いているうちについつい忘れそうになります。
明確にするためにも来週サイトマップ記事投稿します。(腰が重い私は宣言しないとやらなそうなのでこちらで宣言させてください・・)

②他のクリエイターさんの記事を読んでコメントする

アウトプットに「正しい」「正しくない」なんてありません。自分のアウトプットの方法だけではなく、もっといろんな人の素敵なアウトプットに触れ、マネして、「仮説」「検証」の精度を高めていきます。

最短ルートなんてなくて、読んで・書いてを繰り返しながら自分にハマるものを見つけていきます。

そしてコメントも頑張ります!!コメントってもらえるとすごく嬉しいのになんだかハードルが高くてなかなか今まで出来てなかったので。

大手家電量販店Tenchoさんのコメントにいつも励まされていました。いつもありがとうございます!!マネしてやってみます。

自分からいろんな方と繋がりに行くためにもマガジンに入ってみました。

同じ時期にNoteを始めたかげひろさんのこちらの記事を読んで、「やっぱり入ろう!」と思えました。かげひろさん、ありがとうございます。

③自分の過去記事を読み直す

そして3つ目は、やりたくないけどやってみようも思ってること。

自分の過去記事を読み返すこと。

1ヶ月以上前に書いた記事を読み返してみます。
きっと、その時何度も読み直しても気づかなかったのに、客観視できることで新たな気づきがあると思います。

なんだかすごく凹みそうな気がしますが、下手っぴで当たり前と思って自分の記事を読んでみたいと思います。
そして、いつかどなたかにフィードバックをもらいにいきます!

以上が、これからの私のNoteを向き合い方です。

私にとって、

アウトプットの最大の敵は継続できないこと

継続するために、Noteといろんな向き合い方をしながら、楽しんで継続していきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございます。
「共感できた!」という方はスキ・フォローお待ちしています。


この記事が参加している募集

振り返りnote

今こんな気分

ぜひサポートお願いします! いただいたサポートはやる気アップ&活動費に使わせていただきます。