マガジンのカバー画像

絶望と希望の狭間で

15
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

暴力教師が教育長に就任!?教育委員会へ怒りの抗議

暴力教師が教育長に就任!?教育委員会へ怒りの抗議

以前別の記事にも記載したが、私が小学5~6年のときに〇〇という暴力教師が国語、数学、理科、図工を担当し虐待に近い酷い仕打ちを受けた。
20年近く経つ今でも当時のことを鮮明に覚えている。
この男は質問に答えられない者、手を上げない者に罰ゲーム感覚で暴力を振るっていた。
1メートル物差しで頭を叩く、脅す、強い力でげんこつをする、ペンで額を叩くデコペン、つねり、涙が出るような力で耳を引っ張り侮辱する・・

もっとみる
築50年の平屋に引っ越したら、ダニと濁った水道水、ネズミ、近所付き合いで悩まされる日々

築50年の平屋に引っ越したら、ダニと濁った水道水、ネズミ、近所付き合いで悩まされる日々

私は今までレオパレスや賃貸マンションで騒音トラブルに悩まされることが多く、もう静かに暮らしたいと願い家賃3万2千円の一軒家の平屋に引っ越した。
築50年でかなり古いのだが、ダイニングの床と浴室、トイレをリフォームしてあり畳もそれほど傷んでいる印象はなかった。
しかし実際に住んでみると水道水は白く濁っており、畳の部屋にいると身体中痒くなり赤く腫れる。
明らかにダニの仕業である。
ドラッグストアでダニ

もっとみる
プール監視員アルバイト中に監視台が強風で倒れ、子供に直撃して逮捕されそうになった話

プール監視員アルバイト中に監視台が強風で倒れ、子供に直撃して逮捕されそうになった話

かなり昔の話になるが(22歳くらい)地元のホテルのプールで監視員の期間限定アルバイトを夏にしていたことがある。
勤務時間は8時から17時までだったと思う。
仕事内容は木製の監視台に座って客の子供が溺れてないか監視すること、溺れた子供がいたら救助すること、簡単な清掃、決まった時間に塩素を排水溝に入れること、強風時にパラソルを畳むことだった。

そこは海に近いホテルの屋外プールなので風が強いとテーブル

もっとみる