jaxsha/じゃくしゃ

行き場のない感情の墓場 🔗 https://lit.link/jaxsha1207

jaxsha/じゃくしゃ

行き場のない感情の墓場 🔗 https://lit.link/jaxsha1207

マガジン

  • 週刊じゃくしゃ

    1週間に1回、日々の細々とした習慣や努力について日記形式で記事を投稿します (5/27~)試験的に毎日投稿開始

  • エッセー系まとめ

    雑多なエッセーたちです。低クオ記事9割だけど許して。

  • 我がポエームたち

    病んだ時のお気持ち表明たちがこちらです。

  • にっき。

    つれづれなるままにひくらしすずりにむかひて

  • じゃくしゃのブログ奮闘記

    レンタルサーバーを契約し、ブログを開設して得た成果や苦悩を綴っていきます

記事一覧

週刊じゃくしゃvol.3-0

こんにちは。 簿記、筋トレ、ランニング その全てを10日坊主でサボり始めた挙句この日記までやめてしまった自堕落じゃくしゃです。 今週も仕切り直して頑張っていきましょ…

2

週刊じゃくしゃ vol.2

こんにちは。じゃくしゃです。 日々の努力を可視化し、継続して取り組むことをコンセプトに始めた日記企画「週刊じゃくしゃ」 第二週です。 今週の目標(5/20~5/26)先週…

1

【パズドラ】転スラコラボ事前評価【転生したらスライムだった件】

先に言っておきます。今回のコラボ、引きです。 というわけでこんにちは。じゃくしゃです。 パズドラ「転生したらスライムだった件」コラボ、事前評価やります。 評価基…

週刊じゃくしゃ vol.1

以前似たような趣旨で”じゃくしゃは強者に成り上がりたい!”っていうやつ作ったんですけど、流石にタイトルが痛いのでやめました。 これから週1で日記を作っていきます…

1

葬送のフリーレン 5話~7話メモ書き

漫画版フリーレン読みながら、ストーリーとか演出について思ったこと殴り書きしたやつを載せます。 フリーレン好きなので分析してるだけでも楽しい ほぼ自分用のメモ書きな…

1

無題

特に何をしたいという訳でもないのだけれど、無性に何かを書きたくなった。 思考をまとめたい、だったり、ブログを収益化したい、であったり 大抵は何か目的があってその…

時間、お金、能力

「時は金なり」ということわざがある。 ”時間はお金と同じように貴重なものだから、決して無駄にしてはいけない”という、含蓄のある言葉だ。 実はこの言葉は、この社会…

1

くだらない話

 最初に言っておくと、このポエムを投稿することに意味は無いし、どう言い訳しようともただの愚痴である。 ただ、自分はこうすることでしか自らの感情を整理することがで…

1

普通の休み方

9時に起床。偉すぎて自分を褒め散らかす。 ギターを弾いて、音感トレーニングをして、noteの記事案を書いた。 ギターは、課題曲だけじゃなくてクロマチックもきっちりや…

2

続・新年の抱負

まえがき↑の続きです。 こっちの記事単体で全然読めますが、よければ一緒にご覧ください。 というわけで、2024年の抱負をば。 2024 テーマ「結果の出せる人間になる」…

4

今年の振り返り(と新年の抱負)

こんばんは。じゃくしゃです。 もう年も暮れるので今年の清算と新年の抱負についてやっていこうと思います。 書いてる途中に年明けるかもしれません。(明けました) 今年の…

3

フリーレン 感想 一話・二話

殴り書きです、申し訳ない 1話 最初のエーラ流星のシーン 音楽が消えて、歓声も消えて、どんどんヒンメルたちだけの空間になっていく感じが良い 作品通してだけど、いち…

2

【ご報告】ブログやめます

こんにちは。じゃくしゃです。 いつもながら遅筆で失礼しております。 さて、タイトルにもある通り、私じゃくしゃは2023年いっぱいをもって 自分のブログ「箱庭完熟マンゴ…

1

「リスクを取れ」の話

企業経営とかでよく言う「リスクを取れ」って具体的になんだよ、ってずっと思ってたんだけど 失敗の責任を負いたくないがために "自分で選択してその結果の責任を自分で負…

1

悩み

前書き また読みにくい。 ちゃんと構成練って書く気力がない。あふれ出る思考をただ文章化するだけのケダモノになってる。 読んでほしい癖に読ませる気がないの本当に終わ…

罪悪感と贖罪、矛盾する思い

両親への罪悪感を感じている。 これまで何もしてこなかった。 してあげたことといえば、自分が食べているお菓子をおすそ分けしたくらいのものだ。 ずっと甘えてばかりだ…

2
週刊じゃくしゃvol.3-0

週刊じゃくしゃvol.3-0

こんにちは。
簿記、筋トレ、ランニング
その全てを10日坊主でサボり始めた挙句この日記までやめてしまった自堕落じゃくしゃです。

今週も仕切り直して頑張っていきましょう。

今週の目標(5/27~6/2)今週ちょっとやるべきタスクが多いので、一旦ランニングはやめます。時間かかりすぎる

先週から継続して取り組む目標

・トレーニング
上体起こし30回、腕立て伏せ30回、スクワット30回

・簿記2

もっとみる
週刊じゃくしゃ vol.2

週刊じゃくしゃ vol.2

こんにちは。じゃくしゃです。
日々の努力を可視化し、継続して取り組むことをコンセプトに始めた日記企画「週刊じゃくしゃ」 第二週です。

今週の目標(5/20~5/26)先週から継続して取り組む目標

・睡眠時間8h
・0時就寝
・0.3ワンパンマン(腹筋30回、腕立て30回、スクワット30回、ランニング3㎞)

先週に引き続き、生活習慣の改善(メンタル安定のため)に取り組みます。
テストステロンと

もっとみる
【パズドラ】転スラコラボ事前評価【転生したらスライムだった件】

【パズドラ】転スラコラボ事前評価【転生したらスライムだった件】

先に言っておきます。今回のコラボ、引きです。

というわけでこんにちは。じゃくしゃです。
パズドラ「転生したらスライムだった件」コラボ、事前評価やります。

評価基準はS~Eで、唯一性・寿命の長さをより高く評価してます。ノリで決めてるので数は適当です。
目安としては

S~S- 代用不可、もしくは困難 唯一性、汎用性共に◎
A+~A- 代用困難 唯一性/汎用性が高い
B+~B- 代用できないことは

もっとみる
週刊じゃくしゃ vol.1

週刊じゃくしゃ vol.1

以前似たような趣旨で”じゃくしゃは強者に成り上がりたい!”っていうやつ作ったんですけど、流石にタイトルが痛いのでやめました。
これから週1で日記を作っていきます。
面白いことや気付いたことを書き記すというより、努力を可視化するための取り組みなのであんまり面白くはないけどよければ見てってください。

今週の目標(5/11~5/19)・8時間睡眠でほぼ固定する(平日はちゃんと寝る、休日は寝すぎない)

もっとみる

葬送のフリーレン 5話~7話メモ書き

漫画版フリーレン読みながら、ストーリーとか演出について思ったこと殴り書きしたやつを載せます。
フリーレン好きなので分析してるだけでも楽しい
ほぼ自分用のメモ書きなんで読みたい人だけ…

第五話「人を殺す魔法」フェルンが魔法史を読んでない理由:若さゆえ
…というのもあるが、実際には、魔法史を読者に説明するため
フェルンに説明するという体で自然とゾルトラーク(魔法史、および人類の特徴である”継承・発展

もっとみる

無題

特に何をしたいという訳でもないのだけれど、無性に何かを書きたくなった。

思考をまとめたい、だったり、ブログを収益化したい、であったり
大抵は何か目的があってその手段としてキーボードを叩くのだけれど、こうして「ただ書くため」にこうして画面と対峙しているというのはなかなか珍しいことな気がする。

そうだな、最近の話でもしようか。
最近といっても、普通によくある近況報告をして片付けるのも味気ない。とい

もっとみる
時間、お金、能力

時間、お金、能力

「時は金なり」ということわざがある。
”時間はお金と同じように貴重なものだから、決して無駄にしてはいけない”という、含蓄のある言葉だ。

実はこの言葉は、この社会の本質にも通ずる考え方である。
というのも、時間とお金には兌換性がある(交換することができる)からである。

お金と時間は交換することのできる資産である具体的な例を出して考えよう。

多くの人は、労働をすることによって給料を得ている。

もっとみる

くだらない話

 最初に言っておくと、このポエムを投稿することに意味は無いし、どう言い訳しようともただの愚痴である。

ただ、自分はこうすることでしか自らの感情を整理することができないから、こうしている。それだけの話だ。

ー中学時代の友人2人と、ご飯を食べた。
その中に、高専を出てこの春から就職するやつがいた。俺ともう一人のやつは4年制大学で経済・経営を学んでいる。
大学3年生になる自分たちにとっても就活という

もっとみる

普通の休み方

9時に起床。偉すぎて自分を褒め散らかす。

ギターを弾いて、音感トレーニングをして、noteの記事案を書いた。

ギターは、課題曲だけじゃなくてクロマチックもきっちりやった。
チューニングの時はチューナーなしで合わせてみた。
そもそも昨日触ったばっかりでほとんどズレてなかった。

おやつには残り物のケーキを食べた。コーヒーが最高に旨かった。

そして今、謎の洋楽を聴きながら幸せな気分で湯船に浸かっ

もっとみる
続・新年の抱負

続・新年の抱負

まえがき↑の続きです。
こっちの記事単体で全然読めますが、よければ一緒にご覧ください。

というわけで、2024年の抱負をば。

2024 テーマ「結果の出せる人間になる」ズバリ!これです。

これまでの僕の課題って
「周りの人間や世界への興味のなさ」
「計画力のなさ」(目標への道筋を自分で見つけて進み方を検討する力)
「継続力・達成力のなさ」(感情を抑えて合理性を追求する力を含む)
の3点だった

もっとみる
今年の振り返り(と新年の抱負)

今年の振り返り(と新年の抱負)

こんばんは。じゃくしゃです。
もう年も暮れるので今年の清算と新年の抱負についてやっていこうと思います。
書いてる途中に年明けるかもしれません。(明けました)

今年の振り返り1月

冬休みはかなりいろんな所に連れ出してもらった。
「ぼっち・ざ・ろっく!」に狂い始め、googleフォトのフォルダが汚染されるようになったのもこの頃から。

スノボwithリア友

人生で初めてスノボとかいう陽キャの乗り

もっとみる

フリーレン 感想 一話・二話

殴り書きです、申し訳ない

1話

最初のエーラ流星のシーン
音楽が消えて、歓声も消えて、どんどんヒンメルたちだけの空間になっていく感じが良い

作品通してだけど、いちいちやり取りが軽いのがめちゃ良い

バグパイプかわかんないけど笛系の楽器とか弦楽器使ったトラディショナル?エスニック?な音楽
ファンタジーとしての世界観を補強してくれてる

最初の「人とエルフの差異」「時間間隔のズレ」が、フリーレン

もっとみる

【ご報告】ブログやめます

こんにちは。じゃくしゃです。
いつもながら遅筆で失礼しております。

さて、タイトルにもある通り、私じゃくしゃは2023年いっぱいをもって
自分のブログ「箱庭完熟マンゴー!」を閉鎖することにしました。

サーバーの契約を解除するとブログも記事も全部消えてしまうのでかなり悩んだのですが、noteに擬似的に移植して残したい記事だけ残し
サーバーは解約しようと決めました。

てかそもそもコスパ悪すぎんだ

もっとみる

「リスクを取れ」の話

企業経営とかでよく言う「リスクを取れ」って具体的になんだよ、ってずっと思ってたんだけど

失敗の責任を負いたくないがために
"自分で選択してその結果の責任を自分で負う"っていう選択肢から逃げ、挙句思考すらも放棄し
何もしなかった結果とその責任から逃れるのではなく

「主体的に物事を見て考え
どうすれば最善の結果が得られるのかを検討し
失敗して失うものがあるとしてもその選択に対して自らが責任を負い実

もっとみる

悩み

前書き
また読みにくい。
ちゃんと構成練って書く気力がない。あふれ出る思考をただ文章化するだけのケダモノになってる。
読んでほしい癖に読ませる気がないの本当に終わってる。

喜びがない~…

というのも

ここ最近頑張る理由だった自分の「夢」が、突き詰めると「逃げ」でしかなかったということに気付いてしまったんですよね。

どんな夢なのかは秘密なんですけど、まぁとにかく願望を実現するために頑張って生

もっとみる

罪悪感と贖罪、矛盾する思い

両親への罪悪感を感じている。

これまで何もしてこなかった。
してあげたことといえば、自分が食べているお菓子をおすそ分けしたくらいのものだ。

ずっと甘えてばかりだった。
迷惑をかけてばかりだった。
何も配慮をしてこなかった。

これは、恩ではない。
罪悪感だ。

自分のために、大変な苦労をしたであろう両親に対する罪悪感なのだ。

俺は、両親に贖罪をするべきなのかもしれない。
それは一般には、恩返

もっとみる