まどろみ

せきらら日記

まどろみ

せきらら日記

最近の記事

2024/04/03 あなたはきっと大丈夫

気温が上がりはじめてだいぶ元気になった。持ち前の飽き性によりぜんぜん仕事に集中できなくなったうえ、先月半ばまでは寒さにやられてほとんど毎日憂鬱で、「発狂しちゃうよ〜(泣)」とべそをかきながらPCに向かっていたが、今は憂鬱が薄まり、ただただ元気に発狂しそうである。 元気とはいえ、朝ギリギリに起きて白目を剝きながら働き、帰宅したらお風呂にも入らずソファーで寝落ちする日々だ。家事もあんまりちゃんとできていない。でも、あったかパワーで自炊をする気力だけはちょっと湧いてきた。まだ時間

    • 2024/02/27 人には人の業

      先週は木曜から有給をとっていたので、週末は4連休だった。全体的に天気が悪かったので、基本カフェか家に引きこもっていたが、土曜だけ晴れていたので思い立って宇都宮へ餃子を食べに行った。餃子屋を3軒はしごして、本当に餃子を食べるだけ食べて帰ってきた。今まで、餃子のたれを作るときはいつも醤油を多めにしていたのだが、今回入った餃子屋で「たれは醤油1:酢4がおいしい」との知見を得て、試してみたら本当においしくて感動した。人生というのはこうして1ミリずつ豊かになっていくのだ。 11月あた

      • 2023/11/16 孤独に愛されている

        観覧車に乗りたいな、と思い立ち、きのう午後休を取って一人でみなとみらいへ行った。無性にたこ焼きを食べたい気分だったので、ショッピングモールのフードコートに寄ってたこ焼きを食べ、ガラガラにすいている観覧車に乗り、街を適当に練り歩き、最後に海をぼんやり眺めた。少し曇っていたけれど、それほど寒くはなかった。ベンチに腰掛けて、 背中を丸めてマフラーに顔をうずめながら、長い時間ただぼんやりと波が鳴るのを聴いていた。 * 中学生くらいのころ、 親に「友達は少なくてもええって言うたって

        • 2023/10/28 自分をワクワクさせる

          ここ半年ぐらい週5フルタイムで働いている。適応障害で2回休職して正社員を辞めた一年半前から、「週5フルタイムで働くと病む身体なのかも」と思って無職をしたり週3のバイトで食いしのいだりしてきたが、コツをつかめばわりといけるということが分かってきた。コツというのは、「自分をワクワクさせるのを怠らないこと」だ。これと、最低限の適性がある仕事を選んでさえいれば、週5フルタイムで働いても病むことはない。わたしの場合はね。これに気づいてから、「今日は何してワクワクしますか?」と定期的に自

        2024/04/03 あなたはきっと大丈夫

          2023/10/14 秋、行かんといて

          地獄のシェアハウスを出て2週間が経ち、ストレスがなくなったからかお肌がつるつるになった。今は好きな人の家で半年ぶり二度目の居候生活中である。早く電子ドラムのある家で暮らしたい。貯金がんばるぞー。 引っ越して早々島根へ旅行に行った。この夏に世界遺産検定3級を取得したのをきっかけに実物を見て回りたくなり、まずは島根の石見銀山を見に行ったのだ。ついでに出雲大社とか出雲日御碕灯台とか温泉津(ゆのつ)温泉とか稲佐の浜とかいろいろ行って、全身の淀みがすべて澄んだ空気に入れ替わるような素

          2023/10/14 秋、行かんといて

          2023/09/19 一生の娯楽

          まだまだ暑い日が続いているけれど、秋めいた日も少しずつ増えてきてうれしい。秋の素朴な寂しさが、わたしはとても好きだ。地獄と化していたシェアハウスも、清掃と害虫駆除が入ったことでかなり暮らしやすくなり、毎日が平穏である。 最近の悩みといえば、風呂が面倒すぎて入る前に寝落ちしがちなので肌が荒れていることぐらいだ。風呂に小型テレビみたいなのを置いてネトフリを観られるようにするとか、そういう感じでとにかく風呂という空間自体を魅力的に改造すればあるいはと思っているが、シェアハウスなの

          2023/09/19 一生の娯楽

          2023/08/27 健康でいたい

          今Apple Musicを開いて聴きたい曲を探していたのだがどの曲もピンと来なかったので、ライブラリの全曲をシャッフルしてランダムに聴くことにしたら流れてくる曲のすべてが良かった。「今はこの曲の気分じゃないなあ」とさっきスルーした曲も素直に身体に染み入ってくる。なんかデジャヴだった。恋人、やりたいこと、向いてる仕事……、そういう、「どこかにあるはずのオンリーワン」を探し求めて視野狭窄になってることってあるよなあ。 ところで、住んでいるシェアハウスが不衛生すぎる。入居当初から

          2023/08/27 健康でいたい

          2023/08/16 身体を乗りこなす

          今、2023/08/16の21:27なのだが、めちゃくちゃお腹がすいている。食費を節約するようになってから、一日の中で空腹の時間がとても長くなった。でも、主に昼食で好きなものをけっこうしっかり食べているのでそんなに苦痛ではない。明日は早起きして、はなまるうどんで朝食を摂ろうかな。 食費節約により食べる量が減り、おこぼれで痩せてきたので、先日久方ぶりにお腹が出るクロップド丈のトップスを着てみたらかなりアガった。ここ2年ぐらい、わりと大人しめのシンプルイズベストな服を好んで着て

          2023/08/16 身体を乗りこなす

          2023/08/11  わがままを磨く

          電子ドラムを買うことに決めたので、新宿の島村楽器に行って現物を見てきた。試奏もしてみたが、物によってハイハットのオープンクローズの感触にかなり差異がある印象。本物のハイハットに近いのが欲しいけど、打感がいいやつはやっぱり高くて、予算を軽々超えてくる。うーむ、要検討だ。 電子ドラム購入に伴い引っ越しと貯金が急務となったので、好きな人にダメ元で、「お金貯めたいのでまた半年間ぐらいあなたの家に居候させてください」と頼んだら快諾してくれた。あまりにもありがたい。彼は、わたしが本気で

          2023/08/11  わがままを磨く

          2023/08/07 わたしという経済

          朝、一瞬ザーッと強い雨が降って、やんだと思ったらものすごく美しい空が広がっていた。良い日だ。 さいきん生活が停滞している感じがして悶々としていたが、一人でただ悶々としていてもしょうがないと思って本を読んでいたら思考が少し前向きになってきた。現状を打破するアイディアは結局まだ何も思いついていないが、とりあえずやりたいことを地道に続けていこうと心に決めて毎日をやっている。やりたいことというのはドラムを叩くことで、今のところ週に1、2回音楽スタジオで自主練をやって、月に2回レッス

          2023/08/07 わたしという経済

          2023/07/31 身体がここにある

          人々がゾンビ化して荒廃した世界で生きている夢を見た。隣人が扉から出てくるとき、ゾンビ化していないか冷や汗をかきながら様子を伺ったり、家のすぐ外にゾンビがいるのを見つけて、玄関の鍵を閉め忘れていないかドキドキするシーンが強く記憶に残っている。妙にリアリティーがあった。本当にゾンビで荒廃した世界で生活したら、あんな感じなんだろうな。 お昼ご飯を買って家に戻る途中、横断歩道の信号を待っていたら、差していた日傘が風でひっくり返って軽くパニックになり、車道に躍り出てしまった。クラクシ

          2023/07/31 身体がここにある