日本レジリエンス株式会社

日本レジリエンス株式会社の代表取締役 各種リスク専門家(リスクマネジャー、防災士、サイ…

日本レジリエンス株式会社

日本レジリエンス株式会社の代表取締役 各種リスク専門家(リスクマネジャー、防災士、サイバーリスク、メンタルヘルス)を集結させ、社員のリスク感性研修などの人材育成研修と顧問契約を通して外部リソースとして活用していただく。

記事一覧

【本日】9月1日は防災の日 

本日の9月1日は防災の日です。 首都圏在住の方々を中心に職場や地域で防災訓練が 予定されている方も多いのではないでしょうか。 99年前の大正12年9月1日午前11時58分、 …

「サイバーセキュリティとBCP」

こんにちは。日本レジリエンス株式会社です。 サイバーセキュリティとBCPについては、過去の記事でも申し上げましたが今回は、概念的なお話をしたいと思います。 1.BCPは…

いつまで古いまま?2020年代のパスワード管理とは

「パスワードは、大文字と数字と記号を入れて8桁以上としてし、3か月ごとに更新!備忘のために書き留めることは断じて禁止!」 いまだ、このように指令してはいませんか?…

重要なデータの安全確保~BCPとセキュリティはセットで考える~

こんにちは。日本レジリエンスの代表の須田です。 2022年3月16日23時36分ごろに宮城県と福島県で最大震度6強を観測した地震がありました。 東京でも大きな揺れを感じまし…

米Googleのハイブリット勤務と心理的安全性

米Googleは、感染者が減少したため、4月からオフィス勤務を再開することを決定しました。 4月4日からフルリモート勤務を廃止し、平日5日のうち3日はオフィスで、残り2日は…

サプライチェーンリスク対策の必要性

日本国内の仕入先で発生したシステム障害の影響を受けて、トヨタ自動車や日野自動車が工場の稼働が一時停止しました。 サイバー攻撃に備えたセキュリティは、自動車メーカ…

トヨタ自動車関連会社のサイバー攻撃からこれからの対策を読み解く

トヨタ自動車は、車の内装や外装の部品を製造する取引先企業がサイバー攻撃を受けたため、3月1日に国内にある全ての工場を停止しました。攻撃されたのは『小島プレス工業…

【緊急】サイバー攻撃から自社と社員の守り方。国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアへ攻撃。

緊急情報と、企業ができる対策についてお知らせいたします。 少し長いですが非常に大切な情報なので最後までお読みくだされば幸いです。 目次 【国際ハッカー集団「アノ…

サイバーセキュリティ通信 第三号 「スマホ、パソコン、ネットワークへの対策とは個人が使用する時の対策とは」

目次 1.はじめに 2.使用に際して何が狙われる?なぜ狙われる? 3.パソコンやスマホ、ネットワークに対するセキュリティ対策 4.個人レベルが使用する時の対策 1.…

1,000

サイバーセキュリティ通信 第二号 「企業がおこなうべき対策とは」

目次 1.はじめに 2.重要なデータは何?どこ? 3. 重要なデータの安全確保 4.パソコンやスマホはどうなっている?ネットワークは? 1.はじめに 前回では、企業を取り巻…

1,000

サイバーセキュリティ通信 第一号 「正しく知って正しく怖がろう」

目次 1.はじめに 2.サイバー攻撃とは 3.DX化された犯罪や国際紛争 4.例外について 1.はじめに 「サイバー攻撃」あるいは「サイバー戦争」という言葉を一般のニュースで…

1,000

ランサムウェアに成りすますウイルス

2022年1月14日以降、ウクライナ政府の多数のWebサイトを標的とした一連の攻撃が報告されています。これらの攻撃により多数の政府機関のWebサイトが改ざんされたり、アクセ…

Webサイトのセキュリティを考える

コロナによるテレワークの普及もあり、サイバーリスクへの関心はますます高まりを見せていますが、意外と落とし穴になるのは、Webサイトのセキュリティ。 365日24時間、世…

学校に行きたくない!日

楽しい楽しい冬休みが明けて、3学期の初日の朝は 「学校に行きたくない!」と号泣したり、何かと行かない理由をつけたり 何やら暗い表情でふさぎ込んでしまう子どもも多い…

大人になってから初めて 母と過ごした大晦日

と言っても、母の遺影と共に・・・ 私は、20歳になってから一度も母と新年を迎えたことはありませんでした。 結婚前は実家に帰らなかったですし、結婚してからは、義実家…

〈重箱の隅の罪〉面倒な質問を華麗にかわす心理術

議論、という言葉は聞こえがいいし、正論、という言葉も聞こえはいいが 時たま、それを使い損ねると、ただの暴力になってしまうことは少なくない。 例えば、 ●重箱の隅を…

【本日】9月1日は防災の日 

【本日】9月1日は防災の日 

本日の9月1日は防災の日です。
首都圏在住の方々を中心に職場や地域で防災訓練が
予定されている方も多いのではないでしょうか。

99年前の大正12年9月1日午前11時58分、
相模湾(諸説あり)を震源とする
マグニチュード7.9(一説では8.2~8.3)の大地震が発生し、
神奈川、東京、そして、茨城や千葉、
静岡東部の沿岸と内陸に大きな被害をもたらしました。

神奈川県や東京の都市部での火災は有名

もっとみる
「サイバーセキュリティとBCP」

「サイバーセキュリティとBCP」

こんにちは。日本レジリエンス株式会社です。
サイバーセキュリティとBCPについては、過去の記事でも申し上げましたが今回は、概念的なお話をしたいと思います。

1.BCPは役に立ちました?
まず、最初に、質問が有ります。
「2020年1月からの新型コロナウイルス蔓延で貴社のBCPは役に立ちましたか?」
この質問に対する答えが「はい」なら、読み飛ばしてください(笑)。
答えが「いいえ」なら、何故役に立

もっとみる
いつまで古いまま?2020年代のパスワード管理とは

いつまで古いまま?2020年代のパスワード管理とは

「パスワードは、大文字と数字と記号を入れて8桁以上としてし、3か月ごとに更新!備忘のために書き留めることは断じて禁止!」

いまだ、このように指令してはいませんか?
もしくは指令されていませんか?
日本企業では、実際にそのような規定に則ってパスワードを運用している方も少なくないと思います。

しかし、このような規定は2022年の現在では古いものになっています。

✅定期的な変更は不要

え?ほんと

もっとみる
重要なデータの安全確保~BCPとセキュリティはセットで考える~

重要なデータの安全確保~BCPとセキュリティはセットで考える~

こんにちは。日本レジリエンスの代表の須田です。

2022年3月16日23時36分ごろに宮城県と福島県で最大震度6強を観測した地震がありました。

東京でも大きな揺れを感じましたね・・・・・
とっさに子供たちの上に覆いかぶさって祈るばかりでしたが、

今日は「うちの会社のBCPはどうなっていたっけ?」と考えている企業様が多くいらっしゃるのではないでしょうか。

もちろん、「有事対応の平時化」の取り

もっとみる
米Googleのハイブリット勤務と心理的安全性

米Googleのハイブリット勤務と心理的安全性

米Googleは、感染者が減少したため、4月からオフィス勤務を再開することを決定しました。
4月4日からフルリモート勤務を廃止し、平日5日のうち3日はオフィスで、残り2日は好きな場所で勤務できるようにするとのことです。
Google幹部は従業員に対して、「オフィスでの共同作業も重要なので、ハイブリッド勤務にする」と説明しています。

このGoogleが実証実験で位置づけた働く上で、最も大切な概念が

もっとみる
サプライチェーンリスク対策の必要性

サプライチェーンリスク対策の必要性

日本国内の仕入先で発生したシステム障害の影響を受けて、トヨタ自動車や日野自動車が工場の稼働が一時停止しました。

サイバー攻撃に備えたセキュリティは、自動車メーカーだけでなくサプライチェーン全体で推進することが求められています。

サプライチェーンは、パンデミックや自然災害、サイバー攻撃など数多くの脅威にさらされています。これらが原因で、関連するすべての業務がストップしてしまい、計画していた供給が

もっとみる
トヨタ自動車関連会社のサイバー攻撃からこれからの対策を読み解く

トヨタ自動車関連会社のサイバー攻撃からこれからの対策を読み解く

トヨタ自動車は、車の内装や外装の部品を製造する取引先企業がサイバー攻撃を受けたため、3月1日に国内にある全ての工場を停止しました。攻撃されたのは『小島プレス工業』です。

サイバー攻撃は、身代金要求型の“ランサムウェア攻撃”とみられます。

政府は調査中としながらも、 松野官房長官は「ウクライナを含む昨今の情勢から、サイバー攻撃事案のリスクは高まっており、DDoS攻撃やランサムウェア攻撃などによる

もっとみる
【緊急】サイバー攻撃から自社と社員の守り方。国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアへ攻撃。

【緊急】サイバー攻撃から自社と社員の守り方。国際ハッカー集団「アノニマス」がロシアへ攻撃。

緊急情報と、企業ができる対策についてお知らせいたします。

少し長いですが非常に大切な情報なので最後までお読みくだされば幸いです。

目次

【国際ハッカー集団「アノニマス」】
【サイバー攻撃の種類と対策】
【トヨタ自動車取引先へのサイバー攻撃との関連性は?】

緊張が続いているウクライナとロシアの問題ですが、サイバー空間でも緊張が続いています。

【国際ハッカー集団「アノニマス」】

国際ハッカ

もっとみる
サイバーセキュリティ通信 第三号
「スマホ、パソコン、ネットワークへの対策とは個人が使用する時の対策とは」

サイバーセキュリティ通信 第三号 「スマホ、パソコン、ネットワークへの対策とは個人が使用する時の対策とは」

目次
1.はじめに
2.使用に際して何が狙われる?なぜ狙われる?
3.パソコンやスマホ、ネットワークに対するセキュリティ対策
4.個人レベルが使用する時の対策

1.はじめに

前回では第1号での企業が企業を取り巻くサイバー攻撃の実態に基づき、企業が行うべき対策を主に企業内部に存在するデータに注目して行いました。そして、そのデータを取り扱うパソコンやスマホ、そして、データが送信されるネットワークに

もっとみる
サイバーセキュリティ通信 第二号 
「企業がおこなうべき対策とは」

サイバーセキュリティ通信 第二号 「企業がおこなうべき対策とは」

目次
1.はじめに
2.重要なデータは何?どこ?
3. 重要なデータの安全確保
4.パソコンやスマホはどうなっている?ネットワークは?

1.はじめに

前回では、企業を取り巻くサイバー攻撃の実態について概略を紹介しました。そして、政府機関や大企業を除いた「投資対効果」の低い企業は狙われにくいですが、
①取引先に「投資対効果」の高い企業や政府機関が含まれている場合
②「薄利多売型」で商売としている

もっとみる
サイバーセキュリティ通信 第一号
「正しく知って正しく怖がろう」

サイバーセキュリティ通信 第一号 「正しく知って正しく怖がろう」

目次
1.はじめに
2.サイバー攻撃とは
3.DX化された犯罪や国際紛争
4.例外について

1.はじめに

「サイバー攻撃」あるいは「サイバー戦争」という言葉を一般のニュースでも耳にすることが珍しくなくなり、また、国内外における大規模なサイバー攻撃が相次ぐ中、「うちの会社は大丈夫か!?」いう心配を抱かれる方も少なくないと思います。

もっとみる
ランサムウェアに成りすますウイルス

ランサムウェアに成りすますウイルス

2022年1月14日以降、ウクライナ政府の多数のWebサイトを標的とした一連の攻撃が報告されています。これらの攻撃により多数の政府機関のWebサイトが改ざんされたり、アクセスできなくなったりしていることが判明しました。

このウイルスは「WhisperGate」と呼ばれており、このマルウェアは、ランサムウェアに成りすまし、実行すると身代金メモを生成しますが、ファイルを復元できるような機能は備えてい

もっとみる
Webサイトのセキュリティを考える

Webサイトのセキュリティを考える

コロナによるテレワークの普及もあり、サイバーリスクへの関心はますます高まりを見せていますが、意外と落とし穴になるのは、Webサイトのセキュリティ。

365日24時間、世界中に晒されているWebサイトがノーマスクのままだったら・・・想像すると非常に怖いと思わないわけがないのに、なぜここのリスクに気づかないかというと

「Webサイトは業者に任せているから」

という企業が多いからです。

何をどこ

もっとみる
学校に行きたくない!日

学校に行きたくない!日

楽しい楽しい冬休みが明けて、3学期の初日の朝は
「学校に行きたくない!」と号泣したり、何かと行かない理由をつけたり
何やら暗い表情でふさぎ込んでしまう子どもも多いはず。
大人でさえ「会社に行きたくない!」と思うもの。

そんな時に、思い出してほしいのは、
「HSC」 ハイリー・センシティブ・チャイルド

これは何かというと、感受性が豊かで、他人の気持ちによく気がつく一方、周囲の刺激に敏感で傷つきや

もっとみる
大人になってから初めて
母と過ごした大晦日

大人になってから初めて 母と過ごした大晦日

と言っても、母の遺影と共に・・・
私は、20歳になってから一度も母と新年を迎えたことはありませんでした。

結婚前は実家に帰らなかったですし、結婚してからは、義実家への帰省が恒例行事。
嫁の実家に帰省する、家を見るたびに、幾度も羨ましいと何度も思ったことか。

我が子が産まれてから、母の偉大さを知り、母の元へ顔を見せることが多くなった私ですが、それも11年でピリオドを打つことになりました。

もし

もっとみる
〈重箱の隅の罪〉面倒な質問を華麗にかわす心理術

〈重箱の隅の罪〉面倒な質問を華麗にかわす心理術

議論、という言葉は聞こえがいいし、正論、という言葉も聞こえはいいが
時たま、それを使い損ねると、ただの暴力になってしまうことは少なくない。

例えば、
●重箱の隅をつつくような質問をしてくる
●答えられないことをわかっていながら質問してくる

国会中継を見るのが好きではない理由として、

不毛な質疑が多すぎて、本来の目的がいずこや
”相手を打ち負かしたいだけ”の目的にすり替わっているように思えるか

もっとみる