マガジンのカバー画像

地獄の引越屋

9
運営しているクリエイター

記事一覧

乗り越えた人の強さ

地獄の引越屋でインタビューを重ねておりまして、日々いろんな人たちが素晴らしい百物語を語っていただいております。すでに40名に迫ろうとする勢いでありますが、これ聞かせてもらうだけでたくさんの学びを得ています。

苦しかった時期を乗り越えた人たちが、どんな風にそのことを受け止め、工夫して乗り越えてきたのかを聞かせてもらうだけで、本当にたくさんの人たちがその葛藤について知るだけで勇気づけられそうだなと感

もっとみる
地獄の百物語をはじめたよ

地獄の百物語をはじめたよ

新年が明けまして、この世界は1年をかけてコロナウイルスの災厄に見舞われてきた中で、日本はここにきて最大の感染者数を記録しているといったなかなか不安な気持ちを煽られるような状況であります。

日本において過去最高の感染者数ということは、過去最高に不安が増大してきているはずで、過去最大にストレスがかかってきているので、過去最大にそれぞれの緊張感が高まっている状況であるということです。要は、自他それぞれ

もっとみる
地獄の引越屋 オンライン内覧会#1

地獄の引越屋 オンライン内覧会#1



さてさて、先日よりこの三人で地獄の引越屋をさせていただいております。

といってもこれから活動を本格化させていくわけですけども、今日は知り合いの方々にむけた「オンライン内覧会#1」でした。

今回のオンライン内覧会では、地獄の引越屋として活動していく方向性についてほぼみんなの知り合いばかりにお越しいただき、20名満員御礼で当日を迎えさせていただきました。大変ありがたいことであります。

参加し

もっとみる

ビジネスマッチョの行く先

頭が良くて、判断が明晰で、コミット力が強くて、だから結果が出せる。けれども、それが故に頑張りきれない人たちをこき下ろしてしまいがちなビジネスマッチョな人たちが一定数いるわけですが。

それは本当に素晴らしいことだなと思いつつ、結果を出せば出すほど、結果を求める会社組織だったり、利益を出すことが最重要価値というコミュニティにおいては評価をされていく一方で、どんどん個人的なつながりは減っていって、会話

もっとみる
地獄の引越屋のザワザワ感について

地獄の引越屋のザワザワ感について

地獄の引越屋のホームページが完成して、シェアをして、見ていただいた人たちから様々な反応を頂いております。まずは皆さんにコンセプトが正しく伝わるよりも、イメージが先行して伝わることを心配はしていません。

イメージ先行や誤解が生まれること自体は、本意ではないものの、イメージが先行するも、誤解が生まれるも、どちらも「なんか気になる」と感じてもらえる機会になったこと自体が、とても意義深いことであるなと思

もっとみる

自分に課している人生のルール

今日も発見しました。強めのルール設定のひと。

「私は生産性を上げることによって生きてても良いというきまりがある」
「私は人の役に立たないなら生きていてはいけない」

え、ちなみに他人は?

「他人は生産性を上げなくても生きてて良い」
「他人は誰かの役に立たなくても生きていて良い」

なんでやねん(笑)
でも、めっちゃいますねこういう人たち。

僕も年間に数日そんな気持ちになる日もありますが、すぐ

もっとみる

呼吸するように良いことをする人

今日もまたとある方の人生の棚卸しをしておりまして。

ずっと苦しかった方でしたが、今日でその人の正体がわかりました。それはタイトルに書いてある通り、「呼吸するように良いことをする人」だということです。呼吸するように良いことをするというのは、つまり生きることがそのまま良いこと、誰かを困らせることなく、誰かの役に立つことを見つけて一生懸命に貢献することに自分の時間を惜しまない、そんな人。

でも、そん

もっとみる

往生要集を注文した

往生要集。日本史の文化史でたしか名前を聞いたことがある。
今日、Amazonでこの往生要集をポチッとすることになった。

エア寺でいのちの会を開催して、もう4ヶ月が過ぎた。8月はご先祖様というテーマで話をして、とても学び深い時間が流れていった。

9月のテーマは「地獄」です。

そこでこの往生要集だったわけです。

「悪いことをしたら地獄に落とされてしまう」と、日本人の精神には、「地獄」という存在

もっとみる
地獄から引っ越す絵のラフ案

地獄から引っ越す絵のラフ案

お客様の地獄からの引っ越しを、大八車でサポートするお地蔵さまのイメージを描いております。先日の着想からはじまり、着々と地獄の引越屋の開業に向けて準備が進んでおります。

ラフ案をもとに絵を描いてもらって一枚もののウェブサイトをつくることも決めました。現実という名の地獄を笑い飛ばしていきたい。はははははは。

つくづく現代社会を支える仕組みは「我慢」で支えられている。

この仕組みが最も幸せをつくる

もっとみる