マガジンのカバー画像

たすかる人生記事メモ

54
たすかります!(人生の参考にしてます)
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

「何者か」にならなければいけないのか

「何者か」にならなければいけないのか

最近、「何者かにならなければいけない」っていう圧力がすごく強い感じがしています。

よく言われることとしては、「経済的に苦しい状況がバブル以後長く続いていて、生き残りのために自分の能力を磨かなければいけないから」とか。あるいは「SNSによって〈何者か〉である人の活躍が可視化されるようになってしまったことで、自分に対しても強迫観念が働いてしまうから」とか。そういう要因分析は読んだことがあります。つま

もっとみる
2023/10/28 自分をワクワクさせる

2023/10/28 自分をワクワクさせる

ここ半年ぐらい週5フルタイムで働いている。適応障害で2回休職して正社員を辞めた一年半前から、「週5フルタイムで働くと病む身体なのかも」と思って無職をしたり週3のバイトで食いしのいだりしてきたが、コツをつかめばわりといけるということが分かってきた。コツというのは、「自分をワクワクさせるのを怠らないこと」だ。これと、最低限の適性がある仕事を選んでさえいれば、週5フルタイムで働いても病むことはない。わた

もっとみる
生き直しのタイミング

生き直しのタイミング

毎週の占いでも、毎月に書いている占いを執筆していても強く感じたのですが、やはりこの10月は「2023年における、最大級のクライマックスのひとつ」だったような気がします。

色々な方面を見なければいけない忙しさと、そこに伴うプレッシャーが襲ってきて、そこに「猛暑」→「秋」という、季節の変わり目も手伝って、全然体調が万全ではない中、この激しい登り坂を登らなければいけなかった人たちがたくさんいらっしゃい

もっとみる
やりたいことは起床直後にやれば必ずやれるけどその瞬間は1日に1度だけ。

やりたいことは起床直後にやれば必ずやれるけどその瞬間は1日に1度だけ。

ミッションステートメントの一番最初、つまり最も大事なことが「抗老化」です。つまり、健康でいたいのです。

▼関連記事

老化を遅らせ、健康でいるには、運動が欠かせません。それも、苦痛に感じる強度の。

だから、筋トレとHIITをルーチンのタスクとしているのですが、このごろ達成率が低いのです。忙しいので、後回しにしているから。正直なところ、苦痛だからしたくないのです。

だったら、道は二つです。

もっとみる