マガジンのカバー画像

本や読書

17
本の紹介や感想、読書について。
運営しているクリエイター

#おすすめ本

【本の紹介】「私を変な子のままでいさせてくれて、ありがとう。」眠れない夜は体を脱いで/彩瀬まる

【本の紹介】「私を変な子のままでいさせてくれて、ありがとう。」眠れない夜は体を脱いで/彩瀬まる

こんにちは、いろです。

今日は、最近読んだ本の中から1冊
紹介しようと思います。

タイトルの通り、
彩瀬まるさんの
「眠れない夜は体を脱いで」
という作品です。

今までに読んだ彩瀬まるさんの作品は
「骨を彩る」や「やがて海へと届く」
それから「さいはての家」などがありますが
それらと、特に最初に書いた2作品に比べると、
ライトで読みやすい内容でした。

でもやっぱり、
彩瀬まるさんの作品を読

もっとみる
【本の紹介】ぎょらん/町田そのこ「時に誰かの救いとなり、時に救われて、笑って生きて下さい。」

【本の紹介】ぎょらん/町田そのこ「時に誰かの救いとなり、時に救われて、笑って生きて下さい。」

つぶやきにも書きましたが、
猫の具合が悪く、朝から己の無力さに絶望し
こんなに泣いたのはいつぶりだろうと思うくらい
泣きじゃくった1日でしたが、
昨日今日全く寝ていなかったので2時間ほど仮眠し
すこし落ち着きました。
猫の方もよだれが止まり、落ち着いてきており
自分ですすんで少しだけお水を飲んでくれました。
明日の朝までは絶食で、その後朝ごはんを
食べてくれることを祈るしかなく、
何もしてあげられ

もっとみる
【本の紹介】あした咲く蕾/朱川湊人

【本の紹介】あした咲く蕾/朱川湊人

私は10代の頃から生きることに対して
ネガティヴな感情が強くあった。

そんなことが影響してか、
10代や20代の頃によく
長生きしたくないから
自分の残りの寿命を、残りの命の時間を、
好きな人や生きたいと命を求めている人に
分け与えることができたらいいのに、
と思っていたことがあった。

例えば家族や友人が病気になったり怪我をしたり
余命を宣告されるようなことがあった時、
自分の命を分け与えるこ

もっとみる